アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年05月06日

ハイキャパE修理!

と言う訳で、ハイキャパEの修理していきます
取り敢えず、バラして原因探っていきます!

image.png

分解自体はネジとピンを外していけば出来るんですが・・・

グリップは両面テープで貼っついてます´д` ;
で、なんか凄いバッチリ張り付いてるんでゆっくり剥がさないとグリップが割れそうなんですよね

で、剥がすとメカボとご対面です
正直、グリップ剥がすのが一番の難関で他はたいしたことないですw

開けてみると、リップの爪を解放する部分が割れてました´д` ;
なんかよく割れるみたいですね

image.png

見にくいですけど、チャンバーの出っ張りが欠けてます
ちょっとしたことで、折れてしまうみたいなんで電ハン使う方は気をつけた方が良さそうですね!

ちなみにバラす前は、ローディングノズルが下がりきらなかったんで折れた破片が引っかかってたのかな?

結局、チャンバー交換しただけですんなり撃てるようになりました

初めて電ハンバラしたんで結構ビクビクしながらやりましたけどだいたい構造わかったんで次回があればスムーズに作業出来そうです!


にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ
にほんブログ村








posted by at 00:51 | Comment(84) | TrackBack(0) | エアガン

2016年01月20日

FET作ってみた!

今回は、メンバーからFETってどうなの?って質問を受けまして、正直壊れたって聞く事が多くて興味も無かったんであまり積極的にお勧め出来ませんでした´д` ;

凄く、メリットがあるなら良いんですが、小さなメリットの為に部品点数増やすの好きじゃないんですよねw

単純に壊れるリスク高くなるじゃないですか?
そうなると、修理費用も確認箇所も増えるわけですよ

ってのが、興味の無かった理由なんですけど、他人に説明すると説得力にはかけますよねw

個人的な好き嫌いですもん

で、いろいろ調べてみました
基礎的な役割とかからw

そしたら、何気に回路図を発見しちゃいました!

http://kitboy.blog.shinobi.jp/fet スイッチ/第5回%20-%20回路例「オンリーgスタンダードモデル-ogsm-」

FETについて詳しく書かれていてダイオードなどを入れる理由なども説明してくれています

本当は、マトモに使えそうな商品探してたんですが、いつの間にか使えそうな回路図を探してました´д` ;

商品を探すよりこの手は自作の方が安いしなんかあっても部品単位で交換出来ますからね^ ^

結果、キットボーイさんのこの回路図が一番安心して使えそうなんで参考にして作って見ました

試作品
image.jpg

こんな感じ
たぶん、大丈夫なハズw

また、そのうちMP5かM4に付けてみます

あ、このM4
実は前回の定例ゲームの時、フレームが一部割れてて売れないから買って下さいと頼み込まれてしまいまして´д` ;

希望額15000円の所
8000円まで値切って購入致しましたw
原価割れだと泣いてましたけど、フレーム割れてたらそれだけで修理しても高く付いちゃいますからねぇ

SR47のフレーム入れて自分で使うか中古のフレーム仕入れて横流ししようか考えもんです(;´Д`A

その他、M24のフレームも作成予定でアルミに下書きしていってます

ついでに、オートトレーサーモドキを作ろうかと思って電子部品は購入しときましたw
あとは、側を好きな形のサプレッサー買ってアクリルかなんかのパイプ買っとけば作れますw

にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ
にほんブログ村








posted by at 03:39 | Comment(35) | TrackBack(0) | エアガン

2015年12月27日

最近やった事

お久しぶりです
なかなか書く時間なくて気付けば一ヶ月経ってました´д` ;

その間、チームでクリスマスイベントやったりしましたが、まだまだ撃ち納めなんかしませんよ!
31日には、朝から撃ち納めゲームやります^ ^

で、前回のクリスマスイベントの日にチームメンバーからG36Cカスタムのオーバーホールの依頼をうけたんでついでに接点の補強とピスクラ防止加工させて貰いました

image.jpg

こんな感じでセレクタープレートが当たらなくても通電する様にします

こうすると、セレクタープレートの接点が焼けても問題無く撃てますw

次にピスクラ防止の方は一番最初の歯を落とします

image.jpg

こんな感じ
簡単ですよね
コレ、だけでも効果あるんで分解される方はついでに一手間加えて壊れにくいエアガンにすると手間と消耗品にかけるコストを抑えれますね^ ^




にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ
にほんブログ村








posted by at 04:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | エアガン

2015年08月15日

10分で出来るやっつけガンラック作成

縦置きガンラック作ってみました
費用は1000円以下で制作時間は10分w
買い物行く時間の方が長かったw

使ったのは
桟木4m1本 420円
カット代7×30円 210円
1つ10円の端材4つ 40円
スリムねじ20本 25円くらい
税込でも800円程度です

縦置きなんであまり細かいこと考え無くても大丈夫だと思います
図面も買い物ついでに頭の中に作っとけばOKです
大雑把に、どんな風にするかだけ考えとけば長さも決まるんで問題無しです

image.jpg

まぁ、金額考えればこんなもんですよねw

image.jpg

図面なし採寸なしのフィーリング仕様の割りにはちゃんと収まって一安心w

image.jpg

何気に、CA870が引っ掛けれたのはラッキーでしたw

まだ、必要なら拡張出来るのは自作の良い所ですよねw
端にも枠を作ってワイヤーネットでも付ければ、小物を引っ掛けることも出来ます

縦置きガンラックも買うと高いですからね^ ^
ちなみに、塩ビパイプとかアルミパイプでもカット出来るなら軽いのが簡単に出来ますよ


にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ
にほんブログ村







タグ: ガンラック
posted by at 03:57 | Comment(76) | TrackBack(0) | エアガン

2015年05月25日

CA870 塗装

何と無く塗って見ようかなぁと思って、塗装したのは、もう一ヶ月位前なんですけどね(´Д` )

image-b1912.jpg image-4f3d7.jpg

ラップ塗装です
本来は、黒系とシルバーとかテカテカした色のを使って、仕上げにキャンディーカラーで塗るんですけどランダムな模様を入れれるんでチョット変わった感じに出来るかなぁと思ってやって見ました

下地にタンその上にウッドブラウンを吹いてラップ
その上にオリーブドラブ吹いてラップして最後にウッドブラウンをラップに吹いて押し付けて見ました

結構スレて色落ちするのが嫌で硬い被膜作る塗装する人多いと思うんですよね?

むしろ、逆に弱い被膜で剥がれる前提で塗ってますので、タミヤカラー使ってます

ここから、使い込んだら使い込んだ分だけ色合いが徐々に変わって行きます
落ちる前提の4層ですw

キズが付いてもスレてもドンドン下塗りした色がランダムな色合いで現れて完成されて行く感じです

まだまだ、未完成な状態から使っていく度に完成形に変わって行くので使うのも楽しみですね^ ^


にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村



サバイバルゲームランキングへ





posted by at 01:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | エアガン

2015年05月17日

デルタストライクバレルってどうなの?

なんか、チョットだけ名前出したデルタストライクバレルにちょくちょく検索ひっかかってるみたいなんで、記事にしようと思います

結論的には、悪くは無かったです
別に良い訳ではないですよ?

まず、構造ですがバレル部とホップ部の二層構造になっていてホップ部は樹脂製です

はいそこ、興味失せたとか言わない!

ホップ部のアフターが出てれば割れたり磨耗したりした場合の対応も出来ますがなんか出てないみたいですねT^T

更に二層構造ゆえエア漏れの可能性もありますし、段差も出来るでしょうから要らない抵抗になる場合もあるでしょう

バレルの内径も6.2mmとかなり広くてパワーロスに対して弾道安定性が格段に良くなるわけでは無いんですよねぇ

ホップ部はホップ窓がかなり広くて面ホップがそのまま入ります
が、ホップが弱いと確実に弾ポロしますし0.2gは前提に無い感じなんですかね?

商品自体が流速前提なんでしょうがないですけどねぇ

モノとしては好きな感じなんですけど、この構造にするために最大の利点が最大の欠点と同居していては意味ないですよねσ^_^;

構想は、凄く好きなんです
エアガンの乱数の一つを最小に抑えてくれるのは集弾性に影響はあると思ってます

なんで、以前やってたバレルの中のレールなんかもコレの構想の『リスペクト』なんですけどね

たぶん、デルタストライクバレルが気になる人って集弾性が上がるかどうかって所が疑問なんだと思いますけど、残念ながらあまり変わらない様に思います

コレ買う位なら、参式滑空バレルの方が有効的で誤差レベルより少し上の集弾性があると思います

ちなみに、ライラはホップパッキンとラバーは結構使い物にならないですσ^_^;

勿論、悪いメーカーではないですよ
ただ、得意分野と不得意な所がハッキリ分かれてるので、良いものは凄く良いのに残念な物もちょくちょくあります

あくまで、個人的感想なんで、どうしても気になる人は自分で試してください
少なくとも、二層構造を知らずに買った俺に比べたら衝撃は小さいと思いますw


にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村



サバイバルゲームランキングへ



posted by at 05:58 | Comment(86) | TrackBack(0) | エアガン

2015年05月08日

夏なので!

お久しぶりでございますw
最近、イロイロあってサボってました´д` ;

で、もうじき夏ですよ!
夏と言えば?
海ですね!
去年は、サーフィンやりながら遠目に水着のお姉さん見物してましたw

はい、話題がそれました

夏と言えば、ガスブロですよ!
ハンドガンじゃ無いですよ?

実は、何と無く買っちゃいました!
VFCのHK416D!

image-7bc01.jpg

じゃーん!

image-0fd5c.jpg

いやぁ、マルイの持ち慣れてると小さく感じますね

心なしかグリップも握り易いです
少し細いのかな?
本体もなんか薄いですw

image-1129d.jpg image-54e35.jpg

マルイのは寂しい右側もしっかりプリントされてますが、箱出しではメイドイン台湾って書いてあるテープが貼ってありますしかも紙テープ(´Д` )

image-08eb8.jpg

ボルトストップもしっかりかかります

image-973ad.jpg

で、やっぱりコレです!
テイクダウン!
ピンが固過ぎて指では抜けなかったんでピンポンチでイキナリ傷入れたく無いし割り箸で抜きましたw

今の所、動きも良いしガタも無く良さげです
また、撃って見ないとわからない所はありますが、部屋の中でブローバック楽しんでますw


にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村



サバイバルゲームランキングへ




posted by at 13:16 | Comment(49) | TrackBack(0) | エアガン

2015年04月11日

アサルトライフル モーター端子交換

HK416とCQB-Rのモーターの端子交換しました
普通は平端子じゃないですか!
アレをHK417見たいにネジ止めにしました
コレで配線が外れる心配もなくなります^ ^

まぁ、やることは平端子をR端子かY端子にするだけなんで簡単です

あ、そう言えば、サマコバ販売開始しましたね!
正直、もっと魅力的なモーター見つけちゃったんで購入意欲60%OFFなんですけど´д` ;
そっちが買えなかったらサマコバ買おうと思います^ ^

あと、安かったんでコレ買いました!

image-1ff58.jpg

ご存知、スペリオールです
まぁ、安いと言っても1発1.7円位ですけど´д` ;

使ってる人見たことないので買ってみました!

精度の良い弾は集弾性良いんでしょう!
また、試してみます
が、何か使うの勿体無いですね(´Д` )

ゼロインに数発
チェックに30発ほどとなると1マグで足りますね


にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村



サバイバルゲームランキングへ



posted by at 00:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | エアガン

2015年03月26日

初!ショットガン買います

いやぁ
ずっと欲しかったんですけどね
まだ、17歳位の時からM3ショーティーがずっと欲しかったんですよ!
んで、ついに買いますショットガン!









買うのは勿論
花丸くん!
CA870です!

おかしくね?
とか、ツッコんじゃダメです
今、買うなら当然、花丸くんでしょ?

皆、良いって言ってるし
取り回し易そうだし
ガスいらないし

新しい物買うとワクワクしますよね!
早く使いたい!
って
所がどっこい、今回は商品受け取ったらその足でサバゲー行って来るんですわw

ってな訳で
また、レビュー書きますねぇ



にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ
にほんブログ村




サバイバルゲーム ブログランキングへ




posted by at 02:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | エアガン

2015年03月17日

エアガン カスタムうんちく

まだまだ、初心者レベルですがカスタムする中で感じた事、傾向をマトメようとおもいます
何かの参考になれば良いのですけどσ^_^;









まず、バレルの長さを変えるとどうなるのかですが
シリンダー容量に対して短めにすると飛距離は上がります
は?って思うかもしれませんが、少し上がるんですよ

2〜3cm純正から短いだけでも若干変わります
流速チューンてあるじゃ無いですか?
アレに近い弾道になります
様はS字弾道です
通常の流速は0.28gを使いますが、この程度の事なら0.20が使えます
いわゆる、プチ流速です
シリンダーも変えてやれば、55m前後飛ぶ様になります

じゃあ、バレルを長くすると?
シリンダー容量との兼ね合いになりますが、初速は上がります
更に集弾性も短くした場合より上がりますが飛距離は下がります
ただし、真っ直ぐ素直な弾道になる傾向が有る様です

バレルの太さは?

タイトバレルは集弾性が上がるのか?
微妙です

理由は、弾にあります
ナゼなら、形も重さも重心も全てバラバラだからです
弾の基本的な大きさは、5.98mmです
仮に6.0交差+ー0.01と言うバレルがあったとします
弾の交差も+ー0.01とすると弾詰まりしますよね?

実際は、精密バレルはもっと交差が小さいですが、バレルから逃げる空気の量がタイトであればある程、変動率が大きくなります
弾の設置位置の乱数・弾の大きさの乱数・弾の重心の乱数・弾の重量の乱数
不確定要素が多いのにそれを更に不安定にしては当たる物も当たりませんよね

ただ、弾の不確定要素を出来る限り取り除いた場合、タイトな方が当たると思います
タイトバレルを使うなら少しでも精度の高い弾を、もっと言えば使える弾を選別して出来る限り同じ条件の弾だけを使う様にすれば、今まで以上に当てれる様になると思います

ルーズバレルなら?
多少の効果はあると思います

理由は、タイトバレルで挙げた空気の逃げる量の変動率が小さいからです
例えば、片方は1000ccの容器、片方は2000ccの容器で満タンの状態から100cc抜いた場合
量は同じですが%にした場合凄く大きなさになります
この差が、弾道に現れない訳がないのです
ただし、ルーズすぎると弾道を補正してくれなくなってしまいそうです

イメージとしては
タイトバレルは集弾性の為になんでもやってやる!
って、人なら最高のパフォーマンスを見せてくれそうです

ルーズバレルの場合は、多少ズボラでも許容してくれる包容力の大きさが魅力ですね

長さと太さ、両方シリンダー容量を上回ると性能が低下しますのでしっかり計算して選びましょう!
ドンピシャな長さだと初速がいきなり上がるポイントがあるみたいですよ
補足
インナーバレル長=シリンダー容量/インナーバレル断面積×係数(0.55〜0.65)
で、インナーバレルが長い程係数を下げるみたいです
エアーの漏れる量も考慮して下さいね

シリンダーを変えるとどうなるのか?

シリンダーの容量を減らした場合
加速域を伸ばした場合ですが、加速域が伸びた分ピストンが早く動きます
コレはハイサイクルを作りたい場合には有効だと思います

フルシリンダーの場合
カスタムやる人としては当然の知識ですが、初速は下がります
押し出す空気の量=初速では無いのです

純正シリンダーは加速シリンダーと言ってシリンダーの移動速度を上げる為にワザと空気の逃げ道を作っています
フルシリンダーになると当然、その逃げ道がなくなります

空気の抵抗を受けたシリンダーはブレーキがかかり減速し空気の移動速度も低下します
そうなると、それに押される弾もおそくなります

今まで以上に初速を出したいならスプリング交換が必須になります

では何故フルシリンダーにするのか?
押し出す空気の量が増えるからです
空気の量が増えれば弾を覆う空気の膜が暑くなり弾道が安定する様です

ノズル交換は効果ある?
多少あります
初速はでんでんむしでもΦノズルでも上がります

ただ、次世代は交換しなくても良いと思います
ノズルの長さとホップパッキンの位置がしっかりあっていれば充分なんです

マルイのスタンダードや海外製品の場合ノズルが短く、ノズルとホップパッキンで弾を保持しきれていないのです

この場合、ノズルから放出される空気が弾に当たる前に逃げる事になるので不安定で初速も落ちます

シリンダーヘッドを交換すると?
カスタムパーツは後方吸気が多いです
そして、アルミ製はメカボに多大な負荷をかけます

後方吸気のメリットはギア類に負担を掛けにくい事です
当然、ピストンにも優しいです

デメリットは前方吸気に比べ、弾の保持力が低下します
ナゼか、前方吸気とはピストンを引く事でノズルから空気を吸います

後方吸気の場合ピストンを引くときノズルも下がり給弾しますこの時、弾をノズルに吸い寄せるから弾をしっかり保持出来るので、弾をセットした時ズレる可能性は高くなります

軸受けは、ベアリング?メタル?

まず、ベアリングは6mmを使うならノーマルの方が良いです
もっと言うと8mm以外いらないレベルです

8mm以下は強度が弱く丁度良い塩梅なのは8mmなのです

メタルの場合は、軸受けがヘタるのは遅くなりますが、ギアの軸とメカボに負担がかかります

サイクルを上げたいのか、重いスプリングを引きたいのかで使う軸を決めると良いと思います

気付いたら凄く長くなってしまいました´д` ;
お付き合い頂きありがとうございました


にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ
にほんブログ村




posted by at 04:42 | Comment(75) | TrackBack(0) | エアガン
ファン
検索
<< 2016年06月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
VFC HK416D ホップ掛かる様にする! by copy2021Wathe (02/21)
VFC HK416D ホップ掛かる様にする! by BagssjpPailm (02/20)
VFC HK416D ホップ掛かる様にする! by ルイ ヴィトン 財布 激安 tシャツ (12/26)
東京マルイ HK416 小ネタ by ブルガリ時計 ブルガリブルガリ (12/26)
夏なので! by エルメス 指輪 ベルトモチーフ (12/26)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ブログパーツUL5
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: