アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年11月07日

2024年度後期保育士試験

試験から2週間以上経過してしまいましたが、
10月に保育士試験を受けてきました。
受験は2024年度前期に続けて2回目となります。
2024年前期では、9科目受験して4科目合格。このときは、1ヶ月前まで簿記2級合格から約1ヶ月後ということもあり、4科目も取れてラッキーなくらいの感じでした。

今回の2024年後期試験に向けて対策を始めたのは、約3か月前。
時間は十分にありましたが・・・
いつもの怠け癖。スマホ依存から抜けられず、今回も勉強不足のまま挑んでしまいました。
頑張った日もあれば、ぜんぜん頑張らない日が数日続いてしまったり。
改めて自分の集中力のなさが恥ずかしいなと思いました。
特に、頑張るべき1ヶ月前。1週間前ですっかりだれてしまい、試験すら受けたくなくなってしまい、テキストに手を伸ばすことがあまりなくなってしまったことが情けなかったです。

そんな状況でしたが、ダメ元で試験会場へ。
試験を受けた感触としては、「テキストを真面目に勉強しても解けない」という問題がけっこうあり。
勉強が不十分だ自分にとっては、ちょっと救い(?)というか、慰めになりました。
また、2〜3か月前に一生懸命勉強してたのに、ほったらかしてる間に忘れてしまった問題もあり、そこが思い出せず、後悔する場面もありました。
今回の試験から、試験方式が少し変更になり、これまでは「解答を一つ選べ。」でしたが、「解答を3つ選べ。」のような問題もありました。どの科目も、こちらの回答方法を間違わないように見直しをしたつもりでしたが、1問、「2つ選べ。」だったのに1つしか選ばずに落としてしまった問題がありました。見逃してなかったら確実に得点できていたところだったので、ちょっと悔しかったです。

とりあえず、受験はしてきた。という謎の達成感でその日は終了。

前回はユーキャンの解答速報を見ましたが、今回は、保育士人材バンクさんも出していて、しかも出るのがとても早かったので、そちらで自己採点しました。
まだ正式な解答は出ていませんが、自己採点だと5科目中4科目合格しているようでした。
不合格は「保育の心理」。
前期試験で、この「保育の心理」は、ノー勉強で50点取れていたので、ちょっと高をくくってしまっていたところがあった気がします。
今回は、勉強開始時期にまずまず勉強したのに、また50点だと思われます・・・。
しかも、ユーキャンの解答速報の講評で、今回はあまり難問が出ず、解答しやすかったというコメントが出ていて、ちゃんとやればよかったな〜という毎回試験の前後に思う反省をしたのでした。

そんなわけで、正式発表まえですが、あと残り1科目!
保育士試験は、2日間にわたって行われるので、次回は1日だけで良いんだ!という気持ち。
あとは、ニコイチ科目と呼ばれ、どちらも合格しないとダメな社会的養護と教育原理が合格できていそうなので、そちらは良かったかな〜と思っています。
できれば今回で合格したかったですけれどね!
フルタイムワーカー、まもなく50歳、いちおう家庭ありという状況なので、次で取ればいいや。という気持ちもどこかにあります。

現在は、これまたゆるくFP3級勉強。
ほんとにゆるくて、一週間に1〜2日勉強するかどうかというところ。
50分のYoutube動画でさえ、5日で飽きてぼーっとしてしまいますが。
保育士試験は年明けから頑張る(早すぎるとまた、試験直前でダメかな)ことにしたいと思います。
posted by kimama at 06:29| (カテゴリなし)

2024年08月25日

保育士試験まであと55日。

洗濯と簡単な料理を済ませ、スタバに来ました。
保育士試験まであと55日。
ぼーっとしている前に迫ってきています。
もっとできたのに。と後悔するのは毎回の試験のときに思うことでうすが。

前回の保育士試験のときは、勉強期間が約1ヶ月だったのに対して、今回は科目も減ってるし、やろうと思えばまだ間に合うはずだ。
あきらめるな。
足りていない、もっとできたにせよ、それでもこの勉強のために割いた時間はけっこうあるのだから。

さて。今日も保育の心理学。
テキスト下巻の2周目。いつものように、初見かのようなページも多々ありますが、落ち込んでる暇はありません。
posted by kimama at 08:18| (カテゴリなし)

2024年07月27日

保育士試験まであと84日。

保育士試験まであと84日。
なかなか進んでいません。今日は隣町の学習室にきました。
ユーキャンのテキスト上の174ページから読み始めます。
少し眠いので、手を動かしながら。
ノートにキーワードを書いていきます。

文字が年々ひどくなっています。

posted by kimama at 13:00| (カテゴリなし)

2023年09月15日

宮城県仙台市の防災設備総合商社「株式会社アオキ」のHPがリニューアルしました。

宮城県仙台市の防災設備総合商社「株式会社アオキ」のHPがリニューアルしました。

https://bousai-aoki.co.jp/

posted by kimama at 06:45| (カテゴリなし)

2023年01月14日

岩手県盛岡市の第一商事株式会社 レディーズアイ事業部

? 岩手県盛岡市 第一商事株式会社 レディーズアイ事業部 ?

暮らしの困りごとはまず相談!ワンストップでお悩みを解決します!
→? ライフサポート ?

レディーズアイは、「福祉用具貸与事業者」となっており、福祉用具専門相談員が適切な福祉用具を選び、援助・取付・調整を行います。

? →福祉用具のレンタル・販売 ?

バリアフリーを考える お困りの場所はどこですか?
→? 住宅改修 ?

posted by kimama at 21:38| (カテゴリなし)

<広告>暮らしの困りごとはまず相談!ワンストップでお悩みを解決します!

岩手県盛岡市の第一商事(株)レディーズ・アイ事業部のホームページが公開になりました。
https://ladyseye.dai-ichi.com

レディーズアイ事業部は、 老人介護施設「やちだもの家」の実績を生かした、福祉用具の提案を行っています。
また、ビルメンテナンス事業の実績を生かした、ライフサポート(暮らしの中の困り事のお手伝い)を行っています。
力仕事、手間がかかったり道具が必要な作業にお困りの方は、ぜひ、HPをご覧ください。

https://ladyseye.dai-ichi.com/04lifesupport_top.html

posted by kimama at 11:53| (カテゴリなし)

2022年05月22日

5月の英語学習。

先ほど、書きっぱなしで投稿を忘れていたブログを投稿しました。
せっかく書いたのに最後のポチリを忘れていたようです。

さて。5月も後半です。
あっという間です。
仕事パソコンの仕事が長いし、家でもパソコンスマホタブレットをしてしまうからか、左目の痙攣が止まらない毎日です。
休めなければと思うのですが、なかなかやめられない。

さて。4月はなんとか1か月聞いたラジオ英会話。
5月は聞いておりません…
4月はそれなりに楽しかったのですが、5月はテキスト買わず。
やはり気になる「ニュースで学ぶ現代英語」に取り組んでいます。
こちらはテキストが発売されず、スクリプトや解説が特設HPに掲載され、活用次第でとても役立つ講座です。
どのように取り組むかは模索中ですが、ネットでほかの方の勉強法だったりを見つつ、なるべく毎日記事を見ています。
ただ、前述のとおり、目がきついので、スクリプトをプリントアウトし、開設をメモして、音読は紙を見ながらやるようにしたいと思っています。
ノートに貼ろうかなとも思うのですが、ノートが膨らんでしまうので、プリントは勉強が終わったらファイルにとじていこうかなと思っています。
いつも、取り組み方・ノートの取り方を模索してばっかりいるので、そろそろ方法決めて、内容を血肉にすることに重点を置きたいです。

英語の目標は、毎日、「ニュースで学ぶ現代英語」を1記事読む。
All in one Basicのアプリをやる。(数未定。)
posted by kimama at 21:25| (カテゴリなし)

2022年4月の学習の反省。

ものすごく忙しかった3・4月が終わり、GW後半に入りました。
片着いていない仕事の山をそのままにしてまた連休に入るのは心苦しく、モヤモヤしておりますが、切り替えて勉強していきたいです。

さて。4月から、NHKラジオ英語をやる予定でしたが、案の定、滞っております。やっぱり紙のテキスト買ったの方が良いのか…。


なので、4月分のラジオ英会話のまだ聞いてないところを聴く。

日商簿記2級テキストを1周する。をやっていきたいと思います。

日商簿記のテキストは、TAC出版のもの。

GW前半で、120ページまで読みました。(4月か前くらいに購入して、なんどかチラチラ読んではいたのですが、仕切り直して。)482ページまであるので、道のりは遠いけれど、できるところまでやろう。

posted by kimama at 21:25| (カテゴリなし)

2021年04月11日

怒涛の3月〜4月上旬でした。

久しぶりの投稿です。
前回の投稿から1か月以上経ってしまっています。
この1か月…あわただしく過ごしていました。

やっと、二人の息子たちの受験・卒業・入学が終わりました。
二人目が生まれたとき、よく、周囲から「3学年違い大変だね〜。受験が。」と言われていました。
その頃はなんのことやら?
3学年違いの同性の兄弟はメリットしかないなぁと思っていました。
上の子が着られなくなった服は、下の子に。
上の子が中学校を卒業した年に下の子が入学なので、学年カラーが一緒なので、靴などもお下がり。

今回初めて、3学年違いが大変!の意味がわかりました。
優秀なお子様なら、早いうちに推薦入試などで合格を決めて、あたふたすることもないのかもしれませんが…
我が家は本当にギリギリに決まったので、落ち着かない日々でした。
そして、コロナもあり…。

まず、次男。
次男はなんとか、中1から志望していた高校に入れることになりました。
秋時点の模試でD判定だったので、どうなることやらと思っていたのですが、本番直前の模試でB判定をいただき、そのまま合格することができました。

そして長男。
秋に受けた総合型選抜で不合格。
その後、共通テストを受けるも、得意科目で大失敗。前期試験だったらB判定だった大学を受験することすらできず。
模試でA判定だった私立大学も共通テスト利用で不合格。(←そうとう共通テストがひどかったということですね。)
不合格だった私立大学一般入試後期日程を受験して、やっと合格通知をいただくことができました。
もう一つ、受けていたところがあったのですが、そちらも不合格。
既に私立大学の入学金は支払済だったので、そのまま後期日程で受けた私立大学に入学することになりました。

そして、ここからがまた大変!
アパートを探しに行こうとしたら、勤めていた職場から、コロナの感染拡大状況から、もし他県に行った場合、そのあと2週間出勤ができない!と言われてしまいました。
考えたら当然のことです。万が一、私が感染して帰ってきてしまって、職場に蔓延させてしまったら大変なことです。
それでその時はあきらめ、ネットで部屋探し、またはしばらくホテルに滞在するかもと、ホテル探しを始めました。

そして私は3月31日で勤めていたところを退職。4月1日から新しい職場へ。
必至で働き、帰ってくると受験を終えてダラダラしている息子たち…
毎日イライラしてしまいました。

そして、息子の入学する大学の入学式の開催の有無がなかなかわからず…
そして、新しい職場でも、もしも他県に行った場合は2週間出勤できないという判断で、休まれても困るとのことで、急遽、息子一人で旅立つことになりました。

本当は見てから決めたかったけれど、目星をつけていたアパートの大家さんとやりとりして、部屋をキープしていただき、入学式前日の朝に出発。現地で大家さんが迎えに来てくださり、アパートや大学を案内してくださって、そのまま入居となりました。

本当に、このコロナの中、人の温かみに触れることができました。
考えてみたら、初対面の他県から来た人間を、同じ車に乗せてくださって…
本当に感謝しかありません。

大家さんのおかげで、息子は新生活をスタート。
必要なものはAmazonで調達。布団も前日に注文して、翌日に届いたので、初日からお布団で眠ることもできました。

私も、頑張らなくっちゃ!
posted by kimama at 10:22| (カテゴリなし)
検索
<< 2024年11月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリーアーカイブ
ファン
プロフィール
kimamaさんの画像
kimama
昭和49年生まれ。(ブログ開始時45歳。二人の受験生を持つ母。) 毎日のキロク。シェアしたいことを残していきます。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: