保有銘柄は上げ下げまちまちな展開でした。
まずJPX400を外された「 ヤマダ電機 (9831)」は予想どおり -2.94%(-15円) 下げました。
業績からみても仕方がない結果だと思いますが、優待の利回りは十分ですしここら辺が底であるように思いますので、引き続き保有していきます。
またJPX400に採用されると噂で見送られてしまった「 東京電力 (9501)」が失望売りからか、 -6.21%(-55円) と強烈に下げました。
7日大引け後に決算を発表した「 ソースネクスト (4344)」ですが、16年3月期第1四半期(4-6)の連結経常利益は前年同期比21.3%減の2.8億円に減ったため、 -2.40%(-16円) となり 642円をつけて年初来安値も更新しています。
下降トレンドに入っておりついにマイ転してしまいました・・・
同じく7日大引け後に決算を発表した「 サンセイランディック (3277)」は、15年12月期第2四半期累計(1-6)の連結経常利益は前年同期比25.5%減の3.4億円に減りましたが、下期の連結経常利益は前年同期比37.1%増の7.9億円に拡大する見通しとなっており、 +8.62%(+76円) と大幅上昇しており、 988円をつけて年初来高値も更新しています。
そして連騰中の「 キムラユニティー (9368)」も 1666円をつけてまたまた年初来高値を更新しています。
これだけ騰がってもまだ PBR0.78倍、 PER15.40倍と指標的には割安です。
そして今日は前々から買おうと思っていた「 THEグローバル社 (3271)」を買いました。
首都圏のマンションなどを手がける不動産会社で、東証2部上場銘柄です。
5日に発表した決算では15年6月期の連結経常利益が前期比53.4%減の8.4億円に落ち込みましたが、16年6月期は前期比37.6%増の11.6億円に回復する見通しです。株価は下げ続けていてPBRも1倍に近づいてきたので買いました。
THEグルーバル社は優待も実施しており(6月末)、100株以上で1000円のクオカードが貰えるのでなかなか良い利回りとなります。
もちろん将来的にはぜひ東証1部へ・・・なんて楽しみもあります
そういえば1部昇格を発表した「 アイフィスジャパン (7833)」は +0.17%(+1円) (笑)
分売が8/26〜28であるので、それが嫌気されたのでしょう。あまりに騰がらなくて笑えました。
それでは今日もがんばりましょう
励みになりますので1ポチお願いします
株主優待のブログがたくさんあるので、銘柄選びの参考になります
![にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ](http://stock.blogmura.com/yutai/img/yutai88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
IPOの取り扱いが多く使いやすいネット証券会社です
コツコツ積み立てがおすすめです
※ブログの内容は独自の見解も含まれていますので、株式の売買は自己責任に基づいて判断してください。