ANA(全日空)成田〜サンフランシスコ ファーストクラスの機内食です。
Date: 2015/09/09
FlightNo: NH8
From: Tokyo
To: San Francisco
Class: First Class
![ANA「成田〜サンフランシスコ」体験。まるで料亭の懐石料理のような和食](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88037-01.jpg)
初めてのANAのファーストクラス。離陸後ほどなく食事タイム、オーダーは和食で。前菜はビジネスと同じようなイメージでしたが、その後が流石ファーストと唸らされる内容でした。まるで料亭の懐石料理のようなメニューが一皿一皿出て来ます。
![ANA「成田〜サンフランシスコ」体験。まるで料亭の懐石料理のような和食](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88037-02.jpg)
![ANA「成田
〜サンフランシスコ」体験。まるで料亭の懐石料理のような和食](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88037-03.jpg)
旬の松茸の風味は格別でした。
![ANA「成田〜サンフランシスコ」体験。まるで料亭の懐石料理のような和食](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88037-04.jpg)
![ANA「成田〜サンフランシスコ」体験。まるで料亭の懐石料理のような和食](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88037-05.jpg)
![ANA「成田〜サンフランシスコ」体験。まるで料亭の懐石料理のような\xCF
多\xA9](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88037-06.jpg)
![ANA「成田〜サンフランシスコ」体験。まるで料亭の懐石料理のような和食](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88037-07.jpg)
デザートはわがまま言って洋食からチョイスします。こういう想定内の無理は快く叶えてもらえるのもファーストならではです。
![ANA「成田〜サンフランシスコ」体験。まるで料亭の懐石料理のような和食](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88037-08.jpg)
お腹いっぱい食べた後は、ポートワインを飲んで睡眠に入りました。
![ANA「成田〜サンフランシスコ」体験。まるで料亭の懐石料理のような和食](http://tabizine.jp/
wp-content/uploads/2016/08/88037-09.jpg)
![ANA「成田〜サンフランシスコ」体験。まるで料亭の懐石料理のような和食](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88037-10.jpg)
![ANA「成田〜サンフランシスコ」体験。まるで料亭の懐石料理のような和食](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88037-11.jpg)
![ANA「成田〜サンフランシスコ」体験。まるで料亭の懐石\xCE
鼠?里茲Δ箆多\xA9](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88037-12.jpg)
到着前、なにも食べないつもりでしたが、貧乏性が出てお酒のつまみをいただきます。ファーストクラス伝統のさつま揚げと、鳥の竜田上げ、椎茸の焼き物をいただきました。
時間があればもっといろいろ試したかったんですが、夜間のフライトでもありこれが限界でした。次回は帰路でも利用したいと思います。
[寄稿者:Rikiya]
このブロガーの記事一覧をHUGLOG(ハグログ)でみる→ http://huglog.jp/author/rikiya/
【新宿】焼いて休ませ、焼いて休ませ、じっくり焼いたお肉は当然おいしい
【旅ブログキュレーションメディアHUGLOG(ハグログ)より寄稿】 日本酒はそこそこ詳しいと思うのですが、ワインはさっぱり覚えない私です。種類が多すぎて何を選んでいいのか悩んじゃうんですよ。そんな私でもワインが楽しめるお […]
【旅ブログキュレーションメディアHUGLOG(ハグログ)より寄稿】
日本酒はそこそこ詳しいと思うのですが、ワインはさっぱり覚えない私です。種類が多すぎて何を選んでいいのか悩んじゃうんですよ。そんな私でもワインが楽しめるお店があると、お友達に教えてもらったのがこちら。
![【
新宿】初心者もワイン通も楽しめる。大人の時間を味わえるビストロ](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88081-01.jpg)
BISTRO CAVACAVA 〜ビストロ サヴァサヴァ〜
新宿駅東口からは徒歩2分ほど。1階から3階までケンタッキーが入っているビルの4階。看板があるので見つけやすかったです。今回は5,000円のコースと、お料理にあわせてペアリング(3,000円)をお願いしました。
本日のアミューズ
![【新宿】初心者もワイン通も楽しめる。大人の時間を味わえるビストロ](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88081-02.jpg)
生ハムを巻いた生春巻き。ソースはアンチョビソースです。
abletop Delaware 2015
![【新宿】初心者もワイン通も楽しめる。大人の時間を味わえるビストロ](http://tabizine.jp
/wp-content/uploads/2016/08/88081-03.jpg)
1本目のワインは日本のワイン。清澄白河フジマル醸造所の白ワインで、山形・置賜地区の種なしデラウェアを使用しています。葡萄の味がしっかりとしたジュースのようなワインでした。東京にワイナリーがあるなんて初めて知りましたよ。しかも清澄白河。今度見学に行ってみたい!!
姫鮑のサラダ 山葵のヴィネグレット
![【新宿】初心者もワイン通も楽しめる。大人の時間を味わえるビストロ](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88081-04.jpg)
長崎県産の姫鮑がごろごろ入っていて贅沢!! パンは胡桃入り。
![【新宿】初心者もワイン通も楽しめる。大人の時間を味わえるビストロ](http://ta
bizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88081-05.jpg)
無塩バターとフルール・ド・セルの炭を混ぜてパンにつけていただきます。これがおいしくて、パンおかわりしちゃいました。
鯖とメークインのテリーヌ
![【新宿】初心者もワイン通も楽しめる。大人の時間を味わえるビストロ](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88081-06.jpg)
サヴァサヴァで鯖・・・うぷぷぷ。別にシャレじゃないようです! 表面をサッと炙った鯖と粗くつぶしたメークインを豚肉で巻いてあります。まわりの豚肉が、ちょっとカリっとしててベーコンぽい。
Chateau Les Valentines
![【新宿】初心者もワイン通も楽しめる。大人の時間を味わえるビストロ](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88081-07.jpg)
シャトー・レ・ヴァロンティーン カプリース・ド・クレモンティーヌ・ロゼ。「地中海の最も偉大なワイン」と称賛され、エールフランス航空ビジネスクラスに選ばれたロゼワイン。きれいなピンク色はテーブルを華やかにします。柑橘系の香りがして、お肉、お魚、どんな料理にもマッチしそう。お肉とお魚と野菜を使った今回の料理にピッタリのワイン。
静岡県産鮎の炭火焼き 二色ソース
![【新宿】初心者もワイン通も楽しめる。大人の時間を味わえるビストロ](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88081-08.jpg)
今が旬の鮎。2色のソースは、白ワインとバターのブールブランソースと赤ワインを使用したバンルージュ\xA5
宗璽后轡礇鵐團縫?鵐妊絅?札襪?召涼罎砲?h辰靴蠧?辰討い泙后E困┐蕕譴織織襯叛乎呂砲賄蹐肇肇泪函??h両紊禄蕾討箸いΥ兇犬任垢諭\xA3
BRET BROTHERSMACON UCHIZY Climat La Martine
![【新宿】初心者もワイン通も楽しめる。大人の時間を味わえるビストロ](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88081-09.jpg)
マコン・ウシジィ クリマ・ラ・マルティーヌ。爽やかで香り豊かなシャルドネ。お魚にピッタリの白ワイン。
アメリカンプレミアム牛 ザブトンの炭火焼き
![【新宿】初心者もワイン通も楽しめる。大人の時間を味わえるビストロ](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88081-10.jpg)
焼いて休ませ、焼
いて休ませ、じっくり焼いたお肉は当然、添えられた野菜もどれもおいしいの。トウモロコシの甘さに泣いた。山形県さんのトウモロコシを蒸してから焼いているそうです。
C?tes du Rh?ne Villages,
![【新宿】初心者もワイン通も楽しめる。大人の時間を味わえるビストロ](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88081-11.jpg)
コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ。鮮烈な香りと、ほどよいタンニン。お店の人は「タンニンが強い」と言ってましたが、そんなに強くはないと感じました。お肉にピッタリです。
デザート
![【新宿】初心者もワイン通も楽しめる。大人の時間を味わえるビストロ](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88081-12.jpg)
チャイの泡に包まれた胡麻のブラマンジェ。
![【新宿】初心者もワイン通も楽しめる。大人の時間を味わえるビストロ](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88081-13.jpg)
3種類のデザートから選べます。本当に泡泡。
アールグレイスペシャル
![【新宿】初心者もワイン通も楽しめる。大人の時間を味わえるビストロ](http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/08/88081-14.jpg)
ドリンクは紅茶を選びました。ワインの説明を読めばわかるように、ほんとワインには疎いです。そんな私でもワインを楽しめるのは、とってもありがたいです。グラスワインだけでも20種類あるそうですよ。ワインイベントも定期的に行われてい\xA4
襪茲Δ任后?蘓桓圓癲▲錺ぅ鹹未癲▲錺ぅ鵑?擇靴瓩襪?垢任后\xA3
[寄稿者:さとちん]
このブロガーの記事一覧をHUGLOG(ハグログ)でみる→ http://huglog.jp/author/satochin/
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image