アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
DIMNさんの画像
DIMN
普通の会社員 IT企業で働いています。底辺エンジニアなりにJavaやらC#を駆使して頑張ってます。 某youtubeチャンネルの影響ですが、少ない賃金で投資にも手を出してます。
記事ランキング
    最新記事
    カテゴリーアーカイブ
    検索

    広告

    posted by fanblog

    2021年04月06日

    プログラミングにおけるデザインパターン






    イテレーターパターン、アダプターパターン、とかのアレです。


    ここに説明が書いてあります。
    https://www.techscore.com/tech/DesignPattern/index.html/


    転職後の現場ではこのデザインパターンを適時利用したコーディングが行われております。
    ・・・が、私はデザインパターンについて無知で、全くついて行けておりません。


    社会人2年目の若手の方がバリバリ理解してデザインパターン使ってるのをみて、己の無能を実感しました。


    デザインパターンのデメリットを挙げてみると(あえて先にデメリット!)、
    ・知らない人からしたら理解不能
    ・工数(時間)は通常よりかかる
    ・コード量は増加する
    ・ケンカになる(議論になる)


    メリットは以下らしいです。
    ・仕様変更に強くなる
    ・再利用しやすい
    ・有識者同士なら共通認識を持てる
    ・テスト自動化しやすい

    今のプロジェクトの有識者曰く、テストの自動化がとにかくしやすいと言ってました。


    最近ちまちま勉強してるんですが、
    今までで 一度もメリットを感じたことがないんですよね


    私が勉強不足なだけだと言われたら論破ですが、
    今までの現場でも採用しようという議論はありましたがメリットが感じられず不採用でした。


    もっと経験積んで中級エンジニアになれば分かるんですかね?
    知らないことばかりで参りそうですね〜




    シリコンバレー現役エンジニアが教える未経験者のためのPythonドローンプログラミング
    この記事へのコメント
    コメントを書く

    お名前:

    メールアドレス:


    ホームページアドレス:

    コメント:

    ※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    この記事へのトラックバックURL
    https://fanblogs.jp/tb/10646395
    ※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

    この記事へのトラックバック
    ×

    この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

    Mobilize your Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: