アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年03月24日

続き・その2!失業手当給付金受給手続き説明会に行ってきました!結果、しち面倒くさい事が分かりましたw

先日、失業手当給付金受給手続きの説明会に行って来まして。

ええ、2時間、時間を費やす、と言われた、アレですw

なーんかね、会議室のような所で、眠くなるような説明がされて、

人もまばら…

という、想像をしていたのですがw

行ったのは、さすが、横浜市。

施設もでかい所で、

なんと、小ホールほどの会場で、前にステージのある作りで、

人はまばら…どころか、

小ホールが、ほぼ埋まる程の人達が集まり、

なかなか盛大に(でもないかw)、説明が、執り行われましたw


説明会で、重点的になされたのは、

失業手当給付金というのは、

単に失業をしたら、もらえる、という制度では、無いです。という点でした。


要は、次の働き口を、きちんと見つけてね。

ちゃんと探して、どうしても、見つからない場合には、受給資格が、もらえるからね、という説明でした。


その資格とやらを認定されるには、

仕事の面接を受けた、とか、ハローワークが認めるセミナーなどの出席が必要で、

私の場合は、自己都合での退職だったので、始めの受給認定まで、3か月、待機期間と呼ばれるものがあり、

その間は、3回以上、そういったセミナーや、面接などの行動を起こさないと、認定されない、との事でした。
ハローワークで、パソコンで仕事探すだけでは、受給資格は、もらえませんよ、とも言われました。

通常は、毎回の認定日までに、2回以上、そういった行動を起こす必要があるそうです。

資格認定日、合計5回ほど、ありました〜(呼び出し日のカレンダー配られた)


しかも、資格認定日、というのは、最初に手続きが通った曜日で振り分けられ、

特別な場合がない限り、絶対に、その日の、決められた時間に、来て下さい、と言われましたw

時間は、融通が利く場合が、あるけれど、日にちは、その日に面接を受けるだとかの、限定的な理由のみ、

別日に変える事が、出来るそうです(しかも、絶対に事前に知らせなきゃダメだそうです)。


資格認定日とは、失業手当給付金受給の資格が決まる認定日との事なので、

行かないと、結局もらえない、という事ですよ、と説明されましたww


なかなか、上手く、出来ていますw

受給資格、もらったら、もう一切行かなくて良い、ってシステムじゃあない所が、優秀w


きちんと探せよ、ウラァ!って空気、流れているから、

全額もらおうにも、勇気が要る、っていうか…そんな感じw


まあ、とにかく、最初は行こうと思いますけど、

何回か、行って、セミナーばかりの記録だと、

面接は、一回も受けていないんですね…って言われそうで、コワいよw


さて、果たして、受給分全部を受け取るまで、

このハローワークでの認定してもらうための活動、耐え忍んで出来るかどうか、

こうご期待!ですw


自分での予想は…

一回、何とかもらって…あとは、

もらうの諦めそう〜(オイw)


前の話は、こちら↓
続き!失業手当給付金受給手続きに行って参りました!
行ってみて、分かったけれど、これはサクっとは終わらない〜www



















2019年03月14日

続き!失業手当給付金受給手続きに行って参りました!行ってみて、分かったけれど、これは、サクっとは終わらない〜www

前回、開業届を出してしまっている事で、NGになってしまった、失業手当給付金受給手続きに、
再度行って参りました。

せっかく開業届と青色申告承認申請書も出して、もったいないけれど、
給付金一度くらいは受け取りたいから(今まで受け取った事、一度も無かったんですw)、

今回は仕方がない、と、腹をくくり、
廃業届手続きを自分の管轄の税務署に郵送して、

あらかじめ同封していた廃業届の控えが、
受理された証拠のハンコが押されて返ってきましたので、

早速、リベンジにと、ハローワークに赴いたのです。


その時に一応、証拠として、廃業届の控えを手に、

それと自分のマイナンバーカードと、証明写真2枚、
銀行の預金通帳と、運転免許証も、
ハローワークに、持って行きました(自分の印鑑を忘れて、あっ!っとなったけど、使わなかったw)。


ハローワークの入り口で、総合受付の人に、再度自分の来た理由を説明したんだけど、
なかなか面倒くさいものですねw(前回書いた用紙を、また書き直しましたよw)

なんとか失業手当給付金の受給申請に来た事と、ハローワークの登録だけは前回済ませた事を伝え、

無事、給付金受給申請の窓口へと、取り次いでもらえました。


手続きしてくれたのは、前回と同じ人。
話が早いですw

廃業届手続きの控えを持って来ていて良かったw
コピー取らせて下さい、と、言われました。

今回の手続きの日から、7日間は、
働いていない、収入が無い事を確認するそうで、
その期間の内に、仕事を見つけてしまったりすると、給付金は、もらえなくなるそう。

気を付けて下さい、と、注意を受けました。

さらに、今回は自己都合の退職との事で、給付金を受け取るまで、約3か月間の間が空くそう。

市としては、それまでの間に、なんとか仕事を見つけてもらって、
給付金を取り下げたいんだろうな。

事実、別の仕事を給付金、全額貰う前に見つけられると、
手続きは必要だけれど、お祝い金というものが、貰えるそう。

ただ、あくまでも、ハローワークを通じて採用されなくてはならないみたいで、
自分で見つけたとしても、ハローワークに、その場合は間に入ってもらうように申請しなければ、
貰う資格が出来ないとの事。

なんだかごちゃごちゃしているけれど、
要は、早く次の働く場所を見つけてくれって事か。

お祝い金出すのにも、条件がありますよ、って事。



これで終了かと思いきや、

この登録手続き、全部は完了していなくて、
後日、説明会というものが、別会場で行われるとの事。

今回渡された書類をそのまま持って行き、
書き方の説明もそこであるので、その場で記入するようです。

しかもその会、2時間かかるらしいですw
ウエ〜ww

マジか〜w
こんなに面倒くさいものなのかwww

しかも、手続きをしたのが、水曜日だったので、
今後は水曜日に呼び出しがあります、って言われたよw


色んな職業の研究が出来ると思って、
ここはひとつ、腹をくくりますかw

でも一番怖いのは、すんごい妥協して、
入りたくもない所に、何故か面接合格してしまうという…

入った後に、はっ!と気づく、っていうパターンwww

可能性があるから、怖い!気を付けよう(←悪魔級に流されやすい人www)


前回の話は、こちら↓
失業手当給付金の受給手続きに行って参りました!
横浜市(私の居住地です)の場合。
事前に調べても分からなかったOKとNGが判明したよ!















2019年03月05日

失業手当給付金の受給手続きに行って参りました!横浜市(私の居住地です)の場合。事前に調べても分からなかったOKとNGが判明したよ!

パートタイマーとして、2年6か月間勤めていた会社を辞めたので、

失業手当給付金の手続きをしてみようかと、自分の居住地の管轄のハローワークに、行ってきました。

実はこういった手続きは、初めてで、ドキドキしながらの申請でした。

実際に行ってみて、どういった場合が、給付金受給の対象になるのか、対象外になるのか、自分が行く前には、調べても分からなかった点や、気付いた点がいくつかありましたので、忘れないように、ここに記しておきます。


私は、勤めていた会社でパートタイマーでしたが、
勤務時間の長さも手伝って、雇用保険(厚生年金)に入らなければいけないラインに、達していましたので、
保険証を発行してもらっており、さらに12か月以上勤めていました。

これが、失業手当給付金受給の、第一の条件となるみたいです。


次に、申請になくてはならないのが、離職票です。

形式が2つあって、両方とも、申請には必要です(ちなみに、離職票が欲しい、とお願いすれば、2種類とも、同時にもらえるはず)。

尚、この離職票は、会社を辞める前に(そして退職願が受理された後)、あらかじめ経理(私が勤めていた会社では、経理の人が担当していました)、
もしくは総務、人事を取り扱っている人に、お願いしておく必要があります。

私の場合は、離職票が欲しいと、お願いした時に、「それでは『退職届』を退職予定年月日に合わせて書いて事前に提出して下さい」

と、教えて頂きました。

あくまでも、退職届であって、退職願ではないです。


そして退職後、無事、会社から2種類の離職票が届き、提出用に持って行きました。

自分の記憶では、働く意思がないと、給付金はもらえない、と聞いていましたので、

ハローワークで記入する書類に目を通して、その通りだという事を確認しました。


尚、次に就く仕事の希望就業時間については、週20時間が、最低限度のラインらしく、

それ以下での希望就業時間を申請すると、失業手当給付金の受給資格に満たないそうです。


身分証明書(運転免許証)と、銀行の預金通帳、あと、印鑑は要るかな?と思い、持って行ったのですが(案の定、使う場面がありました)、

知らなかったのが、顔写真2枚と、マイナンバーの分かるもの(通知書か、マイナンバーカード)。

ただ、これは、後日でも大丈夫との事で、申請自体は行えます、との事でした。


自己都合退職の場合は、申請後、3か月後からの給付になるそう。

受給金額の目安は、90日間に相当する金額です、との事。


そして、最後の最後に、

収入の有無に関わらず、開業届とかは出していませんか?

と、聞かれました。


収入が無くても、活動していなくても、

開業届(個人事業主としての)を出しているケースには、

給付金受給手続きは受理出来ないそう。


「お金が入る(かも知れない)、全くの失業状態ではない。」と、見なされるそうで、

後でそれが発覚すると、受給後、給付金を返すように言われたりする可能性も、無きにしもあらず、なんだとか。



これね〜、最後の最後で、地雷踏みましたねw

私ね、開業届、出しているんです。

副業とかで、得たお金も、きちんと、管理した方が良いよね、って事で。


そしたらね〜、廃業届を出した後にしか、受理出来ません、って、言われたの!


これって、あれか!

生活保護で、もらった、なけなしのお金を、少ないながらも他をギリギリまで切り詰めて、コツコツと貯めて、エアコンを買ったら、受給止められたっていう、鬼的なシステムと、同義か…!


いや〜、盲点でしたねw


それなら、受給されてる間に、超短期バイトとかで、1日働くっていうのも、アウトなんじゃあ…


なんだか、ここに行政の矛盾を、感じましたねw


まあ、良いやw

受給資格は、退職してから、一年間だそうです。


手続きして、満額もらいたかったら、申請を早めにする方が、良いとの事。

でもさ、これで活動が制限されるのって、おかしくない?


失業手当給付金は、もちろん、もらいたいけれど、

それのせいで、手かせ、足かせ、付けられるんじゃあ、たまったもんじゃあ、ないよねw


再度申請に赴くかどうかは、もう少し考えますwww

この話の続きはこちら↓
続き!失業手当給付金受給手続きに行って参りました!行ってみて、分かったけれど、これは、サクっとは終わらない〜www





























ファン
検索
<< 2019年11月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
タンポポちゃんさんの画像
タンポポちゃん
神奈川県横浜市在住。一児の母。ゲーム好き、ガジェット好き。ゲームのレビューや、ガジェットにまつわる徒然を、書き綴っていきます。家族は自分含めて3人。
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: