まずは災いの神話と暴虐の悪夢です
短剣の場合はエンシェントククリで会心率か攻撃力
スティックの場合は栄華の王錫で呪文発動速度
盾を使う場合は盾は体上と合わせて呪い100とブレス40以上
防具はクロッシュか風虎かトーテムセットが良いです
頭は即死(体上と合わせて100)、混乱100
体上は盾が使え無い場合は呪い100+即死(頭と合わせて100)ブレスは滅却で対応、盾が使える場合は盾と合わせて呪い100+滅却無しでブレスを耐えられる40以上、呪い耐性は必須です
体下はマヒ100、封印(指アクセと合わせて100にする)
腕は会心率
足はみかわし率かすばやさ
アクセは
顔アクセダークグラス、幻惑ガード
首アクセ金のロザリオHPか攻撃で致死伝承、HPとの兼ね合いで調整
指アクセはくあいのゆびわ(体下と合わせて封印100)
胸アクセアヌビスのアンクかセトのアンク、HPとの兼ね合いで調整
腰アクセハイドラベルトか戦神のベルトか輝石のベルト、HPの兼ね合いで調整
札アクセ不思議のカード、HP、攻撃、きようさ
他アクセ風雷のいんろう、雷耐性
証は魔人の勲章
絆エンブレムは聖女とまもりのきり
幻惑耐性が必要なのでダークグラスの幻惑ガード90は必要(宝珠込みで)になります、幻惑100が無理な場合でもダークグラスをつけてできる限り幻惑も防げるようにしておきたいですね
次に幻妖の魔勇者と幻妖の黒公子です
短剣の場合はエンシェントククリで会心率か攻撃力
扇の場合はラヴィアンローズか孔雀姫のおうぎで攻撃力
スティックの場合は栄華の王錫で呪文発動速度
盾を使う場合は盾は体上と合わせて闇14以上+呪い100
防具はレイブンセットが良いです
頭はおびえガード90以上、マヒ100
体上は盾が使え無い場合は呪い100、(高価ですが闇14呪い100ならかなり良い)
体下は封印(指と合わせて100)、MP吸収ガード100
腕は会心率
足はみかわし率かすばやさ
アクセは
顔アクセアクセルギア、ターン消費しない
首アクセ金のロザリオHPか攻撃で致死伝承、HPとの兼ね合いで調整
指アクセはくあいのゆびわ、封印ガード
胸アクセアヌビスのアンクかセトのアンク、HPとの兼ね合いで調整
腰アクセハイドラベルトか戦神のベルトか輝石のベルト、HPの兼ね合いで調整
札アクセ不思議のカード、HP、攻撃、きようさ
他アクセ氷闇の月飾り、闇耐性
証は魔人の勲章
絆エンブレムは聖女とバイキ
闇耐性が非常に重要です、踊り子は敵に近づくのでおびえ対策もあると良いです
次に震撼の冥宰相と戦慄の魔元師です
短剣の場合はエンシェントククリで会心率か攻撃力
扇の場合はラヴィアンローズか孔雀姫のおうぎで攻撃力
スティックの場合は栄華の王錫で呪文発動速度
盾を使う場合は盾は体上と合わせて炎14以上+呪い100
防具はクロッシュか風虎かトーテムセットが良いです
頭はHP
体上は盾が使え無い場合は呪い100、(高価ですが炎14呪い100ならかなり良い)
体下はマヒ100+幻惑(ダークグラスのみで幻惑100可能ならここは無くて良い)
腕は会心率
足はみかわし率かすばやさ
アクセは
顔アクセダークグラス、幻惑ガード
首アクセ金のロザリオHPか攻撃で致死伝承、HPとの兼ね合いで調整
指アクセ武刃将軍のゆびわバイシで攻撃伝承
胸アクセアヌビスのアンクかセトのアンク、HPとの兼ね合いで調整
腰アクセハイドラベルトか戦神のベルトか輝石のベルト、HPとの兼ね合いで調整
札アクセ不思議のカード、HP、攻撃、きようさ
他アクセ竜のおまもり、炎耐性
証は魔人の勲章
絆エンブレムは聖女とマホステ
剣対策として炎耐性が重要です
最後に魔幻の芸術家です
短剣の場合はエンシェントククリで会心率か攻撃力
扇の場合はラヴィアンローズか孔雀姫のおうぎで攻撃力
スティックの場合は栄華の王錫で呪文発動速度
盾を使う場合は盾は体上と合わせて闇14以上+呪い100
防具はレイブンセットが良いです
頭はマヒ100、1獄では体下と合わせて眠り100、2獄では体下と合わせて混乱100
体上は盾が使え無い場合は呪い100、(高価ですが闇14呪い100ならかなり良い)
体下は毒100(指アクセと合わせて100でも良い)
腕は会心率
足はみかわし率かすばやさ
書きにくいので補足ですが2獄は前衛の場合はおびえと即死対策も必要なので、上手くこれらも出来る限りカバーできると尚更良いです、盾で呪いおびえ90とかにして体上で即死100+呪い(盾と合わせて呪い100)にするとかもありです
アクセは
顔アクセ1獄ダークアイで魅了ガード、2獄と3獄アクセルギアでターン消費しない
首アクセ金のロザリオHPか攻撃で致死伝承、HPとの兼ね合いで調整
指アクセ破毒のリング、毒ガード
胸アクセアヌビスのアンクかセトのアンク、HPとの兼ね合いで調整
腰アクセ輝石のベルト、魅了ガード(ダークアイと宝珠と輝石のベルトで魅了100が可能な場合のみ)魅了100が出来ない場合と1獄以外はハイドラベルトか戦神のベルトか輝石のベルト、HPの兼ね合いで調整
札アクセ不思議のカード、HP、攻撃、きようさ
他アクセ氷闇の月飾り、闇耐性
証は魔人の勲章
絆エンブレムは聖女とマホステ
闇耐性が重要です
大体こんな感じの装備なら大丈夫だと思います、状態異常耐性の方が大事なので持ってない場合は耐性を重視して前の装備でも良いです
昨日は日課のレグ1とダークキング3と苦痛の職人金策をやって終わりました
確率関連で要望があったのを記録を取りはじめてからのを毎日書いておきます
レグ赤箱106回、メダル3個44回、常闇の砂1個36回、レグナライト1個26回
ダークキング赤箱80回、メダル3個26回、メダル5個19回、ダークゼリー1個20回、レグナライト1個15回
武刃将軍のゆびわ合成163回、HP1が42回、HP2が8回(会心1回)、バイシ1%が44回、バイシ2%が63回、バイシ3%が7回(会心4回)
魔導将軍のゆびわ合成141回、HP1が35回、HP2が7回(会心1回)、早読み1%が39回、早読み2%が53回、早読み3%が7回(会心2回)
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います
ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ: DQ10
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
そう言っていただけると嬉しいです
戦い方に関しては盗賊は基本的に邪神では使わないから、そのあたり何が有効かは詳しくは分からないですね
大体邪神はオートのPT次第で敵がどう動くのか分からないので設置形特技自体有効に使えないことが多いので(ガジェや災禍ですら有効に使えないことも多い)バナナやクモノは効くかどうか以前にまず選択として基本的に無いというのもあります
タナトスとスタン頼りで十分だと思います
ピオリムは基本使った方が良いですが、PTの生存率が低すぎる場合は難しい所ですね
PTの様子を見つつ1発すら耐えないのが多ければ使わないほうが良いです
戦い方は邪神の関連の記事で毎回書いていますが壁とタゲ下がりさえ出来てれば問題ないですし、これが一番重要ですね(2体いる時はもう片方も1人でも壁意識あれば楽さが全く違います)
これが8人全員しっかりできれば邪神は雑魚モンスターレベルです
それぐらい大事ですが、8人全員がこれできる事はまず無いですからね、半数でも出来ていれば楽になるけど正直半数以下がほとんどなので
あともしよろしければ戦い方まで教えて頂けると助かるのですが。。。
例えば現在の神話と暴虐の邪神で短剣盗賊でいきたいのですが有効な戦い方はありますでしょうか。
バナナやクモノは有効なのか、とかピオリムはかけた方がいいのか、とか分からないままタナトスとスタン頼りに戦っている感じです;もしよろしければご教授くださいませんでしょうか;