街中に緑が多かったり、大きな公園がいくつもあったり、収容人数2000人規模の多目的ホールがあったり、公共交通のインフラも整っていたり・・・。
行政サービスも他の市区町村よりはだいぶ上いっているんじゃないでしょうか?
図書館の利用率が市区町村別で全国一、という話も聞いたことあります。
そんな中でも私が特に素晴らしいと思っているのは、 遊歩道(緑道)が数多く整っている事です。
![IMG_4457のコピー.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_4457E381AEE382B3E38394E383BC-thumbnail2.jpg)
とかく運動不足になりがちな昨今、様々なウォーキングコース気軽に歩き回れるのはナイスだと思います。
総延長がどのくらいあるのかは、調べても出てきませんでしたが、30キロはあるんじゃないでしょうか?
市内四方八方に敷設されています。
自宅からも約100M行ったところに「下川原緑道」が通っています。
![IMG_5142.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_5142-thumbnail2.jpg)
ここはかつて国鉄下川原線(国分寺〜東京競馬場前:日本一長い駅名)の線路跡です。
![IMG_0886.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_0886-thumbnail2.jpg)
この時期は百日紅の花が咲き誇っています。
![IMG_0171のコピー.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_0171E381AEE382B3E38394E383BC-thumbnail2.jpg)
6月はこんな具合
![IMG_4447のコピー.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_4447E381AEE382B3E38394E383BC-thumbnail2.jpg)
ここは南部線を跨いでいます。
![IMG_4449のコピー.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_4449E381AEE382B3E38394E383BC-thumbnail2.jpg)
ここ更に進むと 多摩川に突き当たります。
![IMG_4456のコピー2.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_4456E381AEE382B3E38394E383BC2-thumbnail2.jpg)
この遊歩道、上流方面に向かえば昭島まで、下流方面は二子玉川辺りまで続いています。
ところで「府中」に住んでます、って話すと「競馬場」「刑務所」が有るところですね、って言われる方が多いですね。
そしてあまりにも有名なあの曲で唄われたのも私のウォーキングコースに有ります。
![IMG_0060のコピー.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_0060E381AEE382B3E38394E383BC-thumbnail2.jpg)
![IMG_4987-1.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_4987-1-thumbnail2.jpg)
右に見えるここと
![IMG_4451のコピー.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_4451E381AEE382B3E38394E383BC-thumbnail2.jpg)
![640x640_rect_114192711.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/640x640_rect_114192711-thumbnail2.jpg)
左は・・・ですね。
余談ですが、先にあげた「2000人規模の多目的ホール」 府中の森芸術劇場のこけら落としはユーミンだったんです。
更に最近と言うかコロナの前年にはこれで盛り上がりました。
![IMG_7718のコピー.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_7718E381AEE382B3E38394E383BC-thumbnail2.jpg)
![IMG_5747のコピー.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_5747E381AEE382B3E38394E383BC-thumbnail2.jpg)
日本を代表する2チームが市内、しかも比較的近距離にあります。
(あ、フラッグ左のASTROSは日曜劇場で大泉洋が監督やってたチームですね。なかなかシャレが効いてます)
そして モンゴリアスのグラウンドも遊歩道沿いに有ります。
![IMG_4458のコピー.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_4458E381AEE382B3E38394E383BC-thumbnail2.jpg)
ちなみに ブレイブルーパスは自宅から見えるここ。
![IMG_4466のコピー.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_4466E381AEE382B3E38394E383BC-556db-thumbnail2.jpg)
自転車乗った リーチ・マイケルと自宅前ですれ違ったことありますよ。
日曜劇場 ノーサイドゲームのロケもここで行われました。
そして府中 今年の話題にはこれ
![IMG_4462のコピー.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_4462E381AEE382B3E38394E383BC-thumbnail2.jpg)
![IMG_4465のコピー2.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/IMG_4465E381AEE382B3E38394E383BC2-thumbnail2.jpg)
武蔵国の総社 大國霊神社(おおくにたまじんじゃ)の参道 欅並木から鳥居をくぐり、境内をオリンピック男女ロードレースが走り抜けました。
![BU6OIVHCBNKV3N5AZRIARYO65E.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/BU6OIVHCBNKV3N5AZRIARYO65E-thumbnail2.jpg)
![AS20190721002813_comm.jpg](https://fanblogs.jp/3853/file/AS20190721002813_comm-thumbnail2.jpg)
ここも普段は府中市民の定番ウォーキングコース。
今回は街の中心から南方向でしたが、北、東、西 各方向にもナイスな遊歩道が整っているのが府中のいいところです。私も週一ペースですが、東西南北iPodで サンソンエアチェック聴きながら ちょっと走って、殆ど歩いてます。(笑)
【このカテゴリーの最新記事】
- no image