今年もあとわずかですね
先日は、だしパックで作るお雑煮レシピをご紹介しました。
だしパックで作るシンプルお雑煮レシピ
今日は我が家では定番の、
ある おつまみ を隠し味に使ったお雑煮をご紹介します↓↓
『白だし』と『スルメ』で作る簡単お雑煮レシピ
えーー
っと思われますが、本格的なお出汁の雑煮が出来ますよ〜
是非ご覧ください(^^)/
「新年に食べたいお雑煮レシピ」コーナーにレシピを掲載中!
するめを使ったお雑煮
お花の実家では、お雑煮に『 するめ 』が入っているんです。
それは、母方の親戚の家でもそうだったので、
ずっと、普通だと思っていました(笑)
先日、パルシステムの地域のイベント、
全国のお雑煮を食べてみる『 お雑煮食し隊 』に参加して、
>>> お雑煮食し隊イベントレポート
するめダシが、珍しい物だと知りました(^_^;)
お雑煮にスルメを入れるのは、
福岡や熊本などの郷土料理のようです 。
なるほど!お花の母は福岡出身でした〜
他にも、千葉県では『はばのり』という海苔をのせたり、
香川県では粒あんいりの丸もちだったり・・・
全国各地で、様々なお雑煮があるんですね( ..)φ
イベントで食べた全国のお雑煮については、
コチラのイベントレポートをご覧ください(^^)/
>>> お雑煮食し隊イベントレポート
白だしとスルメでつくる、我が家の簡単お雑煮レシピ
材料(4人分)
スルメが大きすぎたので、コンビニの『あたりめ』。
切れてるし、少量で使いやすいです
もち 4個、人参 1/4本、大根 5cm程
鶏もも 150g、干し椎茸(小ぶり) 8個
トッピング:三つ葉、いくら
※ 北海道では、いくらは定番のトッピングらしいです 。
イベントでイクラのトッピングが美味しくて、
正月らしく豪華になるので、のせてみました!
出汁:水 700cc、あたりめ 4本、白だし 大さじ3
乾し椎茸の戻し汁 100cc
作り方
?@乾し椎茸を軽く洗い、水に戻しておく
※生の椎茸でも良いですが、断然乾し椎茸の方が
スープが美味しくなります!
?A水と乾し椎茸の戻し汁、あたりめ(スルメ)を入れて火にかける
?A沸騰したら、鍋に白だしつゆを入れ、
薄切りにした人参、大根と戻した椎茸を入れる
?B野菜が煮えたら、スルメを取り出し
焼いた餅を入れ、一煮立ちさせる。
?C器に盛り付け、トッピングをのせて完成
ほんのりスルメの香りがして、
乾し椎茸のダシも、スープに深みを出してくれます。
白だしつゆで簡単なのに、
とっても美味しいお雑煮になりました
お正月を楽しむ一品として、
是非作ってみてくださいね〜(*^-^*)
タグ: お正月レシピ