![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
久しぶりの釣行報告です!
里帰りしている奥さんの元に向かう途中にOダム湖に寄ってきました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
去年、下見には来ましたがその時は竿を持っていなかったので初めてのフィールド
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h11.png)
期待は高まります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
50アップもウヨウヨいるとの情報だったので期待でしたが時間はお昼過ぎ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
すでに出遅れモード
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
湖面にはボートが何艘か浮いていて人気の高さが伺えます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
茂みを水辺まで降りてさっそく釣り開始
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
水面には沢山の子バスがいますが狙うは50アップ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f2.png)
太陽の日差しが強く気温も上がってきたのでシェードを狙いたかったのですが狙えるポイントが無い
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
なので深場に沈んでるであろう一匹を狙います
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f12.png)
バイブレーション・ラバージグで沈めてネチネチ誘いますが反応は無し・・・
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
とりあえず一匹と弱気になりフリックシェイクのワッキーノーシンカー
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
もはやエサです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
これにさっそく反応が
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
テッテレ〜
超子バス
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
でもフリックシェイクはやっぱり釣れる
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
ポイントを移動して今度はキャストしやすい開けた場所
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
目の前には子バスがいますがここは大物狙いでジャッカルのギロンを投入
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
目の前には子バスと無数のギル
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
これをエサにしているデカいのがいるはず
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
ゴミだまりにキャストし沿いをスローで引いてくると影から良いサイズのバスがチェイス
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
この瞬間ドキドキヤバい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
がしかし見切られた・・・
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
そのあと何度も投げるが良いサイズのバスは出てきません
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
こうなったら子バスと戯れる
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
フリックシェイク4.8inchジグヘッドワッキーに持ち替えキャスト
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
するとラインが走る・・・少し送って糸ふけを巻いてからフッキング!
さっきより引きはいい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
上がってきたのは
20後半のバス
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
少しサイズup
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
そのあとは数匹の子バスを追加して納竿
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
初めてのフィールドだったのでポイント探しからでしたが天気も良く小さいながら釣果もあったので良しとしましょう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
野池と違ってダム湖は広いから攻めるのが難しいと痛感しました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
あんなポイント攻めてみたい・・・
どなたかボートに乗せてください
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
価格: 690円
(2018/5/22 09:32時点)
感想(0件)
フリックシェイク4.8inch スヤマブラウン
いつもはお気に入りのグリパン・ウォーターメロンを使いますが今回は少し明るめのスヤマブラウン
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
この色もかなり釣果を上げています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
ジャッカル WACKY JIG HEAD(ワッキージグヘッド) 1.8g
価格: 496円
(2018/5/22 09:36時点)
感想(0件)
フックはジャッカルのジグヘッドワッキー
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
セットの仕方のコツとしては(自分なりですが
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
クネクネアクションが強いとフォールだけで食ってくることも多くなりラインでアタリを取るのがより一層楽しくなりますよ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f12.png)
もちろんノーシンカーの時も同じです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f12.png)
是非一度お試しあれ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j32.png)
次回の釣行報告をお楽しみに
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
タグ: ワッキー
秦拓馬
野池
スコーピオン
釣りよか
DC
Youtube
村田基
メバリング
アンタレス
ネコリグ
メタニウム
ショアジギング
エクスセンス
アブガルシア
アジング
ロッド
乗っ込み
ルアー
リール
ダイワ
シマノ
ジャッカル
シーバス
ブラックバス
【このカテゴリーの最新記事】