![17094815529712306054891606271786.jpg](https://fanblogs.jp/af350/file/image/17094815529712306054891606271786-thumbnail2.jpg)
美味しい【あたりめ】が分かるようになりました。
今回、約20袋から1番良い【あたりめ】を探しました。
しかし、極上の商品はありませんでした。
極上の【あたりめ】判断方法は、簡単です。
ポイントは二つです。
★美味しい【あたりめ】の見分け方
?@ 分厚い
?A 白い粉(タウリン)が出ている
★今日購入した【あたりめ】
★★★★★5.0評価
?@ 分厚さ ★★★3.0
?A 白い粉の出具合 ★1.0
?B 味 ★★★3.5
でした。
この【あたりめ】は、SEIYUで購入しました。
値段は、¥698です。
販売者は、株式会社上野珍味です。
普通【あたりめ】は、分厚いところ薄いところで味にバラつきがあります。
なぜなら、厚い部位の味は丁度良く、薄い部位は、しょっぱくなるからです。
今回購入した商品は、不思議と味にバラつきが少なく安定した美味しさでした。
二つの判断正解率は、ほぼ100%です。
ご購入の際に、お試しください。