アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

都内映画館で車いす席が一番前で困ってる方のための情報ブログ!!
映画館別にスクリーンごとの車椅子指定席が前から何番めにあるのかブログに載せています

車椅子ユーザー向けおすすめ情報
5列目〜10列目 10列目〜最後列 中央  に車いす席がある劇場

もちろん一般の方も是非参考にしてくださいね★
アクセスランキング上位ページは
全国のIMAX劇場のまとめ
東京都内のスクリーンランキング
今後もほかに車いす席がある映画館を見つけたら更新していきます

ご注意
サイト内の青文字にはリンクが張られています
サイト内の灰色文字はオフィシャルHPからの情報を一部抜粋させていただいています
サイトに関係のないコメントは公開いたしませんのでご了承ください
スマホからご覧の際は右上からスマホ版とPC版の切り替えが可能です
各記事の更新日の情報であり現在は劇場情報が変わっている場合がありますのでご注意ください


gatag-00007116.jpg

2018年04月07日

東京都内のスクリーンの大きさ ランキング


ネットで公式に公開されているサイズ または 映画館情報などから
都内の劇場のスクリーンの大きさをランキングにしてみました
公開されていない劇場についてはランキングに入れていません

近年は映画のスケジュールが1週間単位で劇場内で変更されています
大きいスクリーンの劇場は比較的車いす席が見やすい位置にあるので狙った映画の公開1週目もしくは2週目に見に行くと大きなスクリーンで見れる確率はあがるかなと思っています







*2015/11の情報に新しく2018/03 ユナイテッドシネマアクアシティお台場 2018/04 TOHOシネマズ日比谷の情報を加えて作りました

劇場名
スクリーン
座席数(車いす席数+対応席数)
車椅子指定席の場所
スクリーンサイズ
現在公開中の作品
ユナイテッドシネマ豊洲
スクリーン10
413(2+8)
E中右25.26  5列目
22.6m × 9.7m
TOHOシネマズ六本木
スクリーン7
531(2)
A中央21-28
20.2m × 8.4m

TOHOシネマズ日比谷
スクリーン1
459(3)
J左1-8 11列目
19.8m × 8.3m
イオンシネマむさし村山
スクリーン5
368(4)
F中央17-20  6列目
19.6m × 8.2m
TOHOシネマズ新宿
スクリーン9
499(2)
G中右23.24  7列目
19.2m × 8.0m
TOHOシネマズ日本橋
スクリーン7
404(2)
A中央16-19
18.7m × 7.9m
TOHOシネマズ新宿
スクリーン7
407(2)
A中央14-17
17.7m × 7.3m
新宿ピカデリー
スクリーン1
580(2)
H中央18-21  8列目
17.2m×7.2m
MOVIX亀有
シアター10
460(3)
F中央18-22  6列目
17.1m × 7.1m
MOVIX昭島
シアター2
495(3)
F中央17-21  6列目
17.1m × 7.1m

TOHOシネマズ日比谷
スクリーン5
397(2)
A中央15-18
16.5m × 6.9m

ユナイテッドシネマ
アクアシティお台場

スクリーン1
612(4)
L左2-4 右28-31 12列目
16.2m × 6.7m
TOHOシネマズ日本橋
スクリーン8
290(2)
D右20-23
16.0m × 6.7m





シネスコサイズとは  2.35:1のスクリーンサイズ
ビスタサイズとは   1.85:1のスクリーンサイズ
スクリーンマスクとは スクリーンのサイズに合わせて稼働する左右のカーテン
           くわしくは  http://theaterhouse.co.jp/124.html








posted by Millor13 at 10:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | まとめ

2018年04月06日

10列目〜最後列に車いす席があるスクリーン一覧

東京都内の大手のシネコンの座席表を書き終えたので今回は座席種類別に地域を分けてまとめて書きたいと思います
都内映画館で車椅子指定席が10列目以降と最後列で見れる劇場のスクリーン番号です
各劇場リンクより上映時間確認ができます







<有楽町・日比谷>
スクリーン番号
座席数(車いす席数)
車椅子指定席の場所
* * *
802(2)
R左8-11
18列目最後列
586(2)
M右25-28
13列目最後列
540(2)
T左6-9
20列目最後列

TOHOシネマズ日比谷
スクリーン1
459(3)
J左1-8
10列目
前方通路あり

TOHOシネマズ日比谷
スクリーン12
491(2)
J右29-31
10列目

TOHOシネマズ日比谷
スクリーン13
108(2)
K右7-10
11列目最後列


<池袋>
スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
池袋HUMAXシネマズ
シネマ1
483(2) L左2-5 12列目


<お台場>
スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
ユナイテッドシネマ
アクアシティお台場

スクリーン1
612(4) L左2-4 右28-31 12列目
前方通路あり








<恵比寿>
スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
恵比寿ガーデンシネマ
スクリーン1 
187(2) A右13.14 N右13.14 1列目と14列目



<府中>
スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
TOHOシネマズ府中
スクリーン1
220(1) K左1 11列目最後列
スクリーン2
499(2) Q右28-31 17列目最後列




各劇場リンクより上映時間確認ができます

TOHOシネマズでは車椅子指定席も事前にオンライン購入することが可能です

ピカデリー、HUMAXシネマズおよび恵比寿ガーデンシネマではオンラインの車椅子指定席は事前購入不可です
車いす席の予約は各劇場にお問い合わせください




情報に間違いがありましたらコメント欄でお知らせください

posted by Millor13 at 10:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | まとめ

2018年03月15日

5列目〜10列目に車いす席があるスクリーン一覧

都内のシネコンを3つの地域に分けて5列目〜10列目に車いす席があるスクリーンをまとめてみました
各劇場リンクより上映時間確認ができます





<新宿・池袋・渋谷・お台場・豊洲>
スクリーン番号
座席数(車いす席数)
車椅子指定席の場所
* * *
新宿ピカデリー

スクリーン1
580(2)
H中18-21
8列目 前方通路あり
208(2)
H左2-4
8列目 前方通路あり
4
241(2)
H左2-4
8列目 前方通路あり

TOHOシネマズ渋谷

スクリーン6
215(2)
G中7-10
7列目
321(2)
G左7-9
7列目
11
256(2)
E右23-25
5列目
267(5)
E中右16-17
5列目 前方通路あり
8
233(5)
E中左7-8
位置的に5列目
前方に広い通路あり
10
415(8)
E中右25-26
5列目 前方通路あり


<西新井・錦糸町・亀有・板橋・大泉学園>
スクリーン番号
座席数(車いす席数)
車椅子指定席の場所
* * *

TOHOシネマズ西新井

スクリーン5
410(2)
E右29-32
5列目
10
345(2)
E左2-5
5列目
TOHOシネマズ錦糸町

スクリーン2
450(2)
F左2-4
6列目
MOVIX 亀有

シアター8
234(2)
F中8-11
6列目 前方通路あり
9
305(2)
F中12-15
6列目 前方通路あり
10
460(3)
F中18-22
6列目 前方通路あり
イオンシネマ板橋

スクリーン1
156 (2)
D左15.16 E左12.13
5列目
8
549(4)
I左24-27 右1-4
9列目

9
262(4)
F左16-19 右4-7
6列目 前方通路あり
10
296(2)
E左22-23 右4-7
5列目 前方通路あり
11
94(2)
E左13-16
5列目
12
122(2)
E右1-4
5列目
429(2)
E左3.4右26.27
5列目
5
117(1)
E左3.4
5列目 前方通路あり







<武蔵村山・昭島・多摩・日の出・南大沢>
スクリーン番号
座席数(車いす席数)
車椅子指定席の場所
* * *

310(2)
F中11-14
6列目

5
368(4)
F中17-20
6列目
MOVIX昭島

シアター1
382(2)
G中14-18
7列目 前方通路あり
2
495(2)
F中17-22
6列目 前方通路あり
330(2)
E左23-26
5列目
イオンシネマ日の出

スクリーン4
332(6)
E中左16-21 中右8-13
5列目
TOHOシネマズ南大沢

スクリーン1
372(3)
F左1-4
6列目
4
157(2)
E右17-19
5列目
5
481(2)
H左1-3
8列目





各劇場リンクより上映時間確認ができます

TOHOシネマズでは車椅子指定席も事前にオンライン購入することが可能です

そのほかの劇場ではオンラインの車椅子指定席は事前購入不可です
車椅子指定席予約の際は劇場に直接お問い合わせください





情報に間違いがありましたらコメント欄でお知らせください


posted by Millor13 at 10:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | まとめ

2018年01月01日

中央に車いす席があるスクリーン一覧

当ブログ掲載の都内のシネコンでスクリーンに対して中央もしくは中央寄りに車いす席があるスクリーンを一覧にしてみたいと思います
情報に間違いがありましたらコメントでお知らせください







新宿ピカデリー  プラチナルームを除く、すべてのスクリーンに中央もしくは中央寄りに車いす席があります
スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
1
580(2) H中18-21 8列目  前方通路あり
2
301(2) D中13-16 前方通路あり
3
287(2) C中13-16 前方通路あり
4
127(2) A中央右寄り8-11
5
157(2) A中央右寄り11-14
6
232(2) D中10-13 前方通路あり
7
127(2) A中6-9
8
157(2) A中9-12
9
127(2) A中9-12
10
115(2) A中9-12


ユナイテッドシネマ豊洲  スクリーン7を除く、すべてのスクリーンで車いす席が中央寄りにありますが  のついてるスクリーンには車椅子対応席が中央にあります 移動できる方は中央でご覧になられます

スクリーン番号 座席数
(車いす席数+車いす対応席)
車椅子指定席の場所 * * *
No.1
267 (2+5) E中右16.17 5列目  前方通路あり
2
109 (2+2) A中8.9
3
114 (2+2) A中右11.12
4
118 (2+2) A中8.9
5
70 (2+0) A中5.6
6
70 (2+0) A中5.6
 7
104 (0)  なし  4DX
8
233 (2+5) E中左7.8  4列目 前方通路あり
9
102 (2+2) A中8.9
10
413 (2+8) E中右25.26 5列目  前方通路あり
22.6×9.3mスクリーン
11
78 (2+0) A中7.8
12
78 (2+0) A中7.8



マカフィー・ストア


MOVIX亀有 すべてのスクリーンに車いす席が中央もしくは中央寄りにあります
スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
1
149(2) A中央9-12
2
139(2) A中央7-10
3
150(2) A中央9-12
4
172(2) C中央7-10 前方通路あり
5
172(2) C中央7-10 前方通路あり
6
227(2) C中央11-14 前方通路あり
7
139(2) A中央8-11
8
234(2) F中央8-11 6列目  前方通路あり
9
305(2) F中央12-15 6列目  前方通路あり
10
460(3) F中央18-22 6列目  前方通路あり


MOVIX昭島  すべてのスクリーンで車いす席が中央もしくは中央寄りにあります

スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
1
382(3) G中14-18
7列目  前方通路あり
2
495(3) F中17-22
6列目  前方通路あり
3
130(2) A中6-9
4
130(2) A中6-9
5
234(2) D中10-13
前方通路あり
6
208(2) D中9-12 前方通路あり
7
130(2) A中6-9
8
127(2) A中9-12
9
163(2) C中9-12 前方通路あり
10
196(2) C中10-13
前方通路あり
11
117(2) A中9-12
12
117(2) A中9-12



ユナイテッドシネマとしまえん
スクリーン番号 座席数 車椅子指定席の場所 * * *
スクリーンNo.1
93 A中5-7
6
93 A中5-7
8
* 2D 383
* 3D 345
D中15-17 IMAX
D列ですが1列目です



楽天チケット



イオンシネマむさし村山  すべてのスクリーンで車いす席が中央もしくは中央寄りにあります
スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
1
101(2) A中6-9
2
107(2) C中5-8
3
190(2) C中9-12
4
310(2) F中11-14 6列目
5
368(5) F中17-20 6列目
6
282(2) C中11-14
7
90(2) A中6-9
8
104(2) B中5-8
9
132(2) C中6-9
10
132(2) C中6-9
11
132(2) C中7-10
12
129(2) C中7-10


イオンシネマ多摩センター
スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
1
324(1)
A中14-16


イオンシネマ日の出  すべてのスクリーンで車いす席が中央もしくは中央寄りにあります
スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
1
133(3) B中左8-12
2
133(3) B中右7-11
3
224(5) C中7-15
4
332(6) E中左16-21 中右8-13
5列目
5
203(5) C中6-16
6
150(4) B中7-14
7
150(4) B中7-14
8
209(5) C中6-16
9
196(5) C中5-15




TOHOシネマズ日本橋  スクリーン8をのぞくすべてのスクリーンに車いす席が中央にあります
スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
スクリーン1
128(2) A中9-13
2
110(2) A中8-12
3
119(2) A中6-10
4
119(2) A中9-13
5
226(2) A中10-14
6
213(2) A中13-16
TCX   7
404(2) A中16-19
TCX・☆  8
290(2) D右20-23 4列目 前方通路あり 
9
143(2) A中6-9



TOHOシネマズ渋谷  すべてのスクリーンに車いす席が中央もしくは中央寄りにあります
スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
スクリーン1
154(2) A中右11-14
2
197(2) B中右12-16
3
297(2) A中12-16
4
115(2) A中7-10
5
234(2) C中9-12
6
215(2) G中7-10 7列目



TOHOシネマズ六本木
スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
3
138(2) A中左6.7
TCX・ ☆  7
531(2) A中21-28 20.2m×8.4m


TOHOシネマズ新宿
スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
3
128(2) A中8-11
4
200(2) A中9-12
5
184(2) A中10-13
7
407(2) A中14-17
IMAX   10
311(2) A中15-18
11
122(2) A中7-10
12
73(2) A中6-9










posted by Millor13 at 09:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | まとめ

2017年04月02日

全国のIMAX劇場 車いす席の場所

番外編として2017年1月現在の全国のIMAXの劇場の車いす席をまとめてみます

管理人はまだ一度もIMAXでは見たことがありません
IMAXの車いす席は一番前がほとんどかと思いきや東京以外では後ろのほうの席もあります

映画の世界に入ってしまったかのように感じるIMAXでは寧ろ1番前がいいのでしょうか??
まだ見たことがない私にはわかりません・・・。
今後、旅行先でもIMAX劇場に立ち寄れたらうれしいと思い全国のIMAXを一覧にしました

*IMAX劇場の3D鑑賞時は通常の3Dメガネでは見ることができないようなのでIMAX専用3Dメガネを用意する必要があるらしいです
_____________________

各劇場についての情報は省略します。
座席表は各劇場のページで確認してください (劇場名からリンクしています)
ほとんどの場合、「劇場案内」または「施設案内」のページで確認することができます

*座席数は最大収容人数を書いています また 特別シートの数は省略しています
座席位置の中央はスクリーンの真ん中あたりを中左・中右は中央ブロックの左寄り・右寄りを意味します


北海道
劇場名・スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
458(4) A左8-11
A右29-32
Aですが最後列13列目


東北地方
劇場名・スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *

TOHOシネマズ仙台
スクリーン6
364(2) A中14-17








関東地方
劇場名・スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *
257(2) D一番右19.20 Dですが一番前

109シネマズIMAX菖蒲
(埼玉県久喜市)
シアター11
349(4) E中左15.16
E中右23.24
Eですが3列目
前方通路あり

ユナイテッドシネマ浦和
(さいたま市)
スクリーン4
375(3+6) G中央9-19 Gですが5列目

成田HUMAXシネマズ
(千葉県成田市)
シネマ9
471(4) I左4.5

I右36.37
9列目 前方通路あり
日本最大級?
24.5m×14.0mサイズ

ユナイテッドシネマとしまえん

(東京都練馬区)
スクリーン8
383(4) D中央15.18 Dですが1列目

TOHOシネマズ新宿
(東京都新宿区)
スクリーン10
311(2) A中央15-18

TジョイPRINCE品川
(東京都港区)
シアター11
300(2) A中右17-20

109シネマズ木場
(東京都江東区)
シアター2
315(7) C中央10-22 C列ですが1列目

109シネマズ二子玉川
(東京都世田谷区)
シアター7
224(2) A中央14-16

109シネマズ
グランベリーモール

(東京都町田市)
シアター9
361(4) H中左12-15

H中右21-24
Hですが
6列目前方通路あり

TOHOシネマズららぽーと横浜
(神奈川県横浜市)
スクリーン3
371(2) C中央18-20

109シネマズ川崎
(神奈川県川崎市)
シアター7
487(4) F中左12.13
 中右24.25
Fですが4列目
前方通路あり

109シネマズ湘南
(神奈川県藤沢市)
シアター10
312(2) A中央16-18





中部地方
劇場名・スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *

ユナイテッドシネマ
豊橋18

(愛知県豊橋市)
スクリーン15
269(不明) 不明

109シネマズ名古屋
(愛知県名古屋市)
シアター7
416(4) H中左15.16
H中右22.23
Hですが6列目
前方通路あり


楽天チケット



近畿地方
劇場名・スクリーン番号
座席数(車いす席数)
車椅子指定席の場所
* * *

TOHOシネマズなんば
本館

(大阪府大阪市)
スクリーン2
452(3)
D中央14-19
Eですが2列目
前方通路あり

109シネマズ箕面
(大阪府箕面市)
シアター1
292(3)
E中左10
E中右17.18
Eですが2列目
前方通路あり

ユナイテッドシネマ岸和田

(大阪府岸和田市)
スクリーン7
362(4)
M右23-26
Mですが一番前です

シネマサンシャイン
大和郡山

(奈良県大和郡山市)
IMAX
378(2)
C左6-9

109シネマズ
大阪エキスポシティ

(大阪府吹田市)
シアター11
358(3)
A中18-22

次世代レーザー
日本最大級18m×26m

TOHOシネマズ二条
(京都市中京区)
スクリーン10
324(2)
C左5-8



中国地方
劇場名・スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *

福山エーガル8シネマズ
(広島県福山市)
IMAXデジタルシアター
2D時 262(2)
3D時 225
不明









四国地方
劇場名・スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *

シネマサンシャイン衣山
(愛媛県松山市)
IMAX
269(2) I左1-4 9列目



九州地方
スクリーン番号 座席数(車いす席数) 車椅子指定席の場所 * * *

ユナイテッドシネマ
キャナルシティ13

(福岡県福岡市博多区)
スクリーン12
288(4) A中左6-8
B中左6-8
1列目と2列目



TOHOシネマズのIMAXについて  http://www.tohotheater.jp/service/imax/

HUMAXシネマズのIMAXについて  http://www.humax-cinema.co.jp/imax/index.html

シネマサンシャインのIMAXについて  http://www.cinemasunshine.co.jp/imax/

ユナイテッドシネマのIMAXについて  http://www.unitedcinemas.jp/imax/index.html

109シネマズのIMAXについて  http://109cinemas.net/imax/



IMAXについてはwikipediaと各劇場HPから情報を集めています
情報に間違いがありましたらコメント欄でお知らせください


ゆこゆこネットでは国内旅行のためのバリアフリー情報
「身体に優しい施設情報」検索ができます
詳しくはこちらへ ↓↓
posted by Millor13 at 12:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | まとめ
プロフィール
Millor13さんの画像
Millor13
一番前にある車いす席は首と目が痛くなり見終わった後が苦痛です! 遠視・乱視もあるので少なくても 5列目以降がいい☆ 映画館でなるべく見やすい位置から映画を見たくて自分用メモとして情報を載せています
主にシネコンです 皆さんにも役立つといいなと思います
ほとんどの映画館では障がい者手帳提示で介助者1名まで一人1000円で映画を鑑賞できます
3D映画料金は映画館により違います
人数が多いときは各シネコンの会員カード割引の他、前売り券の購入がお得です
チケットぴあ movietik「ムビチケ」 でも購入可能です


検索
タグクラウド
映画館で見逃した映画は・・・


小型プロジェクターを使用して自宅で映画を観たい方におすすめ! スマホ・タブレット・PCから接続できます
最大90インチに

★バリアフリー情報★

title.jpg

title_community.jpg

logo.gif




★車いすファッション★



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: