今回は、主治医とのトラブルについて話して
行きたいと思います。
今年の3月末で、もともと主治医をしてくれていた先生が、
外来を閉じることになり、転院も考えましたが、入院もできることもあり、
主治医の変更で同じ精神科に通っていました。
1度目の診察で、相性が悪いかなぁ?と感じていたのですが、
印象の良い心療内科や精神科が見つからず、継続して通院していました。
しかし7月末頃、私が仕事の悩みを話していると、
「そんなに合わないなら、転職すればいいんじゃない?」とか、
自分で生計を立てないといけないので、仕事は必須であることを話すと、
家族関係が良好ではないことを把握していないようで、
「実家に帰ればいいんじゃないか?」とか、
彼氏がいることを知っていたこともあり、「結婚はしないの?養ってもらえないの?」
など、望んでもいないアドバイスをされることに、不快感が募り、
ある日の診察日に涙を流しながら、
「そんなアドバイスは望んでません。毎回、うつ病が悪化するたびに、休職したり、
退職したり、環境を変えてきたけど、結局一時的によくなるだけで、完解には至らない。
履歴書には書ききれないほど転職を繰り返しているが、どこへ行っても同じことで
苦しくなるし、やりきれなくなるんです。環境を変えれば、治るんですか?治る保証もないのに、
簡単に言わないでほしい。」と強い口調で先生に気持ちをぶつけてしまいました。
主治医は、私の姿を見て、
「私が話をすることで、そんな風になるなら、2週間に1回の通院は必要ないんじゃないですか?」と言われました。
それ以来、私はうつ病からくる悲観的思考に4週間耐えなければならず、今まで以上に
しんどくなりました。
前の主治医は、しっかりと傾聴してくれ、共感もしてくれて否定的なことは
言われませんでした。信頼関係ができていないことも、今回のトラブルの要因でもありますが、
今までのように、思い悩んでいることを話して、気持ちを軽くしてまた、次の診察日まで
乗り切ろうと気持ちを持ち上げることができなくなりました。
仕事に行けば、正論はすべて正しいわけではないというリーダーに意見を言うことも
できなくなり、病院では思い悩んでいることも話せなくなり、
承認欲求が満たせないでいます。
どこに行けば、私を私として見てくれるのでしょうか?
今は、転職したばかりで慣れない環境で頑張っている彼氏も帰ってきて
横になると、すぐに寝落ちしてしまうので、生活がすれ違ってしまい、
彼氏に対しても、一緒にいる意味ある?と思ってしまいます。
このような状態で、勉強がはかどるわけもなく、
うまく進まない資格試験の勉強にもうんざりしています。
このような状態に陥ると、うつ病と付き合いながら、好きなことを続けたり、目指したりすることは
容易ではないことを、思い知らされます。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image