去年から、楽天証券で株式投資
今年85歳になる母がやっていて、ちょこちょこ儲けていたので、 あーたも早くやんなさい みたいにずっと言われていたのですが、なかなか口座を開くのも面倒で
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
そう。
口座を開くのがなんとなくまずめんどくさい!んですよーー
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a16.png)
母は、昔からやっているので、『マネックス証券』で取引していました。
さて
私はどうしようかなーーと思い。
楽天カードを普通に、年会費無料でずっと持っていたので、それならと・・無料で始められるし・・と、 楽天証券 で、口座を開設。
ホームページに書いてある通りに進めたら、とくに難しいことはなく、いろいろやらずに(NISAとかアメリカ株とか・・)一番シンプルな設定で、まずは口座開設
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a9.png)
郵送で届いた書類から、パソコンやスマホでいろいろ設定するものはあるけれど、思ったより簡単でした。
![IMG_0444.jpeg](https://fanblogs.jp/happymama40/file/image/IMG_0444-thumbnail2.jpeg)
こんな感じで気軽に日経先物の動きを見られるので、ピコピコとチェック?
そこまでいくと、朝からスマホをいじりながら、 楽天証券 のアプリで、その日の日経の具合を見ながら、買ったり売ったり。。
最初の最初は、10万円くらいから初めました。
そんなスタンスでスタート。
銀行に貯金していても、お金は増えないけれど、株なら、2000円でも3000円でも増えるわけなんですよね。
これはけっこう楽しいかも!ってなってきました。
それからは、普段ラジオJ-WAVEを聴いているの
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j8.png)
洋楽が好きでJ-WAVE聴き続けてきた私が、まさかラジオNIKKEIを聴くようになるとは。
これがまたけっこう面白い。
経済のこと、社会の動き、世界のこと、いろいろ考えさせられることもあり、ただ儲けるだけみたいなところ以外でも楽しめるのであります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
情報収集と、世の中の動き、そして自分の感覚で楽しみながら、あまり目標持たずに、続けていこうと思います。
最近は、1株1000円以上の株を100株、200株で購入。
そうすると、1万円とか2万円と、数万円くらいなら、とても現実的に増えていくのかなと。
またブログでも、株のこと、書いていこうと思います。
それでは
今からランチタイム
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j10.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j21.png)
読んでくださってありがとうございます。
キャンペーン中の楽天証券>>
楽天証券 口コミ
楽天証券 初心者
50歳 株式投資
50代から株式投資 はじめる
株式投資 50歳から
50歳 株式投資 ブログ
株式投資 はじめ方
株式投資 勉強
楽天証券 アプリ
楽天証券 始め方
楽天証券 初心者向け
楽天証券 キャンペーン
楽天証券 手数料
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image