ハンドドリル3mm 使用)、
切り取った ランナーを、垂直に接着します。
でも良いけど、時間短縮のため、
瞬間接着剤を使用。
接着剤の乾燥を待つ間、
キャデラックバンパーに ”縞板”を工作しました。
画像右下の黒い縞板パーツに、 アルミテープ を当てて
ヤスリの柄のゴムで”ゴリゴリ”して、模様を転写。
名づけて、『なんちゃって縞板』
あれ!?この前も名付けたっけ?笑
瞬間接着剤が乾いたので、ランナーを2mm残して切り取り!
3mmプラ丸棒 の端を#320ペーパーで丸め、
高さ1mmを切り取って、給油口のフタを作成。
円筒の合わせ目をシャーシ側にして、 コニシGクリアーで接着。
タンクの太さが、シャーシとサイドバンパーの
スキ間にギリギリだったので、タンクステーは省略しました!
いや〜、割ってるマフラーは カッケーね!
あ、右のエキパイが外れてる。直さなきゃI笑
自分のマイカーも、割ってるけどね。笑
気分はデコトラ!みたいな・・・
ビトビトビト・・・ヒュルヒュル〜
コニシGクリアーが固まるまで、 0.5mm厚プラ板 で
”スペアタイヤステー”を工作。
ちゃんと、”棒を入れる穴”を空けましたからー!
(-○- ←こんな形の穴?)
コレも 時間短縮で、 瞬間接着剤を使用
『瞬間』とは言え、くっついても乾燥していないからね。
最低30分、通常1時間は置きたい所だね。
はい、Gクリアーが 乾きました。
箱車に コンボイタンクの3連、マブイわー!
重量感、タップリだね〜、太さもビンゴ!
スペアタイヤ&ステーも接着!
ステーと一緒に、ハブも”赤色 + 赤パール”で塗装!
ボクのマイカーのハブも、赤色!
・・・って、誰も聞いてないか(爆)
オーバーハング左側には、スペアタイヤ。
右にスペア付いていたら、パンクした時、危ないからね。
タイヤ下ろす時、車に跳ねられるよ!
【このカテゴリーの最新記事】