アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年08月08日

簡単3分Photoshop|文字をシルバーにするフォトショ加工

Hi ya! kabeです。早速フォトショでシルバー(銀色)加工いきましょー!
Photoshopで半透明文字は こちら
ゴールド(金色)文字加工は こちら

▼今回の目的
Photoshopで文字色をシルバーにする

▼所要時間
3分(kabe調べ※個人差ありっすけど簡単です。慣れたらもっと早くなりまっせ〜。というか、慣れる前に保存しとけばOKすけど)

仕上がり予定はこんな感じです。3パターン。
kabe_photoshop_silver.png

お台場観光スポットならマダム・タッソー東京!
に興味津々でたまらないkabeですが、しっかりPhotoshop加工やります!
では、作業開始!

テキスト準備

まず目指すはこれ、1パターン目。
photoshop-silver.jpg

Photoshopを開いたら、テキストを打ち込みましょう。
photoshop-silver01.jpg
kabeは、ブログ名にしました。
また、サンプルなので見やすくするために、
・背景を#000000(黒)
・文字色を#ffffff白
にしています。
フォントは後から変更効くので、取り急ぎ、適当なのでいきますね。

いざ、フォトショ加工!

次に、テキストのあるレイヤーをダブルクリックします。
photoshop-silver02.jpg
ブルーで選択されているところっすね。

で、エフェクトをかけます。
photoshop-silver03.jpg
トータル6つです。
  1. べベルとエンボス
  2. 境界線
  3. 光彩(内側)
  4. カラーオーバーレイ
  5. グラデーションオーバーレイ
  6. ドロップシャドウ


ひとつずつみていきましょう。
▼構造
べベルとエンボス

photoshop-silver04.jpg
  • スタイル=エンボスの境界線を描く
  • テクニック=滑らかに
  • 深さ=251%
  • 方向=上へ
  • サイズ=1px
  • ソフト=0px


▼陰影
  • 角度=120度
  • 包括光源を使用にチェックを入れる
  • 高度=30度
  • 光沢輪郭(設定は下の画像をご参照ください)=アンチエイリアスにチェックを入れる

  • photoshop-silver000.jpg
  • ハイライトのモード=スクリーン/色は#ffffff(白)
  • 不透明度=75%
  • シャドウのモード=焼きこみカラー/色は#000000(黒)
  • 不透明度=0%


境界線

photoshop-silver05.jpg
▼構造
  • サイズ=3px
  • 位置=内側
  • 描画モード=通常
  • 不透明度=100%


▼塗り
  • 塗りつぶしタイプ=グラデーション

  • photoshopsilver.jpg
    グラデーションタイプは「べた塗り」
    1
    位置=0%
    色=535b5e


    2
    位置=25%
    色=fefefe

    3
    位置=50%
    色=636b6d

    4
    位置=75%
    色=fdfdfd

    5
    位置=100%
    色=535b5e
  • スタイル=線形
  • レイヤーに整列へチェックを入れる
  • 角度=90%
  • スケール=56%


採光(内側)

photoshop-silver06.jpg
▼構造
  • 描画モード=輝度
  • 不透明度=70%
  • ノイズ=15%
  • 色は#fffff(白)
  • 配色設定はこちら
    photoshop.jpg
    グラデーションタイプは「べた塗り」
    1
    位置=0%
    不透明度=100%

    2
    位置=100%
    不透明度=0

    3
    位置=0%
    色=ffffff

    4
    位置=100%
    色=ffffff


▼エレメント
  • テクニック=さらにソフトに
  • ソース=エッジをセレクト
  • チョーク=70%
  • サイズ=3%


▼画質
  • 輪郭=Photoshopにデフォルトで入っているタイプです/アンチエイリアスにチェック入れる
  • 範囲=60%
  • 適用度=0%


カラーオーバーレイ

photoshop-silver07.jpg
▼表示色
  • 描画モード=オーバーレイ/色は 5f6f7e
  • 不透明度=15%


グラデーションオーバーレイ

photoshop-silver08.jpg
▼グラデーション
  • 描画モード=通常
  • 不透明度=100%

  • photoshop-silver00000.jpg
    配色はこんな感じです
    グラデーションタイプは「べた塗り」
    1
    位置=0%
    色=535b5e

    2
    位置=27%
    色=d6d6d6

    3
    位置=51%
    色=4a5154

    4
    位置=53%
    色=fdfdfd

    5
    位置=73%
    色=b0b0b0

    6
    位置=100%
    色=535b5e
  • シェイプ内で作成にチェック入れる
  • スタイル=線形
  • 角度=90度
  • 比率=150%


ドロップシャドウ

photoshop-silver09.jpg
▼構造
  • 描画モード=蒸散/色は 000000(黒)
  • 不透明度=60%
  • 角度=120度
  • 包括光源を使用にチェック入れる
  • 距離=1px
  • スプレッド=0%
  • サイズ=1px


▼画質
  • 輪郭=Photoshopにデフォルトで入っている設定
  • アンチエイリアスにチェック入れる
  • ノイズ=0%


▼その他
  • その他=レイヤーがドロップシャドウをノックアウトにチェック入れる


ほい! シルバーなテキストの完成です。
ここから、ワンクリックで別バージョンのシルバーテキストができます。みてみましょう。

パターン2

photoshop-silverrr.jpg
さきほどの設定のまま「境界線」を外すとこうなりました!

パターン3−アウトラインのみ

photoshop-silver0ee.jpg
パターン1つ目の設定そのままで「グラデーションオーバーレイ」を外すだけでこうなります!

いかがでしたでしょうか? Photoshopでシルバーなテキスト、簡単ですよね


色々試してみてくださいね!





クリックしていただけるとうれしいです

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 デザインブログ 女性デザイナーへ
にほんブログ村
posted by kabe at 13:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | Photoshop

2017年08月07日

簡単3分Photoshop|文字をゴールドにするフォトショ加工

どうも、kabeです。kabeだmonoブログをご覧くださってありがとうございます。
今回は、Photosohpで文字をゴールド(金色)にする加工方法です。

▼今回の目的
Photoshopで文字色をゴールドにする

▼所要時間
3分(kabe調べ※個人差ありっすけど簡単です。慣れたらもっと早くなりまっせ〜。というか、慣れる前に保存しとけばOKすけど)

ちなみに、シルバーにする方法は こちら
半透明にする方法は こちら

さて、金色の仕上がりは2パターン。こんな感じです。
photoshopgold00 .png

テキスト準備

Photoshopを立ち上げたら、テキストを打ち込みます。
photoshop1.jpg

わかりやすくするため背景はブラック(#000000)にしています。また、Photoshopにデフォルトで入っているフォントを使っています。
・使用フォント=メイリオ
・ウェイト=ボールド
photoshop2.jpg

Photoshopでゴールド加工その1

その1での仕上がり予定はこちら。
photoshop0.jpg
本記事の一番最初にあった画像でいうところの2つ目です。一番上にすべきでした(汗)

まず、レイヤースタイルを出します。
テキストのレイヤーをダブルクリックでOKす。
photoshop3.jpg

グラデーションオーバーレイ

photoshop4.jpg
  • 描画モード=通常
  • 不透明度=100%
  • グラデーションに関しては次の画像をご参照ください
  • スタイル=線形
  • シェイプ内で作成にチェック入れる
  • 角度=90度
  • 比率=100%


グラデーション設定はこちら
photshopgrade.png
上ふたつはどちらも色は黒(#000000)で、位置はそれぞれ「0」と「100」です。
  • 1:色=92793c 位置=0
  • 2:色=957d40 位置=33
  • 3:色=fff6c0 位置=71
  • 4:色=957d40 位置=100


以上で完成! 簡単でしょ?

と、ここで、最近びびったこと。
テレビに繋ぐだけで、いつでもどこでも大画面で快適ネット環境を構築できちゃう「スティックPC」なんてのが販売されいるんですな。業界最安値なら ドスパラ スティック型PC!!

ほえええええ。びびる。便利な時代になりもうした。

ではPhotoshop加工、続いていっちゃいます。

Photoshopでゴールド加工その2

目指すはこちら。
photoshopgold.jpg
さきほどの「パターン1」をちょっとカスタムするだけでOKっす。

レイヤースタイルを出したら、カスタム開始。







photoshop4.jpg採光(外側)
photoshop7.jpg
▼構造
  • 描画モード=スクリーン
  • 不透明度=80%
  • ノイズ=0%
  • 色に関しては次の画像をご参照ください

▼エレメント
  • テクニック=さらにソフトに
  • スプレッド=0%
  • サイズ=250px

▼画質
  • 輪郭=デフォルトでPhotoshopに入っているタイプです
  • 範囲=50%
  • 適用度=0%


構造の色はこちらっす。
photoshop6.png
  • 1:色=816202 位置=0
  • 2:色=fffce9 位置=51
  • 3:色=886a0e 位置=99


ほい、完成! あっと言う間っすわ。

比較的、上品なゴールドとして、kabeは制作で使っています。
今度、もっとメタル感のある金色や、毒々しいメタリックカラーなんかも紹介しますねー。

ではでは、また〜。
クリックしていただけるとうれしいです

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 デザインブログ 女性デザイナーへ
にほんブログ村
posted by kabe at 20:32 | TrackBack(0) | Photoshop

2016年12月02日

カラー画像をクラシカルで深みのあるモノクロに|Photoshop

どうも、kabeです。kabeだmonoブログを閲覧くださいましてありがとうございます。
0.png

今回は、Photoshopでカラーの画像をモノクロにする、しかも、クラシカルで深みのある雰囲気にする方法です。

とっとといきます。

Photoshop準備

まず、画像を選んだら、Photoshopで読み込みます。
サンプルはこちらの画像にしました。
1-min.png

モノクロにする

次に、
2-min.png
ツールバーの 「イメージ」→「モード」→「グレースケール」 を選択。

すると、もし、加工用に画像を複製していた場合は、
3b-min.jpg
こんなのが出ますので、「統合しない」を選びます。ちなみに、複製元の画像もモノクロになります。

統合しないをクリックしたら、もしくは、そもそも複製していなかった場合は、以下のような
3-min.jpg
メッセージが出ますので、「破棄」をクリックします。これで、モノクロになります。

現段階でこんな感じです。
4-min.png

次に、
覆い焼きツール

「覆い焼きツール」を使います。
5-min.png
ここにあります。

ツールバーの下辺りにある設定を変更します。
4b-min.png
▼覆い焼きツールの設定
  • ブラシサイズを最大に(一発で変更できるようにするため)
  • 範囲=ハイライト
  • 露光量=50%


上記設定状態で、画像の中央をクリックするだけで反映されます。ブラシサイズが小さいと塗らないとならなくなるので、最大or画像を全て覆い尽くすサイズにしてくださいね。まあ、最大が楽です。

現段階でこんな感じです。
6-min.png
え? あんまり変わらないって? そうっす。ほんのちょっとっす。

焼き込みツール

お次は「焼き込みツール」を使います。

ここにあります。
7-min.png

ツールバー下辺りにある設定を変更します。
7b-min.png
▼焼き込みツールの設定
  • ブラシサイズ=最大(一発で反映させるため)
  • 範囲=シャドウ
  • 露光量=20%


現段階でこんな感じです。
8-min.png
ほんのちょびっと変化がありました。わずかに深みが出ました。気のせいにも思えますが、Photoshopの画面で見ていると、結構違います。本ブログ用に小さい画像を使っているから余計わかりにくいっすけども。

でも、次で、かなり変わるので!! いきます。
あとふた手間で深みとクラシカルな雰囲気が! そのうちのひと手間目

さて、まずは、先ほどまでで加工を施した画像を複製しましょう。
9-min.png
レイヤーエリアで、複製したい画像を右クリックして、「複製」します。

複製した画像をセレクト(レイヤーエリアでクリックして色が変わっていたらOKです。選択されてます)してください。
そして、
10-min.png
ツールバーで 「フィルター」→「ぼかし」→「ぼかし(ガウス)」 を選択します。

11-min.png
ぼかし(ガウス)の設定は
半径=2.0px(20じゃなくて2pxっす)


ここまでで、こんなんです。
12-min.png

このぼかし(ガウス)加工をしたレイヤーをちょっといじります。
13-min.png
「オーバーレイ」にします。


そして、
14-min.png
不透明度を20%に します。

ここまでで、
15-min.png
こうなりました。

あと少しっす!

最後のひと手間

本当、もうちょいっす。
16-min.png
一番上に新規レイヤーを作成します。

17-min.png
新規レイヤーを真っ黒に塗りつぶします。塗りつぶしツールを使って、カラーコードは 000000 です。

次に「長方形選択ツール」を選択します。
21-min.png
ここで、設定を変えておいてくださいね。
ぼかしを20pxに します。

で、わりと余裕を持って、枠を取ります。
22-min.png
きっちりしたサイズではなく、ほどよい感じでやってます。kabeはこのくらいにしました。

選択範囲を決めたら、「Ctrlキー」+「Xキー」(Windowsをお使いの場合)などでカットします。

すると、ぼんやりした枠がつきます。これが完成Verです。
23-min.png
いかがでしょう? 深みとクラシカルな雰囲気出てませんか?

Photoshop加工、お疲れ様でした。長く感じますけど、一連の流れとしてやってしまうと、大した時間をとられませんよ。
あとは、お好みでテキストなんかを差し込むと、これまた雰囲気変わります。
ぜひ、お試しくださいね。

さて、加工をしていて時々思うのが、顔って、メイクしたら加工みたいなことできますけども、口臭などの臭いはどうしようもないっすよね。と思ったけど、口臭もオーラルケア商品を使えば加工できるかと。
いや、kabe口臭で悩んでいるってわけじゃないんですけど、時々、気になるのです。
実はくさかったらどうしよう、と。

気づかないもんですものね、自分では。
空腹や、喉というか口内が乾いていると臭いやすいと言いますし。
スメルハラスメントなんて言葉もあるくらいなので、エチケットとして、口臭予防は最大限に行ってます、kabe。

ではでは、また〜。
クリックしていただけるとうれしいです

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 デザインブログ 女性デザイナーへ
にほんブログ村



posted by kabe at 06:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Photoshop

2016年11月30日

ヒストリーの数を増やす方法|Photoshop

どうも、kabeです。kabeだmonoブログをご覧くださり、ありがとうございます。
さて、今回は、Photoshopでヒストリーの数を増やす方法です。

Photoshopのヒストリーって何?

ヒストリーとは、こちらです。
0.jpg
作業した順番毎に記録してくれているやつです。
便利。これがあると、何個も前の作業へ戻れるのです。

しかし、上限が例えば20個まで、なんかだと不便ですよね。
大抵、Photoshopで加工していると、20個なんてあっという間に超えます。

そんなとき、ヒストリーの数を増やしておけばかなりさかのぼれるので便利ですよ。
ちなみに、kabeは100個にしてます。

ヒストリーを増やす方法

早速いきましょー。

ツールバーから設定します。
1.png
「編集」→「環境設定」→「一般」をセレクトします。

環境設定画面が出たら、
2.jpg
「パフォーマンス」をセレクト します。
そして、 「ヒストリー&キャッシュ」 のところにある 「ヒストリー数」 をお好きな数にすればOKです。

何度でも変更できるので、足りないな、と思えばどんどん変えていきましょう。

ちなみに、最大値は「1000」で、最小値は「1」です。
まあ、1は非常に使い勝手が悪いかと思います。というか要らない勢いかと。
コントロールキー+Zキーでひとつ戻るのと同じ扱いですものね。

また、1000は多いように思います。動作がもっさりしちゃうこともあるかと思います。
以前、kabeは200にしてましたが、こんなにいらないなーと思い、100にしました。

色々試してみてくださいね!

デザイン時に便利なアイテムたち。ワイヤレス、いいっす。

Logicool ロジクール ワイヤレス ミニマウス ブラック M187BK

新品価格
¥798 から
(2016/11/29 19:20時点)




LOGICOOL ワイヤレスキーボード Unifying対応レシーバー採用 K270

新品価格
¥1,848 から
(2016/11/29 19:20時点)




ではでは、また〜。
クリックしていただけるとうれしいです

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 デザインブログ 女性デザイナーへ
にほんブログ村
posted by kabe at 06:00 | TrackBack(0) | Photoshop

2016年11月29日

Photoshop|簡単にドット柄を作る方法!アメコミタッチにも使える

どうも、kabeです。kabeだmonoブログを見てくださり、感謝でございます。

さて、今回は、アメコミタッチなデザインにも使えちゃう「Photoshopで簡単にドットを作る方法です。
仕上がりはこちらの3パターン(ほとんど2パターンっすけど)
kabe-photoshop0.png
順番に説明していきますね。

文字をドットに

仕上がり画像で言うところの1番上のタイプですね。
まず、Photoshopを開きます。
新規ファイルを立ち上げたら、文字を打ち込みます。
kabe-photoshopa1.jpg
色は # 5fc3ed
フォントはデフォルトで入っている「メイリオ」の「ボールド」を使っています。

さて、お次は、背景を差し込みます。
kabe-photoshopa2.jpg
文字レイヤーの下に 「新規レイヤー」 を作って、色を# 000000 (黒)にします。

現段階ではこんな感じに。
kabe-photoshopa3.jpg

そして、 「文字レイヤー」を右クリック します。
kabe-photoshopa4.jpg

こんなん出てきますので、
kabe-photoshopa5.jpg
「テキストをラスタライズ」 をチョイス(これやらないと、次の行程ができなくなります)。

ここで、色を確認してください。
kabe-photoshopa7.jpg
テキストに使ったブルーが上に来ていて、黒が下にあったらOKです。違ってたら変えてください&好きな色に変えちゃってください。
ちなみに、 上にきているほうがベースの色、下にあるのがドット部分の配色 となるので、お好きな色使ってくださいね。

今度は、ライスタライズした文字レイヤーを編集しますので文字レイヤーを選択しておいてくださいね。
選択方法は簡単。文字レイヤーをクリックするだけ。ほかのレイヤーと色が変わるのでわかりやすいかと思います。
kabe-photoshopa6.jpg
「ツールバー」→「フィルター」→「フィルターギャラリー」 選択っす。

kabe-photoshopa8.jpg
「フィルターギャラリー」では、 「スケッチ」の中から「ハーフトーンパターン」を選択

▼設定
  • サイズ=1
  • コントラスト=0
  • パターンタイプ=点


ほい、完成。
kabe-photoshopa9.jpg

でも、何か文字がさみしい気がする……。
そんなときは、さらに装飾しましょ。

文字を装飾

kabe-photoshopa10.jpg
文字レイヤーをダブルクリックして、レイヤースタイル編集画面を出します。このkabeの画像ではもうすでにレイヤースタイル編集済みっすけども。
境界線と光彩(外側)を編集っす。

境界線の設定はこんな感じ。
kabe-photoshopa11.jpg
▼境界線
  • サイズ=3px
  • 位置=外側
  • 描画モード=通常
  • 不透明度=78%
  • 塗りつぶしタイプ=カラー
  • カラー=f7f7f7


光彩(外側)の設定はこんなんです。
kabe-photoshopa12.jpg
▼光彩(外側)
  • 描画モー=スクリーン
  • 不透明=100%
  • ノイズ=0
  • 色=fcfcfc
  • テクニック=さらにソフトに
  • スプレッド=0%
  • saizu =208px
  • 輪郭は画像のまま(デフォルトのタイプです)
  • 範囲=50%
  • 適用度=0%


こんなんなりました。
kabe-photoshopa13.jpg
何となく、ほわんとした感じで、まずまず、てとこです。
色々試してみてくださいね!

さて、Photoshopでドット、今度は背景です。

Photoshopで背景をドットに

先ほどまでのものと、ほぼ一緒なので、さらっとご説明っす。
まず、Photoshop立ち上げたら、新規ファイル作って、文字を打ち込みます。
そして、新規レイヤーをぬりつぶして文字レイヤーの下に背景レイヤーを。
現段階でこんなんです。
kabe-photoshopb1.jpg
文字の色は # 013bf7 (ブルー)
背景の色は # f7e901 (イエロー)

とりあえず、文字に枠をつけましょう。
kabe-photoshopb2.jpg
文字レイヤーをダブルクリックして、レイヤースタイル編集画面を出します。
kabe-photoshopb2.jpg
▼境界線
  • サイズ=5px
  • 位置=外側
  • 描画モード=通常
  • 不透明度=100%
  • 塗りつぶしタイプ=カラー
  • カラー=f7f7f7


アウトライン(枠)がつきました。
kabe-photoshopb3.jpg
見づらいっすよね、すみません。

さて、文字レイヤーを右クリックして、
kabe-photoshopa5.jpg
「テキストをラスタライズ」 をチョイスします。

んで、色を確認。
kabe-photoshopb4.jpg
上にきているほうがベースの色、下にあるのがドット部分の配色 になりまっせ。

では、ライスタライズした文字レイヤーを編集しましょう。
文字レイヤーを選択して(選択方法は簡単。文字レイヤーをクリックするだけ)ください。
そしたら、
kabe-photoshopa6.jpg
「ツールバー」→「フィルター」→「フィルターギャラリー」 選択っす。

kabe-photoshopb5.jpg
「フィルターギャラリー」は、 「スケッチ」の中から「ハーフトーンパターン」を選択

▼設定
  • サイズ=2
  • コントラスト=50
  • パターンタイプ=点


このあたりもお好きに設定してみてくださいね!

そんで、完成したのが、こちら、
kabe-photoshopb6.jpg
こんなんなりました!

Photoshopでドット模様を作るの、簡単でしょ?

吹き出しの背景に使ってもかわいらしい。

使い方を変えれば、アメコミ風デザインも楽々っすよ。
そんなデザインサンプルなんかもそのうちアップします。

フォトショップ、イラストレーターのデザインってやりはじめると止まらなくなるくらい楽しいもんです。
手書き風デザインをレクチャーしてくれる本も素敵ですよ。
勉強になる&そのまま仕事で使ってもOK!

Photoshop & Illustratorでつくる手描き感デザイン

新品価格
¥2,484 から
(2016/11/29 01:49時点)




ではでは、また〜。
クリックしていただけるとうれしいです

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 デザインブログ 女性デザイナーへ
にほんブログ村
posted by kabe at 00:31 | TrackBack(0) | Photoshop
ファン
検索
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
kabeさんの画像
kabe
IT業界へ営業として入るや否や、数名いたデベロッパーが次々退職。 /クリエイトスキル0状態だったけど、自分でWeb制作もやらざるを得なくなる(!!なかなかないレア体験です、きっと)。フォトショとイラレの違い、JavaScriptとjavaの違いすらわかりませんでした。 /約3年が経過し、ようやくデベロッパーが入社したので、自分は退職。 /フリーランスのデベロッパーへ転向。 /美容・音楽大好き。癒しを求めて生きております。 よろしくおねがいします!
タグクラウド
記事ランキング
    ×

    この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

    Mobilize your Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: