ナビゲータのEVEです。
お休み中いろいろ考えたのですが、開発の体制を変更したいと思います。
今まで、毎日決めた時間ではないのですが、をしてきました。しかし、それでは、なかなか進捗が得られません。そこでですが、開発を週末に集中的に行います。ようは、 土、日曜日を開発の日 にするということです。
先週まで開発の進捗が得られなかったのは、エンジンがかかってきたと思ったところで、開発をやめて次のことをやることが多かったためです。
なお、現在週末と限定していますが、中小企業診断士の勉強の方が進み、1次試験の見通しがたった段階で、週末だった開発を、金曜日、木曜日といった感じで、 週に開発する日数を増やしていきたい と思います。
[システム開発方針〜画面系・HTML〜]
画面のデザインなのですが、Prototype EVEでは、クライアント、サーバーサイト両方で行っています。それは、開発当初は、サーバーサイトのみでやっていたのですが、HTMLのタグの属性の多くを廃止し、画面の表現をCSSで統一すると言う方針が W3C から示されたことによります。そのときは、示されただけであって、確定したわけでもないし、廃止されるとも決まっていなかったので、新規開発分から徐々に移行していたのですが、不徹底だったため、混在するようないびつなシステムとなっています。
[廃止されたHTML5]
HTML5 が 2021年1月28日に廃止 されました。それに伴い、HTML5の仕様の変更に消極的だったW3Cが、 WHATWG が策定する HTML Living Standard を採用しました。 デファクトスタンダード が、 デジュリスタンダード へ格上げされたといった感じでしょうか?
これにより、アナウンスしていたとおり、画面の表現をCSSで行うことが明確になり、ウェッブページのデザインとコンテンツが分離されました。
実は、このブログを付けるまでこの事実は知らなかったのですが、デザインをクライアント側で実施するという決断は間違っていなかったようです。
但し、W3Cからのアナウンスでは、HTML Living StandardはHTML5だといった発言もあり、大きな変更はないようです。そのため、仕様を変更する猶予は与えられているようです。
[あとがき]
週末は、Knowlegeシステムの動作確認から始めます。それが終わったら。データベースにインデックスを付与して、バッチシステムの製造の準備に入ってと盛りだくさんです。週末、開発中心にすることにより、どのくらいの進捗があるのかたのしみです。
では、また!
■HTML5の廃止の影響は?知識を無駄にしない仕様変遷を紹介!(アンド エンジニア)
https://and-engineer.com/articles/YWfi7BIAACEADd6C
【このカテゴリーの最新記事】