この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2013年11月19日
2014年4月仙台市地下鉄と仙台市営バス値上げ
ご訪問ありがとうございます。
2014年4月仙台市地下鉄と仙台市営バス
値上げされます。
2014年4月1日より消費税が5%から8%へ
引き上げられます。各地で、消費税に対応する
動きが出ている。そんな中で、宮城県仙台市では
仙台市地下鉄や仙台市営バス、上下水道料金を
値上げすると発表された。
身近で利用する交通機関や上下水道の費用が
上がり、国民の負担が多くなる。
宮城県仙台市の奥山 恵美子市長は、消費税の
増税分として、地下鉄とバスの運賃を一部区間で、
2014年4月から値上げすることを明らかにした。
仙台市の奥山市長は、
2013年11月19日の会見で、仙台市地下鉄と
市営バスのほか、上下水道などの料金を、
2014年4月から引き上げる条例改正案を、
2013年12月2日に開会する仙台市議会へ
提出することを明らかにした。
これは、2014年4月に引き上げられる
消費税率3%分を、現行の料金に上乗せする。
仙台市地下鉄は、初乗り運賃の200円は
据え置くが、それ以外の区間については、
10円ずつの値上げとなる。
仙台市営バスは、180円までの運賃は据え置くが、
190円以上の運賃については10〜30円の幅で
値上げをするという。
全国各地で値上げの動きが出ており、電力会社も
消費税アップに伴って値上げもされますので、
さらに負担が多くなる。
2014年4月に増税で、慌てるより今からでも、
消費税アップに備えておいた方がいいでしょう。
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2014年4月仙台市地下鉄と仙台市営バス
値上げされます。
2014年4月1日より消費税が5%から8%へ
引き上げられます。各地で、消費税に対応する
動きが出ている。そんな中で、宮城県仙台市では
仙台市地下鉄や仙台市営バス、上下水道料金を
値上げすると発表された。
身近で利用する交通機関や上下水道の費用が
上がり、国民の負担が多くなる。
宮城県仙台市の奥山 恵美子市長は、消費税の
増税分として、地下鉄とバスの運賃を一部区間で、
2014年4月から値上げすることを明らかにした。
仙台市の奥山市長は、
2013年11月19日の会見で、仙台市地下鉄と
市営バスのほか、上下水道などの料金を、
2014年4月から引き上げる条例改正案を、
2013年12月2日に開会する仙台市議会へ
提出することを明らかにした。
これは、2014年4月に引き上げられる
消費税率3%分を、現行の料金に上乗せする。
仙台市地下鉄は、初乗り運賃の200円は
据え置くが、それ以外の区間については、
10円ずつの値上げとなる。
仙台市営バスは、180円までの運賃は据え置くが、
190円以上の運賃については10〜30円の幅で
値上げをするという。
全国各地で値上げの動きが出ており、電力会社も
消費税アップに伴って値上げもされますので、
さらに負担が多くなる。
2014年4月に増税で、慌てるより今からでも、
消費税アップに備えておいた方がいいでしょう。
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2013年11月17日
2013年11月JR仙石線の多賀城駅高架化完了
ご訪問ありがとうございます。
2013年11月JR仙石線の多賀城駅高架化完了
宮城県多賀城市のJR仙石線の多賀城駅周辺の
渋滞を解消するため、宮城県などが進めてきた
線路の高架化が完了し、2013年(平成25年)
11月17日、記念式典が開かれた。
宮城県が主体となり、2004年(平成16年)から
進めてきたこの事業は、多賀城駅の周辺にある
4つの踏み切りを高架化することで、交通渋滞や
市街地の分断を解消することが目的となっている。
高架化にともない、
2013年11月17日の始発から利用が始まった
新しい駅舎には、多機能トイレなどがあり、
体の不自由な人にも配慮した作りになっている。
元の駅舎の解体や周辺の道路の整備は、
2014年度中に行われるという。
踏み切りの事故は、現在も発生しており、高架化は
踏み切り事故がなくなりますし、車の渋滞の緩和
にもなるので、喜ばしい事ですね。
参考資料
仙石線 ウィキぺディア
仙台トンネル ウィキぺディア
旧仙石線路線(仙台駅〜陸前原ノ町駅)地下化前
宮城県の名曲
宮城県仙台市の名曲「青葉城恋唄」
宮城県民謡 さいたら節
宮城県郷土料理
宮城県郷土料理の味 一覧
東北楽天ゴールデンイーグルス情報
東北楽天ゴールデンイーグルス試合日程
日本製紙クリネックススタジアム宮城 アクセスマップ
楽天イーグルス Official Shop
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2013年11月JR仙石線の多賀城駅高架化完了
宮城県多賀城市のJR仙石線の多賀城駅周辺の
渋滞を解消するため、宮城県などが進めてきた
線路の高架化が完了し、2013年(平成25年)
11月17日、記念式典が開かれた。
宮城県が主体となり、2004年(平成16年)から
進めてきたこの事業は、多賀城駅の周辺にある
4つの踏み切りを高架化することで、交通渋滞や
市街地の分断を解消することが目的となっている。
高架化にともない、
2013年11月17日の始発から利用が始まった
新しい駅舎には、多機能トイレなどがあり、
体の不自由な人にも配慮した作りになっている。
元の駅舎の解体や周辺の道路の整備は、
2014年度中に行われるという。
踏み切りの事故は、現在も発生しており、高架化は
踏み切り事故がなくなりますし、車の渋滞の緩和
にもなるので、喜ばしい事ですね。
参考資料
仙石線 ウィキぺディア
仙台トンネル ウィキぺディア
旧仙石線路線(仙台駅〜陸前原ノ町駅)地下化前
宮城県の名曲
宮城県仙台市の名曲「青葉城恋唄」
宮城県民謡 さいたら節
宮城県郷土料理
宮城県郷土料理の味 一覧
東北楽天ゴールデンイーグルス情報
東北楽天ゴールデンイーグルス試合日程
日本製紙クリネックススタジアム宮城 アクセスマップ
楽天イーグルス Official Shop
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2013年11月05日
2013年SENDAI光のページェント
ご訪問ありがとうございます。
2013年SENDAI光のページェントを紹介します。
宮城県仙台市冬のイベントは 光のページェント です。
杜の都から光の都へ姿を変える仙台の冬の風物詩、
「SENDAI光のページェント」
2013年で28回目を迎える今年のテーマは、
あたたかな光が創り出す
「よろこびと感動のステージ!」
一人ひとりの夢と希望の光が街の至るところで輝きます。
開催期間 平成25年12月6日(金)〜平成25年12月31日(火)
点灯時間 17:30〜23:00(31日のみ24:00まで)
会場 定禅寺通 (東二番丁通〜市民会館前)
情報提供者 宮城県観光連盟
2013年もきれいなイルミネーションがまた見れるのは最高ですね。
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2013年SENDAI光のページェントを紹介します。
宮城県仙台市冬のイベントは 光のページェント です。
杜の都から光の都へ姿を変える仙台の冬の風物詩、
「SENDAI光のページェント」
2013年で28回目を迎える今年のテーマは、
あたたかな光が創り出す
「よろこびと感動のステージ!」
一人ひとりの夢と希望の光が街の至るところで輝きます。
開催期間 平成25年12月6日(金)〜平成25年12月31日(火)
点灯時間 17:30〜23:00(31日のみ24:00まで)
会場 定禅寺通 (東二番丁通〜市民会館前)
情報提供者 宮城県観光連盟
2013年もきれいなイルミネーションがまた見れるのは最高ですね。
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2013年10月24日
Kスタ宮城の仮設スタンドが大きく揺れる!?
ご訪問ありがとうございます。
Kスタ宮城の仮設スタンドが大きく揺れる!?
楽天は2005年の球界参入前から
Kスタの収容人員を2万8000席に
増席することを日本野球機構(NPB)に約束。
日本シリーズを主催するNPBからも再三に
わたる要望が出ていた。
そこで、リーグ優勝が現実味を帯び始めた
今季途中から本格的に観客席の増席に着手。
CSに備え、2013年10月1日までに
内野三塁側後方上部に
936人収容の仮設スタンドを建設、
同時に左翼後方部分にも1249人収容の
仮設スタンドを設置した。
日本シリーズではこうした特設席以外の立ち見客も
球場に入れて計2万8000人を超える収容人員を
確保する見込みだ。
臨時席は一見すると土台の鉄パイプがむき出しで、
工事現場の土台を思わせる様相。
一度座ると動きづらいだけでなく、興奮した観客が
一斉に動くと大きく揺れる。
台風が仙台への影響の可能性があるため、
臨時席の安全性が心配だということです。
球団関係者は
「安全性は十分考慮している。大丈夫でしょう」と
「頑丈さ」を強調しているものの、いろいろな意味で
選手もファンも球団も「手に汗握る頂上決戦」に
なるかもしれないとのことだ。
楽天関連記事
2013年楽天の優勝パレードコース「東二番丁通」決定!
(平成25年10月31日記事)
2013年日本シリーズ雨天中止ならどうなるのか?
(平成25年10月23日記事)
パ・リーグCSファイナル第4戦 楽天 - ロッテは雨で中止
(平成25年10月20日記事)
2013年楽天挑戦クライマックスシリーズ ファイナルステージ
(平成25年10月16日記事)
楽天優勝パレード仙台市青葉区東二番丁通りが有力視
(平成25年10月5日記事)
楽天の優勝パレード、平成25年11月24日実施で正式決定
(平成25年10月4日記事)
2013年楽天イーグルス優勝に向けてパレード準備
(平成25年9月3日記事)
楽天関連情報
東北楽天ゴールデンイーグルス試合日程
日本製紙クリネックススタジアム宮城 アクセスマップ
楽天イーグルス Official Shop
東北ご当地キャラの紹介
東北郷土料理の一覧
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
Kスタ宮城の仮設スタンドが大きく揺れる!?
楽天は2005年の球界参入前から
Kスタの収容人員を2万8000席に
増席することを日本野球機構(NPB)に約束。
日本シリーズを主催するNPBからも再三に
わたる要望が出ていた。
そこで、リーグ優勝が現実味を帯び始めた
今季途中から本格的に観客席の増席に着手。
CSに備え、2013年10月1日までに
内野三塁側後方上部に
936人収容の仮設スタンドを建設、
同時に左翼後方部分にも1249人収容の
仮設スタンドを設置した。
日本シリーズではこうした特設席以外の立ち見客も
球場に入れて計2万8000人を超える収容人員を
確保する見込みだ。
臨時席は一見すると土台の鉄パイプがむき出しで、
工事現場の土台を思わせる様相。
一度座ると動きづらいだけでなく、興奮した観客が
一斉に動くと大きく揺れる。
台風が仙台への影響の可能性があるため、
臨時席の安全性が心配だということです。
球団関係者は
「安全性は十分考慮している。大丈夫でしょう」と
「頑丈さ」を強調しているものの、いろいろな意味で
選手もファンも球団も「手に汗握る頂上決戦」に
なるかもしれないとのことだ。
楽天関連記事
2013年楽天の優勝パレードコース「東二番丁通」決定!
(平成25年10月31日記事)
2013年日本シリーズ雨天中止ならどうなるのか?
(平成25年10月23日記事)
パ・リーグCSファイナル第4戦 楽天 - ロッテは雨で中止
(平成25年10月20日記事)
2013年楽天挑戦クライマックスシリーズ ファイナルステージ
(平成25年10月16日記事)
楽天優勝パレード仙台市青葉区東二番丁通りが有力視
(平成25年10月5日記事)
楽天の優勝パレード、平成25年11月24日実施で正式決定
(平成25年10月4日記事)
2013年楽天イーグルス優勝に向けてパレード準備
(平成25年9月3日記事)
楽天関連情報
東北楽天ゴールデンイーグルス試合日程
日本製紙クリネックススタジアム宮城 アクセスマップ
楽天イーグルス Official Shop
東北ご当地キャラの紹介
東北郷土料理の一覧
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2013年10月06日
宮城限定ご当地キティ
ご訪問ありがとうございます。
宮城限定のご当地キティを紹介します。
宮城県でもハローキティ のコラボした、
宮城限定ご当地キティは人気があります。
宮城限定ご当地キティの紹介
仙台藩主の伊達政宗は有名ですね。
赤いリボンと右目のハートが特徴ありますね。
仙台 伊達政宗
仙台 政宗陣羽織バージョン
仙台のすずめ踊りは有名です。
仙台 すずめ踊り
東北6大祭りの一つの仙台七夕まつりは有名ですね。
仙台 七夕バージョン
松島にある五大堂です。
松島バージョン
仙台といったら、牛タンです。
牛タン 黒
松島に立ち寄って、詩を残した松尾芭蕉は有名です。
奥の細道バージョン
塩釜港では、本マグロが水揚げされる有名な港です。
塩釜本マグロ
南三陸町では、お魚が有名です。
三陸限定バージョン
三陸といったら、かもめの玉子が有名です。
かもめの玉子バージョン
鳴子温泉のこけしは有名ですね。
みちのくバージョン
仙台の笹かまぼこは有名ですね。
MIYAGI仙台バージョン
それぞれ特徴があり、
宮城限定のご当地キティーですね。
キティちゃんが、コラボすると頼もしくなります。
東北郷土料理の一覧
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
宮城限定のご当地キティを紹介します。
宮城県でもハローキティ のコラボした、
宮城限定ご当地キティは人気があります。
宮城限定ご当地キティの紹介
仙台藩主の伊達政宗は有名ですね。
赤いリボンと右目のハートが特徴ありますね。
仙台 伊達政宗
仙台 政宗陣羽織バージョン
仙台のすずめ踊りは有名です。
仙台 すずめ踊り
東北6大祭りの一つの仙台七夕まつりは有名ですね。
仙台 七夕バージョン
松島にある五大堂です。
松島バージョン
仙台といったら、牛タンです。
牛タン 黒
松島に立ち寄って、詩を残した松尾芭蕉は有名です。
奥の細道バージョン
塩釜港では、本マグロが水揚げされる有名な港です。
塩釜本マグロ
南三陸町では、お魚が有名です。
三陸限定バージョン
三陸といったら、かもめの玉子が有名です。
かもめの玉子バージョン
鳴子温泉のこけしは有名ですね。
みちのくバージョン
仙台の笹かまぼこは有名ですね。
MIYAGI仙台バージョン
それぞれ特徴があり、
宮城限定のご当地キティーですね。
キティちゃんが、コラボすると頼もしくなります。
東北郷土料理の一覧
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2013年10月01日
東日本大震災発生後にお世話になった「信州おやき」
ご訪問ありがとうございます。
東日本大震災発生後に
お世話になった「信州おやき」を紹介します。
東日本大震災以前は、「信州おやき」というのは、
まったく知りませんでした。
「信州おやき」をはじめて知ったのは、
東日本大震災発生後に、数日たってからの
仙台市内で出会いました。
道端で、震災支援で販売しておりました。
すべてのスーパーやコンビ二は、
まったく閉まったまま、食料確保が困難な
状況でした。そんな中で、わざわざ長野県から
食料支援で、仙台市に来てくれていたのが、
この「信州おやき」を販売している方でした。
おやきとは何か?
小麦粉やそば粉を練り、厚手のなべに平たくして入れ、
両面を焼いたものです。
発祥地は北信地方や安曇野地方といわれ、
現在は長野県全域で作られ、名物となっている。
おやきは長野県だけでなく、
日本各地の気候や水利の関係で稲作が
難しかった地方で作られている。
長野県の多くの地域は、急峻な地形や寒冷な
気候ゆえに米の栽培に適さない地域です。
そこで、米の代わりに蕎麦や小麦を原料とした
食品が古くから食べられていた。
おやきはその一つであり、小麦粉や蕎麦粉を
練って作った皮で具を包む。
おやきの具は?
あんの材料には野菜や山菜が用いられるのが
一般的。小豆餡、野沢菜、茄子、おから、きのこ、
かぼちゃ、切り干し大根、野菜ミックス、胡桃など、
様々な種類がある。
野菜や山菜のあんは、
あらかじめ味噌、塩、しょうゆなどで味付けをしておく。
太平洋岸・日本海沿岸と交流が多かった地区では、
塩秋刀魚や鰯など魚をあんに用いることもあった。
おやきの昔と現在の食べ方
小麦粉や雑穀粉の皮であんを包み、
焙烙で表面を軽く焼いて乾かしてから囲炉裏の熱い灰に
埋め、蒸し焼きにした食品だった。
しかし各家庭から囲炉裏が無くなった現代では、
油を引いた鉄板で焼くか、オーブンなどで焙り焼きにする。
長野市中心部など善光寺平(長野盆地)では、
「お焼き」の名前ながら蒸篭や蒸し器で蒸すのが一般的である。
仙台市で売っていたおやき
おやきの中の具が、野沢菜、なす、切干大根、
きんぴら、南瓜、つぶあんの、しめじ五目の
7種類でした。
おやきを食べて見ての感想
野沢菜を食べて見ましたら、はっきり言って
めちゃめちゃ美味しいです。
なんでこんな食材知らなかったのだろうと、
恥ずかしいくらいでした。
肉まんと違って、表面が固く、手にくっつかないです。
手もべたつかないし、唇にくっついたりもありません
でした。食べやすいのがいいですね。
東日本大震災後は、食料がない中で、
「信州おやき」は、手軽に食べれて、冷凍保存で
約60日は持つので、まとめ買いして、少しずつ
食べながら、震災後は生き延びる事ができました。
停電も、東日本大震災発生の4日後に電気が、
通電になったので、電子レンジ使用で、温めて
食べる事ができました。
昔から重宝されてきた食材は、飢えを凌ぐために
作られてきただけあって、東日本大震災発生後では、
食糧難で、飢えを凌ぐ、大きな役割を果たしてくれました。
長野県「信州おやき」の紹介
長野の 「信州おやき」 をつくっている方へ感謝です。
どうも、有難うございました。
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
東日本大震災発生後に
お世話になった「信州おやき」を紹介します。
東日本大震災以前は、「信州おやき」というのは、
まったく知りませんでした。
「信州おやき」をはじめて知ったのは、
東日本大震災発生後に、数日たってからの
仙台市内で出会いました。
道端で、震災支援で販売しておりました。
すべてのスーパーやコンビ二は、
まったく閉まったまま、食料確保が困難な
状況でした。そんな中で、わざわざ長野県から
食料支援で、仙台市に来てくれていたのが、
この「信州おやき」を販売している方でした。
おやきとは何か?
小麦粉やそば粉を練り、厚手のなべに平たくして入れ、
両面を焼いたものです。
発祥地は北信地方や安曇野地方といわれ、
現在は長野県全域で作られ、名物となっている。
おやきは長野県だけでなく、
日本各地の気候や水利の関係で稲作が
難しかった地方で作られている。
長野県の多くの地域は、急峻な地形や寒冷な
気候ゆえに米の栽培に適さない地域です。
そこで、米の代わりに蕎麦や小麦を原料とした
食品が古くから食べられていた。
おやきはその一つであり、小麦粉や蕎麦粉を
練って作った皮で具を包む。
おやきの具は?
あんの材料には野菜や山菜が用いられるのが
一般的。小豆餡、野沢菜、茄子、おから、きのこ、
かぼちゃ、切り干し大根、野菜ミックス、胡桃など、
様々な種類がある。
野菜や山菜のあんは、
あらかじめ味噌、塩、しょうゆなどで味付けをしておく。
太平洋岸・日本海沿岸と交流が多かった地区では、
塩秋刀魚や鰯など魚をあんに用いることもあった。
おやきの昔と現在の食べ方
小麦粉や雑穀粉の皮であんを包み、
焙烙で表面を軽く焼いて乾かしてから囲炉裏の熱い灰に
埋め、蒸し焼きにした食品だった。
しかし各家庭から囲炉裏が無くなった現代では、
油を引いた鉄板で焼くか、オーブンなどで焙り焼きにする。
長野市中心部など善光寺平(長野盆地)では、
「お焼き」の名前ながら蒸篭や蒸し器で蒸すのが一般的である。
仙台市で売っていたおやき
おやきの中の具が、野沢菜、なす、切干大根、
きんぴら、南瓜、つぶあんの、しめじ五目の
7種類でした。
おやきを食べて見ての感想
野沢菜を食べて見ましたら、はっきり言って
めちゃめちゃ美味しいです。
なんでこんな食材知らなかったのだろうと、
恥ずかしいくらいでした。
肉まんと違って、表面が固く、手にくっつかないです。
手もべたつかないし、唇にくっついたりもありません
でした。食べやすいのがいいですね。
東日本大震災後は、食料がない中で、
「信州おやき」は、手軽に食べれて、冷凍保存で
約60日は持つので、まとめ買いして、少しずつ
食べながら、震災後は生き延びる事ができました。
停電も、東日本大震災発生の4日後に電気が、
通電になったので、電子レンジ使用で、温めて
食べる事ができました。
昔から重宝されてきた食材は、飢えを凌ぐために
作られてきただけあって、東日本大震災発生後では、
食糧難で、飢えを凌ぐ、大きな役割を果たしてくれました。
長野県「信州おやき」の紹介
長野の 「信州おやき」 をつくっている方へ感謝です。
どうも、有難うございました。
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2013年09月20日
旧仙石線路線(仙台駅〜陸前原ノ町駅)地下化前
ご訪問ありがとうございます。
旧仙石線路線(仙台〜陸前原ノ町)
地下化前を紹介します。
現在の仙石線は、
宮城県仙台市のJRあおば通り駅から
宮城県石巻市のJR石巻駅までの単独路線です。
東日本大震災により、平成25年9月20日現在
JR高城町駅〜JR陸前小野駅間は、津波の影響で不通です。
JRあおば通り駅〜JR高城町駅間 電車で運行中
JR陸前小野駅〜JR石巻駅間 気動車で運行中
仙石線の路線の地下化の歴史
2000年(平成12年)3月11日に
仙台駅〜陸前原ノ町間が地下化になり、
同日に、あおば通駅が開業し、
あおば通駅〜仙台駅を延伸しました。
JR仙石線は、元私鉄の宮城電気鉄道で、
片倉製糸工場および宮城野 撓曲(とうきょく)
を避けていたため、線路は住宅密集地を
蛇行するように敷設されていた。
さらにそのカーブしたルート上に駅間距離を短く駅が
設置されたため列車は高速走行できず、
踏切の遮断時間は比較的長かった。
列車の本数増とモータリゼーションの進展により
踏切での交通渋滞は慢性化し、坂下交差点に隣接する
太田見踏切は同交差点を市内屈指の渋滞地区にさせる
一因とみなされ、地域住民のみならず仙台市都心部に
流入する仙台都市圏東部の住民全体の問題となっていった。
仙台 - 陸前原ノ町間が地下化したトンネルを
仙台トンネルといいます。
仙台トンネルは、1985年(昭和60年)に工事開始。
2000年(平成12年)に仙台トンネルは完成し、
2000年3月11日に仙石線が移設・開業しました。
これによって仙石線にあった14の踏切が廃止された。
線路の蛇行がなくなったことにより、表定速度が向上した。
偶然にも、東日本大震災と同じ、3月11日なのです。
貴重な動画がありましたので、掲載します。
踏み切りにいる保安員の白旗を振っている方がいますが
二度と見る事はできないですね。
現在、この線路は存在していません。
その他、仙石線情報
2015年(平成27年)中または年度中
高城町〜 陸前小野間の運転を再開予定中。
陸前大塚駅 - 陸前小野駅間は内陸側に移設される。
この区間にあった駅舎で、
被害を受けた野蒜駅、東名駅の2駅は移転新設されます。
陸前赤井駅と蛇田駅の間にある東松島市柳ノ目地区に
新駅「柳の目駅」(仮称)を設置計画中です。
2015年の仙石線の全線復旧に合わせて駅開業を
目指している。
(平成25年9月20日現在の情報)
参考資料
仙石線 ウィキぺディア
仙台トンネル ウィキぺディア
宮城県の名曲
宮城県仙台市の名曲「青葉城恋唄」
宮城県民謡 さいたら節
宮城県郷土料理
宮城県郷土料理の味 一覧
東北楽天ゴールデンイーグルス情報
東北楽天ゴールデンイーグルス試合日程
日本製紙クリネックススタジアム宮城 アクセスマップ
楽天イーグルス Official Shop
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
旧仙石線路線(仙台〜陸前原ノ町)
地下化前を紹介します。
現在の仙石線は、
宮城県仙台市のJRあおば通り駅から
宮城県石巻市のJR石巻駅までの単独路線です。
東日本大震災により、平成25年9月20日現在
JR高城町駅〜JR陸前小野駅間は、津波の影響で不通です。
JRあおば通り駅〜JR高城町駅間 電車で運行中
JR陸前小野駅〜JR石巻駅間 気動車で運行中
仙石線の路線の地下化の歴史
2000年(平成12年)3月11日に
仙台駅〜陸前原ノ町間が地下化になり、
同日に、あおば通駅が開業し、
あおば通駅〜仙台駅を延伸しました。
JR仙石線は、元私鉄の宮城電気鉄道で、
片倉製糸工場および宮城野 撓曲(とうきょく)
を避けていたため、線路は住宅密集地を
蛇行するように敷設されていた。
さらにそのカーブしたルート上に駅間距離を短く駅が
設置されたため列車は高速走行できず、
踏切の遮断時間は比較的長かった。
列車の本数増とモータリゼーションの進展により
踏切での交通渋滞は慢性化し、坂下交差点に隣接する
太田見踏切は同交差点を市内屈指の渋滞地区にさせる
一因とみなされ、地域住民のみならず仙台市都心部に
流入する仙台都市圏東部の住民全体の問題となっていった。
仙台 - 陸前原ノ町間が地下化したトンネルを
仙台トンネルといいます。
仙台トンネルは、1985年(昭和60年)に工事開始。
2000年(平成12年)に仙台トンネルは完成し、
2000年3月11日に仙石線が移設・開業しました。
これによって仙石線にあった14の踏切が廃止された。
線路の蛇行がなくなったことにより、表定速度が向上した。
偶然にも、東日本大震災と同じ、3月11日なのです。
貴重な動画がありましたので、掲載します。
踏み切りにいる保安員の白旗を振っている方がいますが
二度と見る事はできないですね。
現在、この線路は存在していません。
その他、仙石線情報
2015年(平成27年)中または年度中
高城町〜 陸前小野間の運転を再開予定中。
陸前大塚駅 - 陸前小野駅間は内陸側に移設される。
この区間にあった駅舎で、
被害を受けた野蒜駅、東名駅の2駅は移転新設されます。
陸前赤井駅と蛇田駅の間にある東松島市柳ノ目地区に
新駅「柳の目駅」(仮称)を設置計画中です。
2015年の仙石線の全線復旧に合わせて駅開業を
目指している。
(平成25年9月20日現在の情報)
参考資料
仙石線 ウィキぺディア
仙台トンネル ウィキぺディア
宮城県の名曲
宮城県仙台市の名曲「青葉城恋唄」
宮城県民謡 さいたら節
宮城県郷土料理
宮城県郷土料理の味 一覧
東北楽天ゴールデンイーグルス情報
東北楽天ゴールデンイーグルス試合日程
日本製紙クリネックススタジアム宮城 アクセスマップ
楽天イーグルス Official Shop
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2013年09月16日
宮城県仙台市の名曲は青葉城恋唄です
ご訪問ありがとうございます。
宮城県仙台市の名曲は青葉城恋唄です
青葉城恋唄は、
1978年(昭和53年)5月5日にさとう宗幸の
デビュー曲としてシングル発売され、
仙台のご当地ソングになっている。
仙台城(青葉城)の城下町を基礎に発展した
仙台市の風景を用いた、星間船一による失恋の
叙情詩で、さとう宗幸によって曲が付けられて
歌謡曲となった。
青葉城恋唄が出てから、
すぐ1978年6月12日に宮城県沖地震が発生した。
復興の意をこめてさとう宗幸が当時生中継で歌い上げ
この年は、青葉城恋唄は大ヒットした。
1978年の第20回日本レコード大賞等の新人賞にも選ばれ、
この年の第29回NHK紅白歌合戦にも出場。
仙台で活躍していたシンガーソングライター・さとう宗幸は、
この曲により全国で有名になった。
青葉城恋唄は、
JR仙台駅の1〜8番線の東北本線、常磐線、
仙山線、仙台空港アクセス線
JRあおば通駅の1、2番線の仙石線で、
使用されている発車メロディのモチーフにも
なったと言われている。
仙台七夕まつりでは、
アーケード街でこの曲が流されている。
コマーシャルソングに取り上げられたりするなど、
懐メロの定番ソングでもある。
仙台を本拠地にしている東北楽天ゴールデンイーグルスの
チャンステーマ(応援団が作成)のイントロ部分にも、
青葉城恋唄が使用されている。
仙台市民・宮城県民または出身者のカラオケでの定番曲と
なっており、県民歌・市民歌のように扱われ歌われている。
カラオケ屋さんの画面では、さとう宗幸自身が出演している。
青葉城恋唄を聞くと、
いろんな思いを感じさせられるのでは、ないでしょうか。
宮城県郷土料理の味 一覧
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
宮城県仙台市の名曲は青葉城恋唄です
青葉城恋唄は、
1978年(昭和53年)5月5日にさとう宗幸の
デビュー曲としてシングル発売され、
仙台のご当地ソングになっている。
仙台城(青葉城)の城下町を基礎に発展した
仙台市の風景を用いた、星間船一による失恋の
叙情詩で、さとう宗幸によって曲が付けられて
歌謡曲となった。
青葉城恋唄が出てから、
すぐ1978年6月12日に宮城県沖地震が発生した。
復興の意をこめてさとう宗幸が当時生中継で歌い上げ
この年は、青葉城恋唄は大ヒットした。
1978年の第20回日本レコード大賞等の新人賞にも選ばれ、
この年の第29回NHK紅白歌合戦にも出場。
仙台で活躍していたシンガーソングライター・さとう宗幸は、
この曲により全国で有名になった。
青葉城恋唄は、
JR仙台駅の1〜8番線の東北本線、常磐線、
仙山線、仙台空港アクセス線
JRあおば通駅の1、2番線の仙石線で、
使用されている発車メロディのモチーフにも
なったと言われている。
仙台七夕まつりでは、
アーケード街でこの曲が流されている。
コマーシャルソングに取り上げられたりするなど、
懐メロの定番ソングでもある。
仙台を本拠地にしている東北楽天ゴールデンイーグルスの
チャンステーマ(応援団が作成)のイントロ部分にも、
青葉城恋唄が使用されている。
仙台市民・宮城県民または出身者のカラオケでの定番曲と
なっており、県民歌・市民歌のように扱われ歌われている。
カラオケ屋さんの画面では、さとう宗幸自身が出演している。
青葉城恋唄を聞くと、
いろんな思いを感じさせられるのでは、ないでしょうか。
宮城県郷土料理の味 一覧
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ: 青葉城恋唄
2013年08月24日
仮称 仙台水族館が2015年春に開業予定
ご訪問ありがとうございます。
仮称の仙台水族館の概要が、
平成25年8月23日に発表されました。
仮称の仙台水族館は、宮城県仙台市宮城野区の
仙台港背後地に建設される予定で、
建物は、地上2階建ての鉄骨造りで、
延べ床面積はおよそ9,800平方メートルとの事です。
館内には、およそ100基の水槽のほか、東北最大級の
イルカショーができる施設も建設される予定です。
事業者は、2013年中に建設工事に着手し、
2015年春の開業を目指すとしている。
宮城県仙台市では、水族館がないので、
宮城県の松島水族館まで足を運び、見に行っていますが、
仙台市内にできると、近いので、車でも電車でも気軽に
見に行けそうです。
アウトレットモール仙台港にも、近いので買い物とレジャーと
楽しめそうですね。
2015年春の開業楽しみです。
宮城県郷土料理の味 一覧
東北ご当地キャラの紹介
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
仮称の仙台水族館の概要が、
平成25年8月23日に発表されました。
仮称の仙台水族館は、宮城県仙台市宮城野区の
仙台港背後地に建設される予定で、
建物は、地上2階建ての鉄骨造りで、
延べ床面積はおよそ9,800平方メートルとの事です。
館内には、およそ100基の水槽のほか、東北最大級の
イルカショーができる施設も建設される予定です。
事業者は、2013年中に建設工事に着手し、
2015年春の開業を目指すとしている。
宮城県仙台市では、水族館がないので、
宮城県の松島水族館まで足を運び、見に行っていますが、
仙台市内にできると、近いので、車でも電車でも気軽に
見に行けそうです。
アウトレットモール仙台港にも、近いので買い物とレジャーと
楽しめそうですね。
2015年春の開業楽しみです。
宮城県郷土料理の味 一覧
東北ご当地キャラの紹介
見て頂きありがとうございます。
ランキングのクリックの協力お願いします。ぽちっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2013年08月12日
宮城県白石市の白石城 観光日記
ご訪問ありがとうございます。
宮城県白石市にある白石城を紹介をします。
宮城県白石市は仙台市と福島市の中間地点で
宮城県と福島県の県境付近にあります。
東北新幹線も白石蔵王駅がありますので、
交通の便は良い所です。
宮城県白石市は、白石城、
白石温麺(しろいしうーめん)が有名です。
豊臣秀吉の天下統一後、仙台藩の戦国大名で、
伊達政宗がこの白石地域を治めておりました。
伊達家の重臣で片倉小十郎景綱の居城となり、
明治維新までの260余年間、
伊達家の重臣片倉家の居城となりました。
明治7年に解体され、
伊達政宗の片腕として名をはせた
片倉小十郎景綱の偉業を偲び、
平成7年に三階櫓(天守閣)と
大手一ノ門・大手二ノ門が史実に
忠実に復元されました。
白石城付近は、桜の名所で、
城と桜のコラボした景観が
楽しめる場所です。
白石城に観光に行った時の写真です。
それぞれ、角度を変えて撮影して見ました。
大手二ノ門から中に入った時の白石城です。
大手二ノ門です。
白石城の天守閣の中に入るのに、入場料が
大人300円、子供150円かかります。
現在料金が変更されている場合があるので、
下記でご確認ください。
↓
白石城・歴史探訪ミュージアム
白石城は、標高が高い位置にあるんです。
階段を上ってくるのが、きつかったですが、
ダイエットになるかもしれません。
白石城二の丸 公園から見た白石城です。
白石城二の丸 公園には、明治時代の大相撲の
第18代横綱大砲 万右エ門
(おおづつ まんえもん)の像があります。
白石城観光に行った時は、
天候が悪く、雲がどんよりしていました。
晴れた日だと、よい景観だったと思います。
白石城は、春夏秋冬いろんな景観を
見せてくれそうです。
白石グルメでは、
白石温麺(しろいしうーめん)を利用しての
白石温麺(しろいしうーめん)料理があります。
別ページで紹介していますので、
どうぞご覧ください。
東北郷土料理の味 宮城の白石温麺
東北郷土料理の味 宮城のおくずかけ
2021年3月8日改正
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
人気ブログランキング
宮城県白石市にある白石城を紹介をします。
宮城県白石市は仙台市と福島市の中間地点で
宮城県と福島県の県境付近にあります。
東北新幹線も白石蔵王駅がありますので、
交通の便は良い所です。
宮城県白石市は、白石城、
白石温麺(しろいしうーめん)が有名です。
豊臣秀吉の天下統一後、仙台藩の戦国大名で、
伊達政宗がこの白石地域を治めておりました。
伊達家の重臣で片倉小十郎景綱の居城となり、
明治維新までの260余年間、
伊達家の重臣片倉家の居城となりました。
明治7年に解体され、
伊達政宗の片腕として名をはせた
片倉小十郎景綱の偉業を偲び、
平成7年に三階櫓(天守閣)と
大手一ノ門・大手二ノ門が史実に
忠実に復元されました。
白石城付近は、桜の名所で、
城と桜のコラボした景観が
楽しめる場所です。
白石城に観光に行った時の写真です。
それぞれ、角度を変えて撮影して見ました。
大手二ノ門から中に入った時の白石城です。
大手二ノ門です。
白石城の天守閣の中に入るのに、入場料が
大人300円、子供150円かかります。
現在料金が変更されている場合があるので、
下記でご確認ください。
↓
白石城・歴史探訪ミュージアム
白石城は、標高が高い位置にあるんです。
階段を上ってくるのが、きつかったですが、
ダイエットになるかもしれません。
白石城二の丸 公園から見た白石城です。
白石城二の丸 公園には、明治時代の大相撲の
第18代横綱大砲 万右エ門
(おおづつ まんえもん)の像があります。
白石城観光に行った時は、
天候が悪く、雲がどんよりしていました。
晴れた日だと、よい景観だったと思います。
白石城は、春夏秋冬いろんな景観を
見せてくれそうです。
白石グルメでは、
白石温麺(しろいしうーめん)を利用しての
白石温麺(しろいしうーめん)料理があります。
別ページで紹介していますので、
どうぞご覧ください。
東北郷土料理の味 宮城の白石温麺
東北郷土料理の味 宮城のおくずかけ
2021年3月8日改正
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
人気ブログランキング
タグ: 白石城