2013年01月16日
「尖閣紛争、武力衝突も辞さない」 中国、全軍に準備訓練指示!
中国は、領土紛争が発生する場合、武力衝突も辞さないというと
公式的に明言した。
日本がいつか通ってきた道、帝国主義的思想が中国では進んでいるようだ・・・。
一度、日本と戦争が起これば中国にとって莫大なリスクを負うことになる。
ここ数年の身勝手な主張と強引やり方は、
第三国からみれば侵略的行為にしかみられないだろう。
もし中国が本当に戦争を仕掛けるなら、
中国にとってのデメリットを考えてみた。
【デメリット】
〜その1〜
隣接する国と多くの揉め事を起こす中国にとって、
自分勝手な主張と侵略的行為を犯すことは、
世界からみて異様な行為であり、国としての信頼性を失いかねない。
〜その2〜
中国としての世界との関係が壊れることにより、
中国国内のマーケットは機能を失う。
それにより海外資金・企業が一斉に引き上げることで
中国経済の崩壊が始まる。
中国リスクから企業は生産拠点を他国に移すことで、
世界の工場という立場も失う。
(既に始まっている事かもしれない・・・)
〜その3〜
世界第2位の経済大国に対して、
温情で日本はODA名目で提供してきた巨額な資金を打ち切る。
〜その4〜
戦争が拡大すれば、一人っ子政策をとってきた中国では
戦死者も増え、日本以上に歪な人口の形勢が早まる。
(何より中国人の親が、国家の為に子を戦争に出したいと思うのだろうか?)
〜その5〜
戦争が拡大すれば、外国と中国とのお金の流れが止められる。
それにより海外から物資の調達や輸出が大打撃を受ける。
中国高官や金持ちの海外資産も凍結され、その情報が中国内に知れ渡る。
〜その6〜
非平和的な立場の中国は、もっとも隣接国と問題を抱える国。
国際ルールを軽視することからも、国連常任理事国の立場に
既に疑問符がついており、このままの姿勢を貫くと
常任理事国で居られなくなることもありえる。
もしくは中国包囲網から脱退させる運動が起こるかもしれない。
国連では戦争が起こった場合、加盟国を支持する決まりになっているので
もし脱退させられることがあれば、中国は当事国だけでなく
国連軍を相手に戦争することになりかねない。
とまぁ、想像するとこんなところですが・・・。
他にもあるでしょうね。
とにかく中国は今の政権の立場や利権を守ることばかり考えず、
世界にもっと目を向け、リーダーとしての資質を備えてもらいたいと願うだけです。
・ Yahoo!ニュース
公式的に明言した。
日本がいつか通ってきた道、帝国主義的思想が中国では進んでいるようだ・・・。
一度、日本と戦争が起これば中国にとって莫大なリスクを負うことになる。
ここ数年の身勝手な主張と強引やり方は、
第三国からみれば侵略的行為にしかみられないだろう。
もし中国が本当に戦争を仕掛けるなら、
中国にとってのデメリットを考えてみた。
【デメリット】
〜その1〜
隣接する国と多くの揉め事を起こす中国にとって、
自分勝手な主張と侵略的行為を犯すことは、
世界からみて異様な行為であり、国としての信頼性を失いかねない。
〜その2〜
中国としての世界との関係が壊れることにより、
中国国内のマーケットは機能を失う。
それにより海外資金・企業が一斉に引き上げることで
中国経済の崩壊が始まる。
中国リスクから企業は生産拠点を他国に移すことで、
世界の工場という立場も失う。
(既に始まっている事かもしれない・・・)
〜その3〜
世界第2位の経済大国に対して、
温情で日本はODA名目で提供してきた巨額な資金を打ち切る。
〜その4〜
戦争が拡大すれば、一人っ子政策をとってきた中国では
戦死者も増え、日本以上に歪な人口の形勢が早まる。
(何より中国人の親が、国家の為に子を戦争に出したいと思うのだろうか?)
〜その5〜
戦争が拡大すれば、外国と中国とのお金の流れが止められる。
それにより海外から物資の調達や輸出が大打撃を受ける。
中国高官や金持ちの海外資産も凍結され、その情報が中国内に知れ渡る。
〜その6〜
非平和的な立場の中国は、もっとも隣接国と問題を抱える国。
国際ルールを軽視することからも、国連常任理事国の立場に
既に疑問符がついており、このままの姿勢を貫くと
常任理事国で居られなくなることもありえる。
もしくは中国包囲網から脱退させる運動が起こるかもしれない。
国連では戦争が起こった場合、加盟国を支持する決まりになっているので
もし脱退させられることがあれば、中国は当事国だけでなく
国連軍を相手に戦争することになりかねない。
とまぁ、想像するとこんなところですが・・・。
他にもあるでしょうね。
とにかく中国は今の政権の立場や利権を守ることばかり考えず、
世界にもっと目を向け、リーダーとしての資質を備えてもらいたいと願うだけです。
・ Yahoo!ニュース