ティア (2485)」が先日決算を発表。15年9月期の第2四半期累計で売上高は前年同期比7.6%増の52.43億円、営業利益は同21.0%増の7.36億円、経常利益は同20.9%増の7.01億円、最終利益は同21.1%増の4.29億円となり、売上&利益ともに従来予想を上回ったことから、 635円をつけて年初来高値を更新。終値も +0.32%(+2円) の 628円でした。
「 健康CP 」が先日発表した決算内容が 良すぎて、今日はさらに上値追いとなり 770円をつけて年初来高値を更新しています。終値は +0.27%(+2円) の 750円でした。東証1部への市場変更目指してとことん応援していきます
後場の14:00に決算を発表した「 アマダHD (6113)」が急伸。一時 1287円をつけて年初来高値を更新。終値は +3.94%(+48円) の 1266円でした。
15年3月期の連結経常利益は前の期比60.9%増の332億円に拡大し、16年3月期も前期比11.2%増の370億円に伸びる見通しとなり、同時に今期の年間配当を前期比 6円増の32円に増配する方針としたことが材料視されたようです。
連日絶好調の「 双日 (2768)」が今日も 291円をつけて年初来高値を更新。終値は +2.13%(+6円) の 288円でした。
これだけ連日上げてもまだですから、まだまだ上昇余地がありそうですね。
その他では「 コーエーテクモHD (3635)」が 2066円をつけて年初来高値を更新。終値は +1.39%(+28円) の 2038円。
「 JXHD (5020)」が 547.9円をつけて年初来高値を更新。終値は +0.96%(+5.2円) の 545.2円。
「 東京電力 (9501)」が 528円をつけて年初来高値を更新。終値は +1.54%(+8円) の 526円でした。
一方後場(14:00)に決算を発表した「 不二サッシ (5940)」が急落。15年3月期の連結経常利益は前の期比21.2%減の26.4億円になり、16年3月期も前期比24.3%減の20億円に減る見通しとなったことが嫌気され、 -4.03%(-6円) の 143円をつけて年初来安値を更新しました。
先日下方修正を出した「 田中精密工業 (7218)」が 774円をつけて年初来安値を更新。終値は前日と同じ 780円でした。
大引け後に決算を発表し、下方修正通り15年3月期の連結経常利益は前の期比45.6%減の8.4億円に落ち込みましたが、16年3月期は前期比2.4倍の20億円に急拡大する見通しと発表がありました。
少しでも上向いてくれれば良いのですが・・・
「 ハウス食品グループ本社 (2810)」が -3.2%(-78円) の 2359円に急落。
昨日の引け後に決算発表し、15年3月期の連結経常利益は前の期比0.0%減の109億円になったが、16年3月期は前期比17.7%増の129億円に拡大する見通しとなったことが材料視されたようです。
この他ではなぜか下げてる「 ソースネクスト (4344)」が 694円をつけて年初来安値を更新。終値は -1.56%(-11円) の 696円。
毎度下げ続けている「 シード (7743)」が 1260円をつけてまたまた年初来安値を更新。終値は -2.38%(-31円) の 1270円でした。
昨日久々に大幅上昇した「 三谷産業 (8285)」がまたまた急落。 -5.01%(-27円) の 512円へ逆戻りしています。
今日は上がる銘柄が多かったですが、下がる銘柄はとことん下がっています。
一度損きりして買い戻すかどうか悩みどころです。
それでは今日もがんばりましょう
励みになりますので1ポチお願いします
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びの参考になります
![にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ](http://stock.blogmura.com/yutai/img/yutai88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です
コツコツ積み立てがおすすめです
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。