この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / BTI
記事
為替の絡む米国株のイメージ資料をここに置いておく。
[2022/08/23 21:41]
BTIから配当が入りました。
今回、534.57ドル。
19年7月からの損益 -6413.5ドル
19年7月からの配当金 +7063.26ドル
19年7月からの総合利益 +649.76ドル
米国株やる前は、為替が絡むことに抵抗があり、なかなか踏み込めなかった。
その時に、円高と円安のときの儲け(損失)イメージが掴めなかったから。
今は超絶円安。
そして1ドル107円くらいで購入しているものが多い。
..
お金が貯まらない人と貯まる人の違い
[2021/11/17 21:56]
お金の貯まらない人と貯まる人の違いって、給与に対する認識の違いだと思う。
周りに資産運用もやらず、給与をほとんど使ってしまう人が多いのですが、何歳になっても変わらない。
貯まらない人は、給与=固定費の支払い+小遣い なんだよね。
貯まる人は、給与=固定費の支払い+小遣い+将来の生活費 なのだと思う。
お金を使って楽しい生活を送りたい。ケチなのは嫌だ、なんて言うのを否定はしませんが、お金を貯めている人はケチなんじゃなくて、先を..
最近、BTIがやば下げ。
[2021/10/02 19:59]
昨夜は米国の持ち株、けっこう下がりました。
特にBTIが最近、やば下げ。笑
でもここ2年、毎年同じ展開だよ、10月頃下げて年末に向けて上がって。
売り浴びせてる機関が同じなのか?!
買値を割らないから買い増せなくて、キツイ下げだなぁと嫌な感じだけくらってる。
NISA分はだいぶ割ってるけど。
AVGOはまた集めていますけど、底値がどこなのか、まだまだ油断できない状況です。
でもここは本当は超長期で保..
BTIから配当ドーン
[2021/08/27 12:44]
「あーきたきたきた」
声にならない声で呟く。
待ちに待っていたので、嬉しいんだなっていうのを自覚する。
ドン!と配当が入ると、やっていることへの成果が出た感じで嬉しい。
BTIから配当です。
今回、599.68ドル
19年7月からの損益 -7455.46ドル
19年7月からの配当金 +3929.93ドル
19年7月からの総合利益 -3525.53ドル
BTIは特定口座..
最近のBTIはキャピタルも好調
[2021/05/19 16:35]
高配当が欲しくてポートフォリオがほぼBTIになっているのですが、最近は配当だけでなくキャピタルも好調です。
あまり期待してなかったというか、含み損を覚悟し購入しているので棚ぼた状態です。
今、含み益13%くらい。
そして今回、配当が入りました。
618.46ドル
19年7月からの損益 - 7946.25ドル
19年7月からの配当金 +3196.19ドル
19年7月からの総合利益 -4750.06ドル
..
ACIとBTIから配当
[2021/02/12 17:14]
やっときました。貰う配当の大部分がBTIなので、入金日が楽しみになっています。
ACIから0.09ドル
BTIから370.38ドル
19年7月からの損益 - 8323.19ドル
19年7月からの配当金 +2371.88ドル
19年7月からの総合利益 -5951.31ドル
さて。このお金でどこ買おう。
米国株は株高で高配当株もさほどでもなく、手を出しにくい。
最近はULをちょこちょこ買い増していますが、さら..
AAA
AAPL
ABBV
ABT
AFL
AMGN
ASTR
AT&T
AT&T
AT&T
AVGO
BCE
BID
BIDV
BMI
bonusbitcoin
BSI
BTI
BVH
CHL
CLFD
CLOU
CWH
DHG
DPM
ETD
ETH
FLC
FLGT
FMC
FPG
GDT
HBC
HD
HDV
HSBC
JAC
JNJ
JSI口座開設完了
JT
KDDI
KDDI,日本社宅サービス
KO
LMT
MKC
mmm
MO
NBC
NEE
NISA
NLG
NTTドコモ
OKE
ONEOK
PBCT
PPC
RDSB
SHOEI
SPCE
SPYD
SPYG
SSI
T
TSLA
TVT
TXN
U
UL
v
VIC
VNM
VYM
WBK
WHG
XOM
ZAI8月号
ZIM
ひふみプラス
アイチコーポレーション
アサヒHD
オリックス
クイック
クリエイトレストランツ
クリエイトレストランツHD
クリレス
クリレスHD
ケネディクス
サオタ食品
システナ
タカラレーベン
タマホーム
ダイヤモンドZAI
ディアライフ
ニトリ
ノエビア
ノエビアHD
ハウザン製薬
ビックカメラ
ビナミルク
ファンケル
ヘリオス
ベトナム
ベトナム株
ベトナム株価リアルタイム
ベトナム証券会社 口座開設 代行
ベリテ
ポートフォリオ
ヤマダ電機
リプロセル
レオパレス
レオパレス21
三井住友
三井住友ファイナンシャルグループ
三菱HCキャピタル
三菱ケミカル
三菱UFJ国際−eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
上新電機
保有銘柄
北の達人
北の達人 配当金
商船三井
四季報
四季報 業界地図
年間配当金
損益
日本社宅
日本社宅サービス
日産自動車
日経会社情報
旧サクラ証券 口座開設 2016年
明光ネットワークジャパン
株主優待
楽天・全米株式インデックス・ファンド
楽天全米株式インデックスファンド
楽天−楽天・全米株式インデックス・ファンド
海外送金
菱洋エレクトロ
蔵王産業
購入
配当利回り