アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年05月30日

父の日に和菓子を贈りませんか?

『おと〜さんだってお菓子がたべたいもん!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

6月16日は父の日となっておりますが、みなさま何かプレゼントを考えていませんか?

そんなとき、酒のつまみとして和菓子を贈ってみましょう!

おと〜さんだって、甘いものが食べたいときがある!
和菓子と酒は結構合うよ!

最初に、和菓子を酒のつまみにするということについてどう思いますか?

合わなそうな感じがしますが、結構合うものです!

図1 酒と大福!!
豆大福.jpg

以外にもお酒と和菓子は、親和性の強いものです。

前に紹介した 『イギリス人による、ようかんとウィスキー』 という組み合わせなど、つまみになります。

6月16日の父の日に、和菓子詰め合わせを贈ってお父さんを労わってみましょう!
\PR!/

ビール派には甘納豆!

ビール派のお父さん向けには、甘納豆のセットがおススメですよ!
\PR!/
ビールの苦みと、甘納豆の甘味でお酒がススミます!
焼酎・日本酒にはどら焼きも!

焼酎や日本酒好きの左党のお父さんにおすすめなのが、どら焼きです!
\PR!/
以外に、左党とあんこが合うのです!

つまみに満足して、意外と酒量が増えないのがあんこの特性です。

酒量を気にする場合は、あんこの入った和菓子を勧めるのも一計です。
\PR!/

洋酒には栗きんとんだ!

ウイスキーやブランデー・ワインといった洋酒を飲む方には、栗きんとんがおススメです!
\PR!/
ようかん(羊羹)でもいいのですが、健康のことを考えると栗きんとんがおススメです。

ウィスキーとようかんでは、その後の健康診断がコワいことになります。

健康に気を遣うなら、和菓子で酒のつまみがおススメです。

意外と酒量が増えない効果もありますよ!

さあ、早期に注文だ!
\PR!/

2019年05月27日

ロシアメレンゲケーキポリョトでурааааааааа!!

『ロシアのメレンゲケーキは美味しいぞ!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

なかなか熱くなってきた日々ですが、こんな時にはロシアのお菓子がイイですよ!

日本であまり知られていない、インスタ映えする菓子のロシア菓子 ポリョトをご紹介!
\PR!/

ポリョトはロシアのメレンゲケーキ!

皆様 ポリョト(飛行) と呼ばれる、メレンゲケーキをご存知でしょうか?

ロシアのメレンゲケーキですが、日本ではほとんど知られていません。

図1 ポリョト(飛行)ケーキ
ロシアポリョト.jpg
なかなか インスタ映えするメレンゲケーキなのですが、日本であまり知られていません。

ソ連時代に発案され、現代のロシア家庭料理になっているポリョトはいいですよ〜!
\PR!/

使う材料は結構簡単!

見た目はインスタ映えするほど、美しいものですが使用する材料は結構簡単です。

図2 ポリョトケーキ(ロシア大使館の写真から)
ポリョト2.jpg


使用している材料として、
  • ピーナッツ(カシューナッツ・アーモンド)
  • 卵白
  • 砂糖・塩
  • バニラシュガー
  • バター
  • 牛乳


などがあります。

詳しいレシピは、ロシアの新聞ロシア・ビヨンドに記載があります。
(ポリョト紹介記事): https://jp.rbth.com/cuisine/79199-polyot
\PR!/

まだまだロシア菓子は奥が深い!

最近、ロシア菓子をいろいろ検索してみると結構奥深いものがあります。

帝政ロシア時代から伝統的に続く菓子や、ソ連時代に発案されたもの・近年になって発表されたものがあります。

ヨーロッパとは、一味違うロシア文化に溶け込むロシア菓子もなかなか興味深いですよ〜!
\PR!/


2019年05月25日

チョコはチョコっと安くなるのかな?

『TPP・EPAのおかげでチョコレートが安くなる?!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

ここ2年ほどで、TPPやEUとのEPAといった貿易交渉のおかげで、チョコレートの関税が下がり始めます。

しかし、すぐにチョコ製品が安くなるのか?

そんなチョコをめぐる貿易のお話!

・TPP:環太平洋パートナーシップ協定(TPP11とも)
・EPA:経済連携協定

\PR!/

すぐにチョコが安くなるわけじゃない!

まず最初に誤解がないように申し上げると、
『チョコレートがすぐに安くなるわけじゃない!』
ということです。

図1 チョコレート
nougat-272934_640.jpg
TPPやEPAのような貿易交渉で、将来的には輸入チョコレート類の関税が撤廃にはなります。

しかし完全撤廃は2029年度からになります。

特にEUとのEPAにより、ヨーロッパ産の高級チョコの輸入が増えることになります。

図2 GODIVAのチョコも!
chocolates-566200_640.jpg

\PR!/

無関税の輸入は少量から!

EUとのEPAによる、関税撤廃ではワインが即時関税撤廃となり、各所で安くなっています。

しかし、チョコレートに関しては 一定量の輸入量が関税なし という形になります。

2019年度のEUからのチョコレート原料用の関税なし輸入量は、
『526トン』(EU全体からの年間輸入量約6千トン)
というぐらいです。

この量を超える分は、 29.8%の関税がかかります。(2019年度農水省TPP・EPA資料から)
\PR!/

チョコが安くなるのは5年後くらいから!

いろいろと、TPPやらEPAでチョコレートが安くなるかと思いましたが、実感するにはまだ時間が掛かります。

だいたい2023年ごろになると、輸入チョコレート関連製品やチョコレート菓子などの値段が下がり始めるでしょう。

しばらくは、チョコはチョコっとずつしか値段が下がらなそうですよ〜!
\PR!/

2019年05月21日

梅雨時に風流な和菓子はいかが?

『梅雨時の季節菓子も風流だよ!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

季節は5月から6月に向かい、梅雨の時期が近づいています。

梅雨時に、風流を感じながら食べる和菓子もいいものですよ!

そんな季節におススメの、和菓子をご紹介!
紫陽花は季節菓子の定番だ!

梅雨時のこの季節に、和菓子として一番多く作られる菓子をご存知ですか?

正解は、 紫陽花(あじさい) というお菓子です。

図1 紫陽花(あじさい)
アジサイ.jpg
梅雨時に、雨に濡れる紫陽花の花は、和菓子の創作意欲を掻き立てるものがあります。


各所の和菓子屋さんは、競って紫陽花の和菓子を作ります。

和菓子の紫陽花は、一応基本形はありますが、職人の創意工夫がふんだんにできる菓子です。

くずを使ったサイコロ状の菓子で、花びらを表現するのが腕の見せどころ!

結果、インスタ映えするいろんな紫陽花が出来上がります。

和菓子の紫陽花探しというのも、なかなか風流かもしれませんよ〜!
\PR!/

風流なすずらんもいいよ!

今の季節は紫陽花の花が咲く時期でもありますが、スズランの花が咲く時期でもあります。

図2 スズランの花
nature-3151534_640.jpg
そんなスズランの花も、和菓子の世界では創作意欲を掻き立てられるものです。

紫陽花の和菓子が有名ですが、この時期に和菓子屋さんが作る すずらん もおススメですよ!

図3 和菓子すずらん
DSC01269.JPG
練り切りで作る、スズランの花と葉を表現する菓子が結構あります。

そのほか、金平糖で表現するなどいろんな方法があります。
\PR!/


梅雨の和菓子を探しに行こう!

梅雨時は、外出するのもおっくうかもしれません。

しかしながら、今の季節にしか登場しない梅雨の和菓子がたくさんあります!

雨が降る中で、紫陽花の花を見ながら和菓子屋さんで季節の和菓子を見つけに行くのも、風流ですよ!

みなさ〜ん、新しい和菓子に出会いに行きませんか〜!
\PR!/

2019年05月17日

羽二重餅はふわふわ美味しい餅菓子だよ!

『ふわふわお菓子として伝えたい羽二重餅!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

今回は、和菓子の中で結構面白いお菓子の 羽二重餅(はぶたえもち)をご紹介します!

あまりメジャーじゃないけど、ふわふわのお餅で美味しいよ〜!
羽二重餅(はぶたえもち)ってどんなお菓子?

羽二重餅といっても、すぐにはピンとこないかもしれません。

元々は、福井県で生まれた郷土菓子です。

図1 羽二重餅
640px-Habutaemochi.jpg

餅粉(もち米を粉にしたもの)と、砂糖・水あめを練り上げて作る菓子です。

通常のもち米を搗いて作る餅よりも柔らかく、ふわふわな食感ですよ〜!

この羽二重餅の開発により、和菓子の領域が広がったといえます。
\PR!/

羽二重餅は無限の可能性!

羽二重餅は、求肥(ぎゅうひ)とほぼ同じような製法で作られます。

そのため求肥で作っていた菓子を羽二重餅で作るなど、和菓子の幅を広げる発明といってよいでしょう!

現在では、羽二重餅を使ったいろんな菓子が登場して、通販で入手できます。

伝統の羽二重餅から、あんや柚(ゆず)を入れた菓子、いろんな菓子に変化しています。

ぜひともご堪能あれ〜!
\PR!/

ぶっ飛び!メレンゲを入れてもっと柔らかくなった!

戦後になり鶏卵が入手しやすくなると、羽二重餅にメレンゲを入れる手法が流行しました。

メレンゲを入れることで、柔らかさをコントロールできるようになっていきました。

現在の羽二重餅の大半で、メレンゲが使用されています。

メレンゲ入り羽二重餅は、あんやクリームなどと一緒に使える素材となっています。

意外と身近な菓子の中に、羽二重餅があるかも?!
\PR!/

2019年05月14日

アメリカ人怒らすにはベーグルを刻んでやれ!

『アメリカ人とベーグルは刻めない!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

今回は、アメリカで起こったベーグルをめぐる珍論争を通して米国の嗜好を考えてみます。

カラフルなものは許せても、ベーグル—の縦切りは許せないのか・・・
\PR!/

爆誕!セントルイス風ベーグル!!

アメリカの一個人がSNSに挙げた、あるベーグルが全米を騒然とさせました。

図1 セントルイス風ベーグル!
ベーグル.jpg

一見何でもないような、普通のベーグルに見えます。

しかし、なぜかアメリカ人が大激怒!!

ピザ風やカラフルなベーグルを作り出す、アメリカ人の摩訶不思議な感覚でも縦切りはだめなのか・・・?

図2 ビザ風・レインボーベーグル
2186075333_4f922b7be0_m.jpg
25074666463_b4960f6bb2_m.jpg


アメリカ人の、切れどころがわからん(汗)

紅茶を海に投げ捨てられた、イギリス人じゃあいるまいに・・・
意外とアメリカベーグルの歴史は浅い!

まあ、アメリカ人にとってベーグルは身近な食べ物なので、過剰反応したのでしょう。

それに、アメリカでのベーグルの歴史は意外と浅いものです。

全米に広がったのも1970年代ぐらいからの、歴史の浅い食べ物です。

本来ベーグルは、モントリオール式が優勢でした。

図3 モントリオール式ベーグル
597px-Bagels-Montreal-REAL.jpg

まったくどうでもよい話ですが、アメリカ人ネタになるお話です。
\PR!/

日本風ベーグルでケンカを売ってみる?

この際、日米貿易交渉(TAG)でアメリカから、農産物での圧力がかかっている状況です。

日本風ベーグルを輸出して、アメリカ人にケンカを売ってみるのも面白いかも?
\PR!/

日本の農産物で魔改造したベーグルを、アメリカ人に売りつけてやるのも一興です!

(日本)『どうせドーナッツやパンの変型だろう?!
(米国)『ムッキーー!!


こんな感じで、米国の農産物関税撤廃要求をはねのけるのも面白いかも!
\PR!/

2019年05月12日

イギリス菓子なのに美味しいトライフル!

『英国なのに美味しいデザートだ!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

今回は、英国料理(笑)なのに見た目も、味も美味しいお菓子トライフルについてご紹介!

イギリス料理なのに美味しいとはこれ如何に?
\PR!/

トライフルはイギリス伝統菓子だよ!

イギリスの菓子といえば、あまり見た目も味も美味しくない物が多いイメージがします。
(実際そうですが・・・)

しかし、珍しくイギリス伝統菓子で、見た目も味も良い菓子トライフルという菓子があります!

図1 トライフル
640px-Trifle.jpg

カスタードクリームや、スポンジケーキ、ゼリーやジャムとフルーツの積層菓子となっています。

イギリス菓子としては珍しく、見た目の良い菓子です。

図2 トライフルケーキのインスタ映え!
640px-Ampelpudding.jpg
実は意外と古い歴史がある!

意外とトライフルの歴史は古く、最初のレシピが公開されたのは1596年のイングランドで発表されています。

その後、1747年にゼリー入りのトライフルが考案されたり、カスタードを入れるレシピが発表されるなど、イギリスでは伝統の菓子となっています。

意外とイギリスにも積層の美学が伝わっていたんのですね〜!

図3 調理中のトライフル
6571421393_8fc33b07c9_z.jpg
\PR!/

作ったり購入してみよう!

トライフルは、結構簡単にできます!

積層をしていけばよいのですから!(ここら辺は、英国らしい・・)

・カスタードクリーム
・ホイップクリーム
・ゼリーまたはフルーツジュース(大人版ではワインなど)
・フルーツいろいろ
・スポンジケーキをサイコロ上に切ったもの


スポンジとフルーツ、ゼリー(またはジュース)を下に、カスタード・ホイップクリームを上にして作ります。
フルーツやクリーム・ゼリーの組み合わせ次第で、オリジナルのインスタ映えスイーツになりますよ!

図4 トライフルの一例
2364980971_5a9e200b99_z.jpg
また、楽天マーケットでは、大型のトライフルケーキが冷凍で売っています。

このトライフルケーキで、みんなでパーティーケーキとして食べてみるのも面白いですよ!

以外に美味しいイギリス菓子、トライフルに挑戦してみませんか〜?
\PR!/

2019年05月08日

酒まんじゅうというのを食べてみないかい?

『酒まんじゅうは、お酒が入っているわけじゃないよ!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜? 

今回は酒まんじゅうについて、ご紹介していきます!

酒まんじゅうといっても、ホントにお酒が入っているわけじゃないですよ。

日本酒の風味を楽しみながら、まんじゅうを食べるのもいいですね〜!
\PR!/

酒まんじゅうって何だろう?

ひとえに、酒まんじゅうって何だと思いますか?

簡単に言うと、日本酒の風味のするまんじゅうといえます。

図1 酒まんじゅう
3221886759_c8febef8bc_z.jpg
見た目には普通のまんじゅうと同じように見えますが、食べると日本酒の風味が効いてきます。

この日本酒の風味は、どうやって出しているのでしょうか?
\PR!/

うまい酒粕が練りこまれている!

酒まんじゅうは、小麦粉の生地に酒粕を練りこんで作っています。
(肉まんなどの、皮が厚くなるまんじゅうが該当します)

図2 酒粕
500px-Japanese_Sakekasu.jpg
麹から「酒種」を作り製造する手法もありますが、手間がかかることから、最近は酒粕を使う例が多いですね。

日本酒を絞ってできた酒粕には、酒成分が残っておりまんじゅうの材料としやすいのです。
\PR!/

うまい地酒あるところに酒まんじゅうあり!

酒まんじゅうをお求めになるときに、ちょっとした豆知識があります。

『おいしい地酒のある地域には、おいしい酒まんじゅうがある!』

酒まんじゅうのタネになるものは、日本酒の製造と同じです。

日本酒の製造をしている地酒酒造では、酒まんじゅう用の麹を地元菓子店に卸しているところが多くあります。

そのため、ねらい目は おいしい地酒のある地域の酒まんじゅうです!
さあ新たな酒まんじゅうを探そう!

酒まんじゅうは、全国各地で特徴的なものがまだまだ存在します。

意外とネット通販で入手できない、おいしい酒まんじゅうも存在しますよ!

さあ、探索の旅に出てみませんか〜!?

2019年05月06日

メレンゲパイ(タルト)で母の日を祝おう!

『メレンゲを使ったメレンゲタルトは簡単だよ!』 
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

こどもの日が終わり、次は母の日(5月12日)が待っています!

そんな中で、手軽にできるメレンゲパイ(タルト)にてお祝い菓子を作ってみませんか?

意外と簡単にできる、メレンゲタルトをご紹介!
\PR!/

メレンゲパイはインスタ映えするよ!

母の日に何を送ろうかな〜と悩んでいるアナタ!メレンゲパイという選択肢はどうですか?

簡単な材料で作りやすく、見た目もインスタ映えするメレンゲパイは結構おススメですよ!

図1 フランスのシトロンヴェール(メレンゲパイ)
citron-unveiled-322900_640.jpg
お店で作ると、ここまでインスタ映えする菓子となるのがメレンゲパイです!
\PR!/

レモンタルトは定番だね!

お取り寄せでメレンゲパイを注文するときは、レモンタルトがおススメです!

レモン果汁を使った、さわやかな味のタルトケーキで紅茶によく合います!

午後のアフタヌーンティーにいかがですか?
ふわふわの固定概念を捨ててみよう!

メレンゲを作るとき、皆さんはよく ふわふわにしゃなきゃ!という固定概念に縛られていませんか?

メレンゲパイ(タルト)を作るときは、その固定概念を投げ捨ててしまいましょう!

図2 メレンゲが固くぼそぼそになった!
merenngesippai.jpg
メレンゲパイであれば、失敗したメレンゲを使ってリカバリーできます!

絞り器などを使って、飾りに使ってしまえばいいのです!

図3 飾り付きのメレンゲケーキ
cake-1304347_640.jpg
メレンゲパイ(タルト)を作るときは、失敗を恐れずに果敢に挑戦していきましょう!

失敗しても、飾りつけや土台に入れ込むなど挽回方法がいくらでもできます。

メレンゲ作りの挑戦として、メレンゲパイは最適です!

さあ挑戦してみよう!
\PR!/

2019年05月04日

タルト菓子はバリエーションたっぷりの洋菓子!

『タルトは、いろんな菓子が作れるからイイ!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

今回は洋菓子の中でもいろんな種類が出てくる、タルトについてご紹介!

タルト生地もいっぱい!菓子もいっぱいだよ!
\PR!/

タルト生地には違いがある!

皆様、タルトは美味しいですよね〜!

図1 リンゴタルト
apple-607748_640.jpg

そんな中で、タルト生地について考えたことがありますか?

通常タルト生地というと、こんなのを想像します。

図2 タルト生地(一般的なもの)
cake-1339041_640.jpg

しかし、タルト生地は実は3種類あります!

  • パート・シュクレ
  • パート・ブリゼ
  • パート・サブレ


通常使っているのはパート・シュクレと呼ばれるもので、生地に砂糖が練りこまれています。

パート・ブリゼは、砂糖が入らずザクザク感があり、果物系のタルトで使われます。

パート・サブレは、水分が少なくビスケット生地に近い食感です。

図3 アプリコットタルト(パート・ブリゼ生地使用)
アプリコットタルト.jpg

意外とタルトにも、違いがあるんですよ〜!
\PR!/

母の日にタルトケーキはいかが?

もうすぐ、母の日(5月12日)がやってきます!

感謝の気持ちを伝えるために、タルトケーキをプレゼントしてみませんか?

注文はお早めに!

さあ、タルトケーキを存分に味わいましょう!
\PR!/
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: