さよなら四代目青森駅舎と連絡通路とホーム階段
1959年(昭和34年)からの
四代目青森駅舎は、
2021年3月27日に
新しい五代目青森駅舎に変わります。
![青森駅正面](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664960.jpg)
四代目青森駅正面
四代目青森駅正面 (画像拡大します)
![青森駅正面2](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664961.jpg)
四代目青森駅側面
2021年3月27日以降に
四代目青森駅舎は、
解体され姿を消すことになります。
正面から見た昔からの青森駅舎。
![青森駅正面駅舎3](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664979.jpg)
四代目青森駅正面
![青森駅サイド1](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664975.jpg)
四代目青森駅側面(南方向)
![青森駅舎2](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6665010.jpg)
四代目青森駅側面(南西方向)
改札口から上る階段や
ホームに向かう連絡通路と
ホームに降りる階段もなくなります。
![青森駅改札口](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664976.jpg)
四代目青森駅改札口
![青森駅階段1](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664965.jpg)
四代目青森駅正面階段
![青森駅階段2](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664971.jpg)
四代目青森駅階段上から
![青森駅舎屋根](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664968.jpg)
四代目青森駅屋根
![青森駅屋根2](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664997.jpg)
四代目青森駅屋根
![連絡通路曲がり角](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664989.jpg)
四代目青森駅連絡通路曲がり角
![青森駅連絡通路長い](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6665004.jpg)
四代目青森駅連絡通路(西方向)
![連絡通路1](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664962.jpg)
四代目青森駅連絡通路(西方向)
![連絡通路2](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664963.jpg)
四代目青森駅連絡通路(東方向)
![青森駅連絡通路3](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664998.jpg)
四代目青森駅連絡通路1、2番線(東方向)
![青森駅連絡通路4](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664999.jpg)
四代目青森駅連絡通路(青森ねぶた看板)
![青森駅連絡通路西方向](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6665008.jpg)
四代目青森駅連絡通路3、4、5番線(東方向)
![青森駅ホーム階段2](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664995.jpg)
四代目青森駅連絡通路から見たホーム階段(1、2番線)
![青森駅ホーム階段2](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664974.jpg)
四代目青森駅連絡通路から見たホーム階段(3、4番線)
![青森駅ホーム階段](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664959.jpg)
四代目青森駅ホーム階段(1、2番線)
![青森駅ホーム階段4](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6665009.jpg)
四代目青森駅ホーム階段と青い森鉄道車両
新しい青森駅は東西を自由に行ききできる、
自由通路になるため便利になる。
![新青森駅連絡通路](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664964.jpg)
五代目新しい青森駅連絡通路
ホームにおりるエレベータも
設置されるため車いすの方や、
体の不自由な方、
重い荷物をお持ちの方の移動は、
すごく便利になります。
古い青森駅の駅舎には、
なごりがあります。
しかし使いやすさや劣化など、
時代の流れで変化も必要に
なってくるのでしょう。
四代目青森駅舎にあったお店、
閉店になりました。
![そば処八甲田閉店](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664978.jpg)
そば処八甲田(閉店)
![駅の駅あおもり閉店](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664977.jpg)
お土産や 駅の駅あおもり(閉店)
![つがる路閉店](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664969.jpg)
つがる路(閉店)
![つがる路閉店1](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20210317_6664970.jpg)
つがる路閉店案内
青森駅の思い出の曲
2007年10月1日解散した
マニ☆ラバの青森駅
JR青森駅(四代目の青森駅舎)
本州の終着駅でもあり出発駅の場所。
過去はたくさんの夜行列車が走っていました。
青森発上野行き寝台列車ゆうづる、
寝台列車はくつる。寝台列車あけぼの。
急行十和田、急行八甲田。
青森発大阪行き寝台列車日本海。
過去は日中に特別急行も走っていました。
青森発上野着や仙台着、盛岡着を走っていた、
特急はつかりや急行くりこま。
青森発函館着を走っていた、
特急スーパー白鳥。
上野発札幌行き寝台列車北斗星、
寝台列車カシオペア。
今は廃止されて通常は走っていません。
たくさんの人々が都会への出稼ぎや
都会への就職でいききした青森駅。
思い出がたくさんあるのでは、
ないでしょうか。
青函トンネルの実情
東北郷土料理の味 青森の味噌カレー牛乳ラーメン
東北郷土料理の味 青森の けの汁
東北郷土料理の味 一覧
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキング
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/a_02.gif)