「ゼロからはじめるシステム開発」の方向性について考える [YouTubeでの稼ぎ方研究室]





 ナビゲータのEVEです。

 本日は、YouTubeの製造の検討結果についてご報告します。



[検討結果]
 前回、YouTubeについても、 ザイオンス効果を利用したい といった内容を話しています。そのため、毎週10分程度の動画をコンスタントに作っていきたいと話していたのですが、作ってみた感想は、その10分の動画でも、 自分が考えたクオリティの内容では公開できない ということが分かりました。そのため、今後ですが、YouTubeに関しては、不定期とし、自分が納得した段階でアップロードすることにしました。ようは、YouTube単独では、ザイオンス効果はあきらめ、 クオリティで勝負 しようとしています。
 ただ、ザイオンス効果を信じていないというわけではなく、全体、ようは、ブログ、システム開発、YouTube全体を一つのグループと考え、そのグループでザイオンス効果を得る方法を考えることにしました。



[「ゼロからはじめるシステム開発」としてのコンテンツの製造]
 ブログは2種類あって、A8ブログ、WordPressを毎日のように更新しています。その内容は、日々自分が感じた内容、したことなどを随筆的に更新しています。そのため、非常に更新しやすく、クオリティを比較的均一にすることができそうだという印象を持っています。そういうものは、 毎日更新し、より多くの人の目に触れるように努力したい と思います。
 但し、YouTubeやシステム開発は、一度作ったら修正しづらく、時間がかかります。そのようなモノは、不定期でかつ クオリティの高いものにする という切り分けをしました。但し、 「ゼロからはじめるシステム開発」というコンテンツとしては、毎日更新しているという状態を作りたい と考えています。
 そのコンテンツの統一性を維持するために、TwitterやFacebookを利用します。ブログ、YouTube及びシステム開発でいったい何を作っているのかといったことを発信し、ザイオンス効果を得たいと思います。



[検討後の感想]
 今まで、ブログ、YouTube、システム製造について、何回も検討をしてきました。その理由は、思ったようなアクセスがないため・・・。より、多くの人に知ってもらいたいと思い活動してきましたが、それが思った通りにいっていません。
 それは、現在も同じ状況で、このような検討は、アクセスが増えるまで続くのでしょう?
 中小企業診断士試験の勉強をしていると、 分析麻痺症候群 という用語が出てきます。
 企業内において、戦略などを練るのですが、分析ばかりしていて、何もできない状態をさします。そのような状態に陥らないためには、幾つか本を読んでいると80%検討を終えたと思えた段階で、一度分析結果を試してみるのがいいといっています。そして、やってみた結果また分析し、その分析結果を行動に反映するという、一般で言う PDCAを回してプロジェクトを運営 していきます。
 以前から知っていたわけではありませんが、以前から実施していたような気がしますし、まさにそれを実践しているような状態です。できたら成功したいです。応援してください。

 では、また!
検索
<< 2024年11月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
ファン
最新コメント
プロフィール
ゼロから始めるシステム開発さんの画像
ゼロから始めるシステム開発
 こんにちは!ナビゲータのEVEです。各種研究室を用意し、次期EVEシステムを製造しようと日々頑張っています。現在一番力を入れているのが、資金調達です。このブログもその一環ですので、ご協力いただければ嬉しいです。

2022年12月12日

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11772291
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: