アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年10月21日

 行動中の停電に備えてモバイルバッテリーを持ち歩くといいであろう話


87103FEF-95FD-4BA3-9C48-4BA8C8859BEC.jpeg
15年くらい前の携帯電話は、通話をしなければ一回の充電で電池が数日保つなんてことはザラでしたが、スマホの時代になってからは、機能が増え、より便利なツールになった分、電池の消費も激しくなり、毎日の充電が欠かせないという方が多いのではないでしょうか?
街場では比較的充電できるコンセントなど電源を探すのは難しくはないですが、それでもやっぱり予備の電源はあったほうが安心です。
家で充電して電源を持ち歩く。そんな時代になるなど30年前には考えられなかったことかもしれません。

15年ほど前からモバイルバッテリーはありましたが持ち歩いている人は少なかったように思えます。
2011年の東日本大震災、あの時に関東から東北にかけて住んでいらっしゃる方々は、当たり前だった電気のある生活が、そうではなくなったと感じた方、多かったのではないでしょうか?
震災後モバイルバッテリーを持ち歩く人が増えてきたように思えます。

僕は街場にいる時も野山に行く時もモバイルバッテリーはいつも持ち歩いています。野山での事情はまた別の機会にお話しさせていただくとして、普段、平和な日常生活を送っていたとしても、いつ何時何が起こるかわかりません。それは震災かもしれませんし、 停電かもしれません。そんな大袈裟なことでなくても、いざ携帯電話を使おうとしたら、うっかり充電を忘れていて使えませんでしたなんてこともあるかもしれません。
そんな時、モバイルバッテリーは御守りがわりに持っていても損はないと思います。

モバイルバッテリーも色々な種類があります。容量の大きいもの、容量は小さいけれどコンパクトで軽いもの、コンセントと一体型で、充電するときの余計なコードが必要ないものなどなど、様々です。

普段、携帯電話・タブレット・デジカメ・ノートパソコンなどなど多くのデジタルツールを持ち歩く人は、容量の大きなモデルがオススメです。




普段使うかわからないけど、いざというときの安心のためにとりあえず持ち歩きたいというのであれば、コンパクトなものがいいでしょう。




コンセント付きのものは、そのままコンセントに挿せて、取り外せばコンパクトに持ち運べるという便利さがあります。街場の生活で職場や電源付きのカフェなどでよく充電するという方にオススメですね。



そんなモバイルバッテリー、どのようなものを選ぶかは人それぞれですが、一つあるといざという時心強いですよ!




posted by ふじやん at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 防災
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9330881
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
タグクラウド
プロフィール
ふじやんさんの画像
ふじやん
自転車業界歴約20年のアウトドア好きです。 登山やバイクツーリング、キャンプが好きですが、何か必要な道具を改造したり作ったり、機械を直したりなども大好きで、そういった工具を使って何かを作ることや、キャンプなどアウトドアでの経験を普段の生活に活かして生きていこうと思っています。 今の当たり前の社会的生活には快適な様々があります。普段は道具や工具など大して使わなくても便利なものがたくさんあり何気なく生活ができてしまいますが、災害などそうでなくなった時に、そういったものを使える知恵と道具と経験があれば、それは自分を活かすこと、大切な家族や友人、隣人を守り助ける力になるのではないでしょうか? そうしたことで社会的生活が失われそうになっても、それを築いていく基盤を自分の中で育てていけたら、そして微力ながらこのブログを読んでいただく方々のお力やそうしたことへのヒントになれたらと思いまして、ブログをはじめました。よろしくお願いいたします。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: