この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年01月05日
2017釣行記~8/15南アルプスの渓へ~寒い1日
2017釣行記~9/27南アルプスの渓へ





2017釣行記~
9/27~N川ラストかな・・・・バスに乗り、あるき沢より入渓
水温10時・・・・・11.6度、水量多め(8月から増水のまま)濁り微
入渓後すぐライズ発見!
いいサイズ!!尺あるかな
はい!
一発!あれ???
スポッ・・・・・確実に食ったはず!
しばらく待ったが出てこない(´;ω;`)ウッ…出鼻くじかれた・・・
その後は、増水に四苦八苦しながら、面倒な(笑)メンディングを繰り返し、対岸を攻め
ボチボチと岩魚君を!
14時には上がらないとバスがなくなる※13km歩きは嫌だ※ので、適当に上がりバスに乗り
駐車場へ~
まだ15時!
支流の合流から入渓!
あらあら、淵が埋まってますね(´;ω;`)
それでも岩魚はたくましく出てきてくれ、最終ポイントには、尺2匹の遊泳を確認!!
何度か目の前フライ流すも無視。
ミスキャストで流れ出しの右側にフライが入り、違うレーンをドリフトし始めた途端!!
一瞬で、体の向きを変え、フライをひったくった~
バグッッッ、ブチッ・・・・・・
虚しくフライラインが力を落とし、自分も肩を落とし、トボトボと川通し帰路へ。。。。。。
まだまだ、実力不足を痛感したN川最終でした。
2017年12月27日
2017年12月20日
2017釣行記~9/24家族釣行2017締め美
2017釣行記~6/9南アルプスの渓へ~ちょい釣り
2017釣行記~7/23南アルプスの渓へ~息子と
2017年12月18日
2017年12月16日
グラスロッド戦記~FENWICK~7’3”#4~5pc
~グラスロッド戦記~
FENWICK 7’3”#4 5pc
2017年盆に実家に(何年ぶり??(笑))レア物親父にあったので、少々釣り談義と見せかけの~物色!
なかなかイイ物が・・・・・Stefan Br. 、バンブー、HARDY、ORVIS、SAGE・・・・
どれもまあ似たようなスペックでそろえたものですな。。。。。
と、中に、マルチPCのフェングラスがポツンと、フィルムついたまま(笑)
『グラスは使う機会がなくてな~』ということで、釣りしなくてはただの棒きれでしかない為、持ってきました。自分も初MADEINCHINAフェンを入手しました。
コスメ的には悪くは無いか?振った感触も、バットがしっかりしていて振りやすいか?
さて、実釣は10m位なら結構余裕で釣り出来ますが、15m付近でいきなり腰砕けみたいな感触がある。
キャストの下手さもあるが、HARDYファイバライトに慣れた自分には、15以上のレンジでも遊びたいな~
しかし、5pcということで、源流歩きの際、レギュラー入りですね!