FX自動売買、EA開発者の 令和のだぶるいーです。
?ほとんどのEAにはストップロスが設定されています。
例えば建値から100pips逆行したら損切り、
といった具合に予めプログラムされています。
それで、
正攻法のEA開発者であれば
長期間の過去データにより
最も適切な数値を算出して
ストップロスを設定しています。
つまり、
長期間運用を目的として
より良い成績になる確率が高い数値にて
ストップロスが設定されているという事です。
そして実は個人的には、
ストップロスが口座資金の何%になるように
ロットを設定するというトレード手段は、
EAに限っては私にはその概念はありません。
なぜなら、
それではリスク管理ができないからです。
どういうことかと言うと
ストップロスが口座資金の何%になるように
ロットを設定しても一向に構わないですが
EAはもちろん連敗もある訳で、
結局は想定される最大損失額は
バックテストの最大ドローダウンになる訳です。
つまり
リターンを求めて%を上げた場合、
想定される最大ドローダウンを計上する前に
既に資金ショートして破綻する事も充分あります。
ご自身でバックテストができる方は
想定される最大ドローダウンを加味して
何%にするか決められるでしょう。
そうでない方は、
単位ロットあたりの
必要証拠金と最大ドローダウンを足した金額、
それが最低限に必要な資金の目安であり、
そこからリスキーに感じないロットに落としていく、
というのが賢明であると考えます。
なので、
ストップロスが口座資金の何%になるように
ロットを設定するというトレード手段は、
EAに限っては私にはその概念はありません。
リスクの計算方法は、
以下にリンクがありますので読んでみてください。
それでは!
「EAのリスク管理の計算方法」について
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/64703
【ポートフォリオ版】EAのリスク管理の計算方法について
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/65978
2024年07月08日
2024年02月08日
2/8 「ピンチこそチャンス」
「ピンチこそチャンス」
お世話になります。DoubleEです。
掲題の言葉ですが、何度か耳にしたことはあるかなあと思います。
調子が良い時には問題点に気が付かず、
問題が起きてから初めて気が付く。
こういうことはトレードに限らず、日常生活でも体験していると思います。
気が付いた時点で1つずつ問題を潰していく。
そうするより他は無いのかも知れません。
潰せる問題に気が付いているからこそ、
ピンチでありながらチャンスなのです。
その問題に対処さえすれば、経験値が上がり、何らかの知恵が生まれて、
今よりもずっと、より良く生き抜いていけるのです。
[過去アーカイブス]
DoubleEのナチュラルメンタルトレード1
https://ea-bank.com/doublee/2018051701/
「トレードは淡々と、機械的にはできない」
DoubleEのナチュラルメンタルトレード2
https://ea-bank.com/doublee/2018052101/
「今すぐにでもガッツリ儲けたい人は必ず破産する」
DoubleEのナチュラルメンタルトレード3
https://ea-bank.com/doublee/2018060201/
「相場は、自分が決めるものではない」
DoubleEのナチュラルメンタルトレード4
https://ea-bank.com/doublee/2018062401/
「スプレッドと期待利得をセットで見る」
DoubleEのナチュラルメンタルトレード5
https://ea-bank.com/doublee/2018062902/
「軽い依存先をいくつも持っておくと精神衛生上は良くなる」
DoubleEのナチュラルメンタルトレード6
https://ea-bank.com/doublee/2018072401/
「〇万円儲かるぞと思ってエントリーしたら失敗する」
DoubleEのナチュラルメンタルトレード7
https://ea-bank.com/doublee/2018081301/
「どんなEAでも必ずドローダウンを経験する」
━━━━━━━━━━━━━━━
【令和のだぶるいーEA出品リスト】
? https://www.gogojungle.co.jp/users/112481/products
━━━━━━━━━━━━━━━
【令和のだぶるいーの連載記事】
■EA初心者講座
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1700
「EAのリスク管理の計算方法」について
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/64703
悪徳商材を見分けるカンタンなコツ(EAの場合)
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/64738
EAで分からない事があった時に最初に確認する所について
https://www.gogojungle.co.jp/mypage/display/navi/article/65619
■忖度なし!ゴゴジャン問題提起!
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1701
ゴゴジャン問い合わせフォームはどこかな?
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/64723
■だぶるいーFXよもやま話
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/610
━━━━━━━━━━━━━━━
【令和のだぶるいーの信念】
正攻法でEAを開発し、
より多くの方々に御愛顧頂き、
末永くWIN-WINの関係を保ちながら、
EA市場の活性化とリテラシー向上を目指します。
━━━━━━━━━━━━━━━
お世話になります。DoubleEです。
掲題の言葉ですが、何度か耳にしたことはあるかなあと思います。
調子が良い時には問題点に気が付かず、
問題が起きてから初めて気が付く。
こういうことはトレードに限らず、日常生活でも体験していると思います。
気が付いた時点で1つずつ問題を潰していく。
そうするより他は無いのかも知れません。
潰せる問題に気が付いているからこそ、
ピンチでありながらチャンスなのです。
その問題に対処さえすれば、経験値が上がり、何らかの知恵が生まれて、
今よりもずっと、より良く生き抜いていけるのです。
[過去アーカイブス]
DoubleEのナチュラルメンタルトレード1
https://ea-bank.com/doublee/2018051701/
「トレードは淡々と、機械的にはできない」
DoubleEのナチュラルメンタルトレード2
https://ea-bank.com/doublee/2018052101/
「今すぐにでもガッツリ儲けたい人は必ず破産する」
DoubleEのナチュラルメンタルトレード3
https://ea-bank.com/doublee/2018060201/
「相場は、自分が決めるものではない」
DoubleEのナチュラルメンタルトレード4
https://ea-bank.com/doublee/2018062401/
「スプレッドと期待利得をセットで見る」
DoubleEのナチュラルメンタルトレード5
https://ea-bank.com/doublee/2018062902/
「軽い依存先をいくつも持っておくと精神衛生上は良くなる」
DoubleEのナチュラルメンタルトレード6
https://ea-bank.com/doublee/2018072401/
「〇万円儲かるぞと思ってエントリーしたら失敗する」
DoubleEのナチュラルメンタルトレード7
https://ea-bank.com/doublee/2018081301/
「どんなEAでも必ずドローダウンを経験する」
━━━━━━━━━━━━━━━
【令和のだぶるいーEA出品リスト】
? https://www.gogojungle.co.jp/users/112481/products
━━━━━━━━━━━━━━━
【令和のだぶるいーの連載記事】
■EA初心者講座
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1700
「EAのリスク管理の計算方法」について
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/64703
悪徳商材を見分けるカンタンなコツ(EAの場合)
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/64738
EAで分からない事があった時に最初に確認する所について
https://www.gogojungle.co.jp/mypage/display/navi/article/65619
■忖度なし!ゴゴジャン問題提起!
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1701
ゴゴジャン問い合わせフォームはどこかな?
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/articles/64723
■だぶるいーFXよもやま話
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/610
━━━━━━━━━━━━━━━
【令和のだぶるいーの信念】
正攻法でEAを開発し、
より多くの方々に御愛顧頂き、
末永くWIN-WINの関係を保ちながら、
EA市場の活性化とリテラシー向上を目指します。
━━━━━━━━━━━━━━━