この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年02月19日
お詫び
スピーカー当てクイズに使ったCDですが
録音に失敗しております
P-610DBの音が悪すぎるので
再度、CDに焼いて音出しをしたところ
曲順も異なり音も違うので
再度YouTubeにアップします
失礼いたしました
録音に失敗しております
P-610DBの音が悪すぎるので
再度、CDに焼いて音出しをしたところ
曲順も異なり音も違うので
再度YouTubeにアップします
失礼いたしました
2020年02月18日
スピーカー当てクイズ
2020年02月15日
現在のサブスピーカー
2020年02月06日
生誕50周年 FE103Sol 8Ω+EL34シングル
以前、FE103の保護カバーを
PCパーツで制作しました
妻が掃除機の先でコーンに損傷を与えるかも・・・
という理由でウレタンにマジックテープを
貼り付けて保護しておりました
偶然パソコンショップで見つけた物を
利用して制作したのが
フォステックスから10cm用の保護カバーが発売されておりますが
表面を木工場にてメラミン化粧板を貼ってもらい
穴あけをしたくないという理由です
マジックテープにて通常は保護している訳です
但し見た目が悪いので変更したという事です
久し振りに鳴らした音はYouTubeにアップしております
最初はアンプの音量が小さい為に
2度目は音量を大きくして鳴らしたのが下記です
PCパーツで制作しました
妻が掃除機の先でコーンに損傷を与えるかも・・・
という理由でウレタンにマジックテープを
貼り付けて保護しておりました
偶然パソコンショップで見つけた物を
利用して制作したのが
フォステックスから10cm用の保護カバーが発売されておりますが
表面を木工場にてメラミン化粧板を貼ってもらい
穴あけをしたくないという理由です
マジックテープにて通常は保護している訳です
但し見た目が悪いので変更したという事です
久し振りに鳴らした音はYouTubeにアップしております
最初はアンプの音量が小さい為に
2度目は音量を大きくして鳴らしたのが下記です
タグ: FE103Sol
2020年01月18日
10cmユニット保護用アルミファンフィルター
先日、暇つぶしにパソコンショップで色々見ていたら
「これは使えるかも?」というのがあり即買いしました
P-610DBは薄いですがアクリル板を前面に垂らしており
妻が掃除機の先で誤ってもユニットに損傷を受けないように
しているのです。
所がFE103Sol は柔らかいウレタンで
表面を塞いでいるだけで固い物がぶつかると
ユニット破損の可能性があった訳です
取り外すと
マジックテープという物で塞いでおりました
購入した物は
パソコン用のアルミファンフィルターです
ユニットの対角を測っていたので140mm用のが
10cmユニットにはピッタリでした
アルミにマジックテープを張り付けて着けます
四つ角にハサミで切り上手に出来たと自己満足の世界です
「これは使えるかも?」というのがあり即買いしました
P-610DBは薄いですがアクリル板を前面に垂らしており
妻が掃除機の先で誤ってもユニットに損傷を受けないように
しているのです。
所がFE103Sol は柔らかいウレタンで
表面を塞いでいるだけで固い物がぶつかると
ユニット破損の可能性があった訳です
取り外すと
マジックテープという物で塞いでおりました
購入した物は
パソコン用のアルミファンフィルターです
ユニットの対角を測っていたので140mm用のが
10cmユニットにはピッタリでした
アルミにマジックテープを張り付けて着けます
四つ角にハサミで切り上手に出来たと自己満足の世界です
2017年11月23日
故 長岡鉄男氏の著書
今回、出品したスピーカー2種類は長岡鉄男氏の著書に基づき製作した物です。
何冊か出版されているようですが、この2冊は必要だと思われるのが
1冊は図面集ですが吸音材の貼り方は記載がありません。
もう1冊に文章として記載があります。
従って吸音材は長岡鉄男氏の指示通りに貼ってあります。
吸音材も職人さんが貼ってくれました。
その他、私が所有しているのは
これらの書籍に技術的な事が書いてあります。
エンクロージャーを製作するには必須かも知れません。
但し資料としては古いのですがFE103系では正解だと思います。
下記に一覧のURLを貼り付けましたのでご覧頂ければと思います。
しかし相当値が高くなったのもあります。
こちらから
初代FE103を使ってから40年経過しました。
長岡鉄男氏の自慢だったFOSTERの20cmフルレンジ2発の
バックロードホーンが今でも強烈な印象として残っております。
また更新します。
何冊か出版されているようですが、この2冊は必要だと思われるのが
1冊は図面集ですが吸音材の貼り方は記載がありません。
もう1冊に文章として記載があります。
従って吸音材は長岡鉄男氏の指示通りに貼ってあります。
吸音材も職人さんが貼ってくれました。
その他、私が所有しているのは
これらの書籍に技術的な事が書いてあります。
エンクロージャーを製作するには必須かも知れません。
但し資料としては古いのですがFE103系では正解だと思います。
下記に一覧のURLを貼り付けましたのでご覧頂ければと思います。
しかし相当値が高くなったのもあります。
こちらから
初代FE103を使ってから40年経過しました。
長岡鉄男氏の自慢だったFOSTERの20cmフルレンジ2発の
バックロードホーンが今でも強烈な印象として残っております。
また更新します。
2017年11月12日
FE103SOL16Ω FE103En 8Ω の音
入札が完了しましたので商品説明削除しました。
YOU TUBEに著作権フリーデジタルアンプはLepy LP-2020A+6N3真空管プリアンプで鳴らしております。
YOU TUBEに著作権フリーデジタルアンプはLepy LP-2020A+6N3真空管プリアンプで鳴らしております。