この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2016年12月05日
こどもの本専門書店
こんにちは
今回も
こどもの本専門書店のご紹介
その名も
メルヘンハウス
1973年創業の
古くからある書店です
こどもの本
と言っても
子供向けの雑誌や漫画は置いてありません
それでも3万冊も
揃えているのですから
皆さんも
機会があれば
のぞいてみてくださいね〜
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
今回も
こどもの本専門書店のご紹介
その名も
メルヘンハウス
1973年創業の
古くからある書店です
こどもの本
と言っても
子供向けの雑誌や漫画は置いてありません
それでも3万冊も
揃えているのですから
皆さんも
機会があれば
のぞいてみてくださいね〜
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
2016年12月04日
こどもの本の古本屋
こんにちは
皆さんは、
古本屋さんには行きますか
こどもの本を専門に扱う古本屋さんがあるんです
みわ書房さん
ふる〜いものから
新しめのものまで
日本のものから
海外のものまで
色々
古本に興味ある方も
古本はあんまり好きじゃないという方も
おもしろい本が見つかるかも
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
皆さんは、
古本屋さんには行きますか
こどもの本を専門に扱う古本屋さんがあるんです
みわ書房さん
ふる〜いものから
新しめのものまで
日本のものから
海外のものまで
色々
古本に興味ある方も
古本はあんまり好きじゃないという方も
おもしろい本が見つかるかも
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
2016年12月03日
本屋さんは棚卸してる?
こんにちは
図書館の蔵書点検のお話で
本屋さん棚卸が気になって
という方のために
(あ、気になった方はいません)
本屋さんでも
年に一度、
店内の全図書の棚卸をしています
方法は書店によって多少の違いはあるようです
一日お店をお休みに
営業時間を短縮して夜間に
営業時間を変えず閉店時間に
なんにしても
臨時のアルバイトを雇ったり
人海戦術
電子管理システムを導入しているところは、
バーコードを次から次へと読み取り
データ集計
そうでないところは
一人が本の金額を読み上げ
一人が電卓に足し算
何にしても
書店にある
在庫を含め
すべての本を点検するのですから
それも一日や半日で
大変ですよね〜
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
図書館の蔵書点検のお話で
本屋さん棚卸が気になって
という方のために
(あ、気になった方はいません)
本屋さんでも
年に一度、
店内の全図書の棚卸をしています
方法は書店によって多少の違いはあるようです
一日お店をお休みに
営業時間を短縮して夜間に
営業時間を変えず閉店時間に
なんにしても
臨時のアルバイトを雇ったり
人海戦術
電子管理システムを導入しているところは、
バーコードを次から次へと読み取り
データ集計
そうでないところは
一人が本の金額を読み上げ
一人が電卓に足し算
何にしても
書店にある
在庫を含め
すべての本を点検するのですから
それも一日や半日で
大変ですよね〜
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
2016年12月02日
蔵書点検
こんにちは
皆さん
蔵書点検って聞いたことありますか
図書館が年に1〜2回やる
棚卸のことです
神戸市外国語大学が
こんなふうに紹介してます
この蔵書点検って
昔は年末が多かった
(今もけっこうあるけど)
最近は
お盆だったり、
時期をずらしている図書館もちらほら
この期間て
当然図書館がお休みになります
なので
読書大好き(子)にとっては
超重要スケジュール
蔵書点検を知らなかった
幼い頃
知らずに図書館へ行って
半べそになったことも
年末年始や夏休みになると
図書館の蔵書点検時期を気にして
山のように借りてくる
読書大好き(子)
自分の予定は直前にならないと
把握しないのに
図書館スケジュールだけは
行くたびに気にしてる
図書館スケジュールだけじゃなくて
自分のスケジュールも
もっと気にしてほしい
読書好き(親)でした
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
皆さん
蔵書点検って聞いたことありますか
図書館が年に1〜2回やる
棚卸のことです
神戸市外国語大学が
こんなふうに紹介してます
この蔵書点検って
昔は年末が多かった
(今もけっこうあるけど)
最近は
お盆だったり、
時期をずらしている図書館もちらほら
この期間て
当然図書館がお休みになります
なので
読書大好き(子)にとっては
超重要スケジュール
蔵書点検を知らなかった
幼い頃
知らずに図書館へ行って
半べそになったことも
年末年始や夏休みになると
図書館の蔵書点検時期を気にして
山のように借りてくる
読書大好き(子)
自分の予定は直前にならないと
把握しないのに
図書館スケジュールだけは
行くたびに気にしてる
図書館スケジュールだけじゃなくて
自分のスケジュールも
もっと気にしてほしい
読書好き(親)でした
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
2016年12月01日
寒いのに図書館はしご
こんにちは
皆さんは
図書館のはしごって
したことありますか
読書好き(親)
何回かあります
中でも
思い出深いのが
読書大好き(子)が
小学校中学年の頃のこと
ちょうどこの時季でした
学校の図書室で
おもしろい本を見つけた読書大好き(子)
シリーズもので
学校には2〜3冊しかないので
図書館で探したい
とのこと
図書館で検索すると
5か所の図書館に数冊ずつ
図書館員の人が
「取り寄せできますよ〜」
と言ってくれました
ここまではよかった
でもそこは
待てない読書大好き(子)
「自分でいくからいいです」
(えぇ〜ということは読書好き(親)もか)
その時は徒歩
図書館から図書館までは
それぞれ
徒歩30分くらい
いったん帰宅し自転車で
寒い中
自転車で図書館をはしご
探して借りて次の図書館へ
温まる暇もない
そうして
全部で10冊前後のシリーズもの全巻を
借りた読書大好き(子)
ほくほくしながら帰宅の途へ
寒くて
途中で肉まん&ホットドリンク休憩しました
コンビニの外で飲んでいると
「あったかいねぇ本借りられてよかったねぇ」
「ははよかったねぇ」
「早くお家帰って本読もうよ」
帰宅後、
ぬくぬくと読書を楽しんだのは言うまでもなく
寒い寒い
図書館はしごの思い出でした〜
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
皆さんは
図書館のはしごって
したことありますか
読書好き(親)
何回かあります
中でも
思い出深いのが
読書大好き(子)が
小学校中学年の頃のこと
ちょうどこの時季でした
学校の図書室で
おもしろい本を見つけた読書大好き(子)
シリーズもので
学校には2〜3冊しかないので
図書館で探したい
とのこと
図書館で検索すると
5か所の図書館に数冊ずつ
図書館員の人が
「取り寄せできますよ〜」
と言ってくれました
ここまではよかった
でもそこは
待てない読書大好き(子)
「自分でいくからいいです」
(えぇ〜ということは読書好き(親)もか)
その時は徒歩
図書館から図書館までは
それぞれ
徒歩30分くらい
いったん帰宅し自転車で
寒い中
自転車で図書館をはしご
探して借りて次の図書館へ
温まる暇もない
そうして
全部で10冊前後のシリーズもの全巻を
借りた読書大好き(子)
ほくほくしながら帰宅の途へ
寒くて
途中で肉まん&ホットドリンク休憩しました
コンビニの外で飲んでいると
「あったかいねぇ本借りられてよかったねぇ」
「ははよかったねぇ」
「早くお家帰って本読もうよ」
帰宅後、
ぬくぬくと読書を楽しんだのは言うまでもなく
寒い寒い
図書館はしごの思い出でした〜
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
2016年11月30日
図書館でコート失くす?
こんにちは
皆さんは
寒い日に図書館へ行くとき
どんな格好をしていきますか
子どもには
ジャンバーやコートを着せますよね
読書大好き(子)が
4歳のとき
初めて行った図書館でのこと
図書館に入った瞬間から
絵本コーナーへ突進
コートや帽子を脱ぐこともなく
いつもと違う図書館で
いつもと違う絵本に
夢中になっていた読書大好き(子)
「よんで」と言うこともなく
もくもくと
読み漁っていたので
そのまま放置
一般図書を一回りしてくると
読書大好き(子)は
コートを脱いで
絵本の棚の前に陣取っていました
見回してもコートがないので
「コートは」
「んあれぬいだ、、かな」
「(着てないんだから脱いだでしょ)どこで」
「ん〜〜〜と、わかんない」
「・・・・・」
そのうち見つかるかと思いましたが、
変える時間になっても
見つからず
図書館員の方に聞いても
見つからず
仕方なく紛失届だけして
帰ることに
帰り際、
「といれいってくる」
あれなんで知ってるんだ
と思いつつ入り口まで行き、
ふと授乳コーナーを見ると
読書大好き(子)のコートが
「これ、読書大好き(子)のコートだよね」
「あほんとだなんでこんなとこに」
「なんで」
「あ、読書大好き(子)、といれ、いったかな」
「あ、ここにおいたかも」
よくよく聞くと、
トイレが我慢できなくて
でも読みかけの絵本が気になって
コートを着たままでは上手くトイレができなくて
目に入ったのが
授乳コーナーのソファ
トイレがおわってほっとして
読みかけの絵本へ急ぎ戻ったというわけ
読書大好き(子)、
こんなことが
しょっちゅうあったので、
小学校入学後、
担任の先生と
校内カウンセラーの先生に
相談したことも有りますが
「読書大好き(子)、読書に夢中になり過ぎるところもありますがいたって普通ですよ〜」
そうなのかな
普通なのかな
そんなことを色々考えたこともあった
読書好き(親)でした
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
皆さんは
寒い日に図書館へ行くとき
どんな格好をしていきますか
子どもには
ジャンバーやコートを着せますよね
読書大好き(子)が
4歳のとき
初めて行った図書館でのこと
図書館に入った瞬間から
絵本コーナーへ突進
コートや帽子を脱ぐこともなく
いつもと違う図書館で
いつもと違う絵本に
夢中になっていた読書大好き(子)
「よんで」と言うこともなく
もくもくと
読み漁っていたので
そのまま放置
一般図書を一回りしてくると
読書大好き(子)は
コートを脱いで
絵本の棚の前に陣取っていました
見回してもコートがないので
「コートは」
「んあれぬいだ、、かな」
「(着てないんだから脱いだでしょ)どこで」
「ん〜〜〜と、わかんない」
「・・・・・」
そのうち見つかるかと思いましたが、
変える時間になっても
見つからず
図書館員の方に聞いても
見つからず
仕方なく紛失届だけして
帰ることに
帰り際、
「といれいってくる」
あれなんで知ってるんだ
と思いつつ入り口まで行き、
ふと授乳コーナーを見ると
読書大好き(子)のコートが
「これ、読書大好き(子)のコートだよね」
「あほんとだなんでこんなとこに」
「なんで」
「あ、読書大好き(子)、といれ、いったかな」
「あ、ここにおいたかも」
よくよく聞くと、
トイレが我慢できなくて
でも読みかけの絵本が気になって
コートを着たままでは上手くトイレができなくて
目に入ったのが
授乳コーナーのソファ
トイレがおわってほっとして
読みかけの絵本へ急ぎ戻ったというわけ
読書大好き(子)、
こんなことが
しょっちゅうあったので、
小学校入学後、
担任の先生と
校内カウンセラーの先生に
相談したことも有りますが
「読書大好き(子)、読書に夢中になり過ぎるところもありますがいたって普通ですよ〜」
そうなのかな
普通なのかな
そんなことを色々考えたこともあった
読書好き(親)でした
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
2016年11月29日
12月の絵本
こんにちは
もう12月になりますね〜
最近本屋さんには行かれましたか
12月の本屋さんって
ホントに華やか
特に絵本コーナー
一般書のコーナーとは
違った華やかさ
きらきらしてるだけじゃなくて、
クリスマス
サンタクロース
雪遊び
お正月
等々
季節感たっぷりで
見てるだけでわくわくしてきます
年末になると
税金や年金
子供の教育費
冬休み
帰省
お正月の準備
等々
頭を悩ませる事柄が山積みなのですが、
本屋さんで
ちょっと息抜きしちゃう
読書好き(親)
皆さんも
忙しい師走、
本屋さんの絵本コーナーで
少し息抜きを
おすすめ〜
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
もう12月になりますね〜
最近本屋さんには行かれましたか
12月の本屋さんって
ホントに華やか
特に絵本コーナー
一般書のコーナーとは
違った華やかさ
きらきらしてるだけじゃなくて、
クリスマス
サンタクロース
雪遊び
お正月
等々
季節感たっぷりで
見てるだけでわくわくしてきます
年末になると
税金や年金
子供の教育費
冬休み
帰省
お正月の準備
等々
頭を悩ませる事柄が山積みなのですが、
本屋さんで
ちょっと息抜きしちゃう
読書好き(親)
皆さんも
忙しい師走、
本屋さんの絵本コーナーで
少し息抜きを
おすすめ〜
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
2016年11月28日
絵本のベストセラーと一般書籍のベストセラー
こんにちは
みなさんは
絵本や本を
購入する時、
「ベストセラーか否か」
って気にしますか
そもそも
絵本と一般書籍って
ベストセラーになる時間が全く違うんだとか
一般書は
その時、
その時代にマッチしたものが
一気に売れてベストセラーとなる
ところが、
絵本の場合、
5年10年かけて
じわじわと売れてベストセラーとなる
んだそうな
絵本でも、
時々
テレビ等で紹介されて
一気に売れるということが
あるようですが、
それも限定的
要するに、
絵本の場合、
今現在ベストセラーの絵本も
そうでない絵本も
同じくらい売れている可能性がある
少し前までベストセラーだった絵本も、
時代と合わなくなりすぎて
今は売れない可能性もある
こんなふうに考えてみると
絵本のベストセラーを
買うべきか否か
って考えちゃいますよね
やっぱり判断基準は
子供が気に入るか否か
なのかなぁ〜
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
みなさんは
絵本や本を
購入する時、
「ベストセラーか否か」
って気にしますか
そもそも
絵本と一般書籍って
ベストセラーになる時間が全く違うんだとか
一般書は
その時、
その時代にマッチしたものが
一気に売れてベストセラーとなる
ところが、
絵本の場合、
5年10年かけて
じわじわと売れてベストセラーとなる
んだそうな
絵本でも、
時々
テレビ等で紹介されて
一気に売れるということが
あるようですが、
それも限定的
要するに、
絵本の場合、
今現在ベストセラーの絵本も
そうでない絵本も
同じくらい売れている可能性がある
少し前までベストセラーだった絵本も、
時代と合わなくなりすぎて
今は売れない可能性もある
こんなふうに考えてみると
絵本のベストセラーを
買うべきか否か
って考えちゃいますよね
やっぱり判断基準は
子供が気に入るか否か
なのかなぁ〜
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
2016年11月27日
季節と絵本
こんにちは
今さらですが、
読書好き(親)、
季節にあった絵本を
読書大好き(子)に
与えてきました
なので、
こちらでupする
絵本と
その思い出も
季節にマッチしてる
と思います
季節感ってそこまで大事
子供が楽しんで絵本読めればそれでいいんじゃな〜い
特に気にしてないけど自然にそうなってるかな〜
色々なご家庭あると思います
読書好き(親)、
読書大好き(子)が
海外に留学して思うのは、
日本って
季節を楽しめる数少ない国の一つなんだな
ってこと
一年通して
徐々に季節が移り変わって、
長い歴史の中で
季節行事ができて
季節の食物があって
それを通して
地域や健康、
人の想いだったり
色んな事を学べる
世界には、
歴史の浅い国や
一年中同じ気候の国なんて
たくさんあります
(どちらが良い悪いじゃないけど)
近年の
日本では、
季節行事や習慣なんかが
結構おざなり
季節行事の意味が置き去りになっていたり
地域行事が全国的に行われていたり
そんな現代に生まれた
読書大好き(子)が
絵本で季節感を学び、
将来、
「〇〇出身でよかった」
「日本に生まれてよかった」
って
思ってくれたら
うれしいなぁ
と思います
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
今さらですが、
読書好き(親)、
季節にあった絵本を
読書大好き(子)に
与えてきました
なので、
こちらでupする
絵本と
その思い出も
季節にマッチしてる
と思います
季節感ってそこまで大事
子供が楽しんで絵本読めればそれでいいんじゃな〜い
特に気にしてないけど自然にそうなってるかな〜
色々なご家庭あると思います
読書好き(親)、
読書大好き(子)が
海外に留学して思うのは、
日本って
季節を楽しめる数少ない国の一つなんだな
ってこと
一年通して
徐々に季節が移り変わって、
長い歴史の中で
季節行事ができて
季節の食物があって
それを通して
地域や健康、
人の想いだったり
色んな事を学べる
世界には、
歴史の浅い国や
一年中同じ気候の国なんて
たくさんあります
(どちらが良い悪いじゃないけど)
近年の
日本では、
季節行事や習慣なんかが
結構おざなり
季節行事の意味が置き去りになっていたり
地域行事が全国的に行われていたり
そんな現代に生まれた
読書大好き(子)が
絵本で季節感を学び、
将来、
「〇〇出身でよかった」
「日本に生まれてよかった」
って
思ってくれたら
うれしいなぁ
と思います
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
2016年11月24日
図書館でくつろぐ
こんにちは
皆さんは
図書館でくつろげますか
読書好き(親)、
くつろげる図書館と
くつろげない図書館があります
なんで
読書好き(親)、
ちょっと細かすぎるので
近くで話し声がすると
人通りがあると
本棚が倒れないかと考え始めると
読書好き(親)が他人のじゃまになっているか気になると
だめですね〜
その点、
読書大好き(子)
どこでもくつろげるみたい
まわりのことより、
本を読むことに集中する
タイプ
図書館に着くなり、
絵本(本)に突進
上着も帽子も取らない
靴を脱ぐ時間ももったいないと言って、
靴を脱ぐスペースの入り口すみっこで
座っていたこともあった
読んでいる最中に
暑くて上着を脱ごうものなら、
どこで脱いだか覚えてない
読書大好き(子)曰く
「図書館に行く時は大事なものはもっていかない」
忘れるから、
だそうだ
ということは、
勉強しにはいかない、
ということか。。。
読書大好き(子)くらい
読書に集中できて、
図書館でくつろげるって
うらやましい、
と思ったりもしますが、
勉強もしてほしいし、
忘れ物はしないでほしい〜
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
皆さんは
図書館でくつろげますか
読書好き(親)、
くつろげる図書館と
くつろげない図書館があります
なんで
読書好き(親)、
ちょっと細かすぎるので
近くで話し声がすると
人通りがあると
本棚が倒れないかと考え始めると
読書好き(親)が他人のじゃまになっているか気になると
だめですね〜
その点、
読書大好き(子)
どこでもくつろげるみたい
まわりのことより、
本を読むことに集中する
タイプ
図書館に着くなり、
絵本(本)に突進
上着も帽子も取らない
靴を脱ぐ時間ももったいないと言って、
靴を脱ぐスペースの入り口すみっこで
座っていたこともあった
読んでいる最中に
暑くて上着を脱ごうものなら、
どこで脱いだか覚えてない
読書大好き(子)曰く
「図書館に行く時は大事なものはもっていかない」
忘れるから、
だそうだ
ということは、
勉強しにはいかない、
ということか。。。
読書大好き(子)くらい
読書に集中できて、
図書館でくつろげるって
うらやましい、
と思ったりもしますが、
勉強もしてほしいし、
忘れ物はしないでほしい〜
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら