この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年05月16日
お寿司を食べて健康になる。そのカラクリに迫る!
簡単に自己紹介したいと思います。
フィットネス業界と介護業界での経験と
自分自身の実体験を交えてお伝えしていきます。
以前記事にしたものも一部含まれています。
今回は「 食 」についてです。
ヘルシーな食べ物 として人気
お寿司 を取り上げていきます。
なぜ身体に良いのかわかります!
・お寿司は体づくりにおすすめなんですぅ〜
・魚は肉よりヘルシーって気がするぅ〜
〜目次〜
1)なんで体づくりにいいのか?
2)魚介類に言えること
3)紹介する魚について
3-1)マグロ
3-2)サーモン
3-3)イカ
3-4)アジ
4)まとめ
1)なんで体づくりにいいのか?
お寿司はシャリとネタできている。
シャリはお米と食酢が使われている。
酢は疲労回復や動脈硬化を予防 する。
ネタに使われるヘルシーな魚。
良質なたんぱく質が豊富 にある。
運動によりエネルギーが使われる。
筋肉へのダメージが残こる。
回復を効率よくする。
糖質とタンパク質を一緒にとる。
2)魚介類に言えること
・魚介類に含まれているDHAやEPAの多さ。
・肉類や乳製品にも含まれているが魚介類の量にはかなわない。
・DHA(ドコサヘキサエン酸)脳や神経を活性化させる。
・EPA(エイコサペンタエン酸)血中の中性脂肪濃度を下げる。
血液をサラサラにしてくれる。
3)紹介する魚について
自作のイラスト付きで紹介します!
3-1)「 マグロ 」
・牛肉や豚肉よりもタンパク質含有量が高い。
・トロの部分はDHAやEPAが多く含まれている。
・カロリー高く赤身と比べ3倍以上する。
・強い抗酸化作用をもっセレンやビタミンEが多い。
・血中コレステロールを下げるタウンリンが豊富。
・ミオグロビンが多く、鉄分が豊富に含まれている。
3-2)「 サーモン 」
・サーモンはもともとは白味魚である。
・ピンクになるのはアスタキサンチン摂取による。
・アスタキサンチンの抗酸化作用で活性酸素除去する。
・抗酸化作用により疲労回復や老化防止、眼精疲労改善
・ビタミンDが豊富で骨粗鬆症に役立つ
・アニサキスが寄生していることがある
3-3)「 イカ 」
・消化吸収の良い良質なたんぱく質が多い。
・タウリンが多く肝臓の働きを助ける。
・コレステロール値の上昇を抑制する。
・低脂肪、低カロリーの食材である。
・抗酸化作用があるビタミンEをもつ。
・体内に貯蔵できない栄養素の亜鉛を含む。
3-4)「 アジ 」
・脂質が少なめでタンパク質が多い。
・タウリンが多く胆汁分泌促進によりコレステロール値を下げる。
・カルシウムやビタミンDが豊富で骨を強くする。
・EPAは炎症物質を減少させる。
・消化吸収が良いので体力回復になる。
4)まとめ
魚とれる油は非常に体にいいです。上手に食事に取り入れて
体にいい油を摂取するようにしましょう。
健康的な体づくりを目指しましょう!!
また、お寿司第2弾もお届けできればと思います。
Let's Try
ご覧いただきありがとうございました。おわり