この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2022年03月19日
税金の話と配当金
それ以外について話をします。
まずは、「特定預かり」と「一般預かり」の2種類があると思います。
このうち、「特定預かり」の「源泉徴収あり」を選択しますと
証券会社が税金を自動的に払ってくれます。
税金ですので、儲けた中から払いますのでマイナスにはなりません。
具体的には、配当金や株を売った時の利益に対して税金が発生します。
しかし、「特定預かり」の「源泉徴収あり」にしておく事でわざわざ確定申告をしなくても
証券会社が税金を払ってくれます。
次に、配当金の話をしますね。
日本では、一般的に配当は年に2回あります。
アメリカでは、年に4回配当があります。
日本では、ほとんどの会社で決算の時期が同じですので
配当金が一斉に来ます。
一方、アメリカでは決算の時期が会社によって異なります。
つまり、どの株を買うかによっては
毎月 配当金が入ってくる事も可能になります。
また、株主優待が欲しい為に株を買う人もいますが
株主優待は日本の株を買った時だけです。
海外の株を買っても株主優待はきませんのでそこを理解しておくと便利になります。
ただし、後の記事で書きます「貸株」については
自分で確定申告をしないといけませんのでご注意ください。
「貸株」は、「雑所得」扱いになります。