「サイクロプス大作戦」「最後のお化け坂」解説

サイクロプスと言うのは、私のエロ小説オムニバス 「ハイスクール全裸」 の方で、何度も登場させてきたキャラクターです。基本設定は 「人喰い種族」 なのですが、具体的なディテールには一貫性がなく、登場するたびに、そのキャラクターは変わっていました。繰り返し使っているうちに、作者の私自身が愛着を持ち始め、もっと掘り下げたくなりましたので、 普通の小説であるトライアングル・シリーズの方にも出演させる事にしました。こうして、執筆したのが 「サイクロプス大作戦」 です。
 もっとも、 かなりの難産でした。トライアングル・シリーズでは、すでに 「人喰い料理大作戦」 という話も書いていましたので、食人ネタとして、色々と差異をつける必要もありました。オチや全体の構造は、早い段階でまとまっていたのですが、うまい構成ができなくて、かなり長い期間、構想のままで眠らせておりました。何とか書き上げた完成品では、当初、書き込もうとしていた 「人喰い生物ネタのフィクションについての考察」 「トライアングル版サイクロクプスの詳しい設定」 などを、結局、ほとんど、はしょっています。
 なお、序盤で、 トライアングルの面々が、サイクロプスの都市伝説を披露しあう場面がありますが、これらの内容が、 「ハイスクール全裸」に出てきたサイクロプス となります。

「最後のお化け坂」 は、ついでに書かせていただいた <お化け坂>シリーズの最終回 です。タイトルは「最後」なのに、実は、 全ての始まりの物語である点がミソです。この題名は、 「お化け坂を訪ねて」 を書いた際も、候補にしていたタイトルの一つでした。今回の作品も、 総集編の形式をとっています。
 なお、作中で 予知能力者・御船が最初に視る原爆被害の光景 は、「坂道の多い場所」と言う事で、広島ではなく、 長崎の方なのでありました。

(注・この二作品は、 「ルシーの明日とその他の物語(改装版)」 の方に、書き下ろし新作として掲載させていただきました。)

posted by anu at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説
ファン
検索
<< 2024年08月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年08月24日

Kindle、始めました

 と言うわけで、 私のパブー公開作品のうち、いくつかが、Kindle(amazon)でも買えるようになりました。

ラインナップ は以下の通りです。

「かげこの玉手箱」 (新装版)
「ケータイ小説なんていらない」 eブックランド版

「ケータイ作家はケータイ小説の夢を見るか?(ドリームウォーカー)」


 最後の 「ケータイ作家はケータイ小説の夢を見るか?」 は、ほんとは、Kindle販売するつもりはなかったのですが、 ややこしい手違いから、勝手に再販売になってしまいました。まあ、発売中止の手続きをする方が面倒なので、このまま、展示しておく事にします。

 さて、こうして、私の過去の代表作 「かげこの玉手箱」 「ケータイ小説なんていらない」 の二つが、これからは、Kindleでも簡単に読めるようになりました。
 この二つは、紙の本としては、かなり以前に絶版となっておりましたので、現在では、 amazonでは存在を確認できるのに、実物自体は買う事ができない 状態となっていて、歯がゆい思いをした方もいるかも知れず、その点でも、この度のKindleへの移行は、吉報だったのではないのでしょうか。

 また、何よりも嬉しい事に、これらのKindle作品は、 冒頭部分の試し読み が可能になっています。いずれの作品も、 実際に購入する前に、本編の一部が読めるのです。パブーの方では、出品作は中身を全くチラ見せできませんでしたので、このサービスは、作者の私としても満足なのであります。
 買う前に、まずは、この試し読みで、じっくりと内容をチェックしていただければ、幸いでございます。

posted by anu at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説

2024年08月17日

PDFからEPUBへ

私のパブー(電子書籍サイト)のページ を小まめに覗いている人なら気付いたかも知れませんが、 最近、パブーに出品している私の作品をいくらか修正いたしました。

 どのように変更したかと言いますと、もともと、私は、パブーでの展示作品は、 PDFファイル向けに作成していて 、EPUBファイルでの見え方はまるで無頓着だったのですが、この度、 いくつかの作品を、EPUBファイルでもきちんに読めるように作り直した のです。

 なぜ、そんな心変わりが起きたのかと言えば、私も、いよいよ、 Kindleへの進出を本気で考えたからなのであります。 Kindleで読む際は、作品はEPUBスタイルになってしまう のであります。

 まあ、今月は 母の入院などと言うマイナスの出来事もありましたし、ぱあっと気分転換のつもりです。

 何より、私の 「コラッツ予想に関する、個人的覚え書き」 をKindleで公開する事で、もっと沢山の人にアピールして、知ってもらいたいと言う野望もあったのです。 パブー内とブログの中だけで宣伝したのでは、なかなか、この小論の価値が分かる人と巡り会えない ようなのであります。

タグ: パブー Kindle
posted by anu at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説

2024年04月09日

小説「世界最後の日」

オムニバス 「ボクたちの好きな異世界転生」 の中に納めてあった一編。
キリスト教の神様は、最後の審判の時に、なぜ、全ての人間も滅ぼしてしまうのか 、その理由。


 この日付を、正確に割り出して、事前に発表していた科学者や予言者は、一人もいなかった。それでも、世界中の人間には、この日が世界の終わりの日だと、何となく分かったのである。

 この日が来てから、皆は、急に騒ぎ立てて、不平や不服を言いだした。

 ごくごく平凡に、普通に生きてきた小市民たちは怒った。ーー確かに、種としての人類は、ダメな部分もいっぱい有ったかもしれない。いまだに戦争や内乱で殺し合っている国があるし、環境破壊だって止められずに、現代進行形で地球を蝕み続けているだろう。だが、個としての人間は、むしろ、無害で善良な人たちばかりなのだ。特に自分たちはそうである。自分たちは、戦争だってした事はないし、わざと環境破壊に加担したつもりもないのだ。それなのに、なぜ、我々までもが裁きを受けて、世界ごと滅びなくてはいけないのだ。

 戦争をしている国の指導者や、環境破壊を推し進めた大企業などは反論した。ーー我々だって、自分の欲望のために、戦争をしたり、地球を汚してきたのではない。全ては、国民に喜んでもらう為なのだ。お前たちが望んでいると思ったからこそ、敵国をやっつけたり、環境を壊してでも、国民の生活向上を図ったのだ。我々ばかりが悪者あつかいされるのは、聞き捨てならない話だ。
 それよりも、もっと、お前たち自身の身近に目を向けたら、どうなのだ?悪い事をしている個人や犯罪者はいっぱい居るではないか。まずは、彼らこそが、我々よりも非難されるべきではないのか?

 犯罪者や悪い事をしている人間たちは言い返した。ーーふざけるな!オレたちが、いつ悪い事をした?悪い事をしたのは、オレたちを怒らせた奴ら(被害者)の方じゃないか。オレたちに歯向かったり、従わなかったりして、オレたちを怒らせたから、連中を懲らしめてやったのだ。どうだ、オレたちの言っている事は間違っているか?

 彼ら、犯罪者や悪い事をしている人間たちは、さらに言った。ーーだいたい、騙されたり、いじめられるような奴が悪いのだ。だって、この世は弱肉強食じゃないか。競争社会なのだ。他人に食い物にされるような人間こそが、世の中に不適合な悪い存在なのだ。いじめられたり、騙されたりしても、自分でやり返しもしなかった奴らに、被害者だと名乗る資格はない!だったら、オレたちも悪者呼ばわりされる筋合いはないのだ。

 彼ら、犯罪者や悪い事をしている人間たちは、調子に乗って、こんな事も言い出した。ーーそれよりも、善人ヅラした一般人どもよ!お前たちこそ、オレたちを責められるほど、立派な生き方をしているのか?ほんとに、悪い事は何もしてこなかったと言い切れるのか?躾にかこつけて、子供を叩いた事もないのか?友達を、ふざけて、いじめたり、からかった事もないのか?できのワルい職場の部下をどやしつけた事もないのか?他人に対してウソをついた事もなければ、暴力をふるった事もないと言うのか?たとえ、ちょっとでも、そんな事をした経験があるならば、お前たちだって、オレたちと同類なのだ。お前たちには、オレたちばかりを責める権利などないのだ。

 少しでも身の覚えのある人々は、急に言い訳しだした。ーーちょっとぐらいのウソや乱暴は大目に見てくれてもいいではないか。そこまで厳しい事を言ってしまうと、世の中、暮らしていけなくなってしまう。そうだ。どうしても皆が悪い事をせざるを得ないのは、この世の中がいけないのだ。社会が悪いのだ。社会の仕組みが良くないから、生活が貧しくて、不満がいっぱい生まれて、誰もが悪い事をしないと、暮らしていけなくなるのである。この腐った社会こそ、本当の悪の根源なのだ!

 再び、国の指導者たちは、慌てて、弁明したのだった。ーー待ってくれ。人間社会が、全体的にあまり幸せじゃないのは、今に始まった事じゃない。古い時代から、ずうっと、そうだったではないか。それでも、奴隷制や身分制があった時代と比べたら、今の時代は、ずっとマシになったんじゃないかと思う。我々(国の指導者)だって、少しずつでも、社会を良くしていきたいとは考えているのだ。もし、社会で、いまだにダメな部分があると言うのならば、それは、きっと、前の時代から引きずってきた悪い慣習なのだ。それらの慣習を社会に定着させて、悪いとも思っていなかった先人たちにこそ、文句を言ってくれ。

 すると、墓場からは、死んだ人間たちが次々に蘇ったのだった。生前に権力や財力を独り占めにしたまま、大往生した有力者たちも復活した。罪を裁かれる事もなく、ついに最後まで逃げ切って、天寿を全うした極悪人たちも蘇った。彼らは、無理やり生き返らされて、再び、この世で、世界最後の日に付き合わされる事になったのだ。
 だが、生き返ったのは、そんなあからさまな悪人ばかりではなかった。あらゆる、全ての人間が死の世界から引き戻されたのである。いっさいの例外は認められなかった。この世に誕生した人間は、全員、復活させられて、世界最後の日に、あらためて、その人生の報いを受けさせられる事となったのである。

 もはや、死ですらもが、罪からの逃げ場所ではなくなったのだ。

 周囲の慣習に流されて、自分も、ささいな悪事(嘘とかイジメとか悪口とか)をしていた人々は、必死に抗議しだした。ーーこの程度の悪を行なっていたのは、私たちだけじゃない。きっと、他の人もしていたはずなのだ。実際、私だって、他人からいじめられたし、嘘もつかれたし、悪口も言われてきた。お互い様なのだ。私が悪いと言うのであれば、私をいじめた奴らだって、いっしょに非難されるべきだ。私ばかりが責められるのは、納得がいかない。まず裁かれるのは、私を苦しめた奴らからだ。

 そして、空からは、 恐怖の大王 ・神が降りてきたのだった。神は大声で怒鳴った。
「お前たち人間は、自分たちが、なぜ滅ぼされる事になったのか、まだ、その理由が分からないのか!どうして、自分の罪は自分の罪だと素直に認めない?なぜ、自分の罪の原因を、他人のせいにしたりするのだ?そうやって、悪事の責任を皆でなすりつけ合った結果が、今日の日なのだ。お前たちが訴えた通りになってしまったのだ。皆で、他人が悪いと言い合ったから、世界の全てが裁かれて、滅びてしまう事になったのだ。悪い事をしたのがイケナイのではない。そうやって、自分の罪まで他人に押し付け合うような事をしたからこそ、そのような形で、全世界で責任を取る事になったのだ」

 神のおごそかな言葉の前には、誰一人として、言い返す者はいなかったのだった。

posted by anu at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説

2024年02月11日

「ボクたちの好きな異世界転生」解説

「ボクたちの好きな異世界転生」 は、私の小説の中では、 とっても不遇な作品 です。

 岸田総理の 「異次元の少子化対策」発言にインスパイアを受け、異世界ものに挑戦してみたのですが、もともと、私は、 異世界ものには、あまり興味がなかった ので、なかなか内容がまとまらないし、筆も進みませんでした。そもそも、今の私は、どちらかと言うと、大長編の 「アケチ大戦争」 の方が書きたかったのです。

 そんな訳で、「ボクたちの好きな異世界転生」は、かなり やっつけ仕事の作品 になってしまったのでした。ですから、書きあげた部分を読み返してみても、作者の私自身がそれほど面白いとは感じられません。 それでは良くないって事で、いちおう完結した後でも、 力づくで続編部分を足してみて、だらだらと新ストーリーを展開してみた のですが、その事によって、ますます、まとまりのない作品になってしまいました。

 最初こそ、 異世界ものと言うテーマにこだわったオムニバス にしていた( 「こちら勇者課」「闇の勇者」「明日のわたし」「異世界に行きたい」 など、書かずじまいで終わったエピソードも多数あります)のですが、途中からは ヤケクソになり、終盤では、 「世界最後の日」「小説家になりたい!てん末記」「読んではいけない」 など、完全に、私本来の作風に変わってしまいました。

 この作品は、近いうちに、 非公開にしてしまう予定です。作者の私自身、 失敗作 だと自覚していますので、お勧めはしませんが、読むのでしたら、今のうちです。

「ボクたちの好きな異世界転生」

posted by anu at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説

2023年09月08日

作品の整理

 この度、ネット上で公開していた私の小説類を大量に展示終了とさせていただきました。

 複数サイトで公開していた作品につきましては、 一箇所のみを残した限定公開 に変更いたしましたし、古い作品もかなり引っ込めました。すでに閲覧数がほとんど伸びなくなった作品ばかりでしたので、 このまま展示し続けていても、将来への展望がないだろう、と判断したからです。プロの小説だって、昔の無名作ほど入手しづらくなるのが普通なのであります。

「大人のケータイ官能小説」のエロ小説 からは 完全に撤退しようかとも思案していたのですが、一部、 いまだに人気が衰えない作品 もありましたので、それだけは残しておく形にしました。

「小説家になろう」 の方も、かなりスッキリさせました。コンテスト参加作でも、私自身があまり気に入らなかった作品は、 ガンガン引っ込めてしまいました。こちらのサイトについては、今後は 「アケチ大戦争」 をメインにやって行きたいと考えております。

 なお、今回の処置で、 ネット上では全く読めなくなってしまった作品 もある訳ですが、それらについては、特別に 救済策 も検討したいと考えております。 「この作品を、どうしても読んでみたい」なんてリクエストをいただけましたら、復活なんて事もあるかも知れません。

posted by anu at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説

2023年05月22日

「ランポ先生の休日」解説

 この作品は、どちらかと言うと、「アケチ大戦争」よりも、それ以前の おふざけニジュウ面相シリーズ の流れをくんだ作品でして、このおふざけシリーズでは、これまでも、 ニジュウ面相、ナカムラ警部、ハナザキマユミ、 と脇役キャラばかりを主演に使ってきましたが、本作では、とうとう、 作者のランポ先生(江戸川乱歩)本人にも、ご登場していただきました。

 内容は、 ランポ先生の日常(休日)を追いながら、彼が、いろいろな身近なものから小説の着想を得ていく、 と言う エッセイ風ストーリー となっています。実話を元にしたかのような書き方をしていますが、ほんとは、中身のほとんど がフェイク(うそ)です。 乱歩氏の作品自体から書き出したネタ ばかりですが、若干の真実も混ざっていますので、 そのへんの実話と虚構の境目を楽しんでいただけたら良いかな、 と思いました。

 本作は、 「アケチ大戦争」 の途中に、 番外エピソードとして挿入いたしましたが、これは、 同作にて、今後、黄金仮面や少年探偵団などが登場する事への含み(予告) にもなっていたのでした。

「アケチ大戦争」

posted by anu at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説

2023年05月05日

「タイムリープ警報発令」のこと

 本来は、コンテスト出品中の作品につきしては、 結果が出るまで解説しないスタンスだったのですが、 「タイムリープ警報発令」 につきましては、ちょっとだけ先に説明を書かせていただきます。

 この作品は、最近、 タイムリープもの と言うジャンルをあちこちで見かけたものだから、私も、何となく、これに挑戦してみた小品でした。とは言え、正攻法で書いたら、 他者の作品と同じような内容にしかなりませんので、かなりヒネくれた切り口となっております。もっとも、 「タイムリープ警報発令」 を収納した 「ボクたちの好きな異世界転生」 自体が、どの収録作も、 王道パターンを皮肉った邪道ストーリーばかりだったのですが。

 序盤で、 タイムリープものの歴史や分類みたいなもの を書かせていただきましたが、これは実は、wikipedia などで「タイムリープ」を調べたところ、 私が知っているタイムリープ作品が全く紹介されていなかったので、その事への不満から、ざあっと私の持っている知識を披露させていただいたのでした。さすがに、オチの部分がタイムリープになっている作品につきましては、 ネタバレしないように、正確な題名は伏せておきました が。

 そのあと、 タイムリープについて抱いた、素朴な疑問 (本作のテーマ)が、もくもくと展開されていきます。タイムリープする主人公ではなく、 タイムリープされて、残されてしまった側 に焦点を当てている点が、本作の斬新な部分です。

 そして、このテーマは、 時間旅行ものとして、 ルシー・シリーズ にもつながっているので、ここで、 ルシー にも登場していただきました。つまり、この作品も、実は ルシーものの一つ だったのです。

 一見、この第1話だけで、短編として、 話は綺麗に完結しているのですが、いえいえ、 この後も十分にストーリーは続いていく 余韻は残しているのでした。

「ボクたちの好きな異世界転生」

posted by anu at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説

2023年04月05日

「蝶の揺らぐ未来」解説

 この作品は、 読者巻き込み型のオチ を書きたくて、とーとつに閃きました。で、 どうせ読者を巻き込むなら、コンテスト参加作にした方が、巻き込まれる読者も増えて、執筆意図にも沿うだろうと判断して、そのような発表の仕方に変更した訳です。

 もともとは、 「ハイスクール全裸」 の一編にするつもりで、ネタを練っていました。 「語り手の主人公が、モテる為の呪文を読者にも教えてあげる」 みたいな筋書きでした。それが紆余曲折して、今の形にまとまったのです。だから、タイトルの方も 「愛の呪文」「ルシーの贈りもの」「蝶と揺らぐ少女」「未来に揺らぐ蝶」 など、色々と候補が上がっては消えていきました。

 なんだかんだで、結局、ルシーものの新作にしたのは、 過去確率 のことを、あらためて説明したかったからでもあります。前に過去確率を紹介した短編の 「過去確率」 は、奥に引っ込めちゃったので。(ちなみに、「過去確率」も読者巻き込み型の小説でした)

 当初、ヒロインを 蛙里いずみにしようかとも思ったのですが、これも採用はしませんでした。また、重要キャラのお婆さんは、作者としては、 「おばあちゃん」 に出てきた キボ をイメージしておりました。

 完成品はざっと短くまとめてしまいましたが、 「ツキをあやつる少女」 の章に書き並べたエピソードの数々を、最初期の構想では、丁寧に各所に盛り込むつもりでもいました。主人公の女生徒が、わざわざ、遠い塾に通っていたのも、実は、 その帰り道で、帰宅途中のアリタ先輩と遠目に出会えた、と言う設定だったからなのであります。

 なぜ、あえて、各エピソードを詳しく書き込まなかったのかと言いますと、自分で執筆しておいて何ですが、 内容やアイディアに、そこまで斬新さが感じられなかった からです。それじゃ、正攻法の書き方をしても、普通の作品にしかなりませんので、そこで、 わざとメインエピソードの部分を「ツキをあやつる少女」の中だけに凝縮してしまうと言う荒技を使って、代わりに、もともと、一番書きたかった 冒頭の呪文 の印象が強まるような構成にした次第です。

 この冒頭の呪文は、すぐ気付いた方も多かったでしょうが、 バタフライエフェクト(効果) を、逆さに読んだだけのものです。もっと難しいアナグラムにしても良かったのですが、そこまで凝る必要もないかと考えて、逆に思いっきり分かりやすくしてしまいました。 バタフライ効果という理論を知っている人でしたら、これだけで、本編のテーマの方もおよそ見当がついてしまったのではないのでしょうか。

「蝶の揺らぐ未来」

posted by anu at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説

2023年02月19日

架空キャラクターIQ比較一覧表(増補)

 ここ最近は、ずっと、 電子書籍サイトで読める無料マンガ を読みあさっていました。(現代進行形)

 すると、有名無名マンガの中に、ぞろぞろと、 登場人物のIQ を発見いたしまして、 「こりゃあ放っとけない!」って事で、この度、以前、公開した 「架空キャラクターIQ比較一覧表」 に、それらを補充させていただく事にしました。

 メジャーどころでは、 鉄腕アトム のIQが判明したのは大収穫でした。 吸血鬼ドラルク のIQは、かなり胡散臭いのですが、ウソ確定とも言い切れないので、いちおう掲載しておきました。

 他にも、ネットをチェックしてましたら、 海外ドラマ系 のIQが多数、確認できましたので、それらも追加しています。

 今後も、出典がきちんと確認できたIQがありましたら、ジワジワと増やしていきたいと考えております。

IQ1.png
IQ2.png
IQ3.png
IQ4.png
IQ5.png
IQ6.png
IQ7.png
IQ8.png
posted by anu at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: