この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年01月12日
旧スーグレメッキキャブ角目4灯仕様?@キャブ塗り分け編(アオシマ1/32デコトラシリーズ)
過去に作った角目4灯仕様のハイルーフメッキキャブ
の記事もあるので、参考にしてくださいな〜(^^♪
<メッキキャブ塗装>
初めに、クリアー塗装しておきます。
理由は、塗装が剥がれないようにするための下地塗装。
詳しくは分からないけど、経験上 下地に薄くクリアー塗装すると大丈夫です!
メッキにクリアー塗装せずにキャブ塗装すると、キャブ塗装が割れて部分的に剥がれてしまいますよ。
画像では、クリアー塗装後メッキを残す部分をマスキングして、
部分的にメッキが汚かったので、耐水ペーパーで研磨しました。
今回は黒色に全塗装です。
さらにクリアー仕上げしたので、ピカピカです(^^♪
遊び心で、キャブ後面は青パール(メタリック)を
かぶせてみました(笑)
吸気筒も青パールを3コート塗装です。
1. ブラック
2. 青パール
3. クリアー
ルーフは赤色に塗装するので、境目のマスキングを剥がして・・・
またマスキングします。
ルーフをクールホワイト色に塗装して、、、
乾燥後、シャインレッドに塗装。
乾燥後、マスキングを剥がして。
塗装・マスキング共に、大成功ー!!
次は、ガラスに色付けるかな〜☆
<メッキキャブ塗装>
初めに、クリアー塗装しておきます。
理由は、塗装が剥がれないようにするための下地塗装。
詳しくは分からないけど、経験上 下地に薄くクリアー塗装すると大丈夫です!
メッキにクリアー塗装せずにキャブ塗装すると、キャブ塗装が割れて部分的に剥がれてしまいますよ。
画像では、クリアー塗装後メッキを残す部分をマスキングして、
部分的にメッキが汚かったので、耐水ペーパーで研磨しました。
今回は黒色に全塗装です。
さらにクリアー仕上げしたので、ピカピカです(^^♪
遊び心で、キャブ後面は青パール(メタリック)を
かぶせてみました(笑)
吸気筒も青パールを3コート塗装です。
1. ブラック
2. 青パール
3. クリアー
ルーフは赤色に塗装するので、境目のマスキングを剥がして・・・
またマスキングします。
ルーフをクールホワイト色に塗装して、、、
乾燥後、シャインレッドに塗装。
乾燥後、マスキングを剥がして。
塗装・マスキング共に、大成功ー!!
次は、ガラスに色付けるかな〜☆
旧スーグレメッキキャブ角目4灯仕様?A グリル&内装(なんちゃって金華山を貼る順番)編(アオシマ1/32デコトラシリーズ)
サイドウインドー:青緑色に塗装。
安全窓:白銀社風
キャブ背面の青パールは、光が当たらなければ
普通の黒色!
速度灯は、マスキングして青竹色に塗装。
室内後ろ壁は、なんちゃってステンを貼って鏡仕様にしました。
グリルのライトケースをぶち抜いて、
角4灯ライトを入れました。
<詳しい加工方法はクリック>
内装:助手席フラットにするので、 2mm角プラ棒 と 0.5mm厚白プラ板 を使用して、助手席を埋めます。
なんちゃって金華山を貼ります。
ボクの場合、ベッドから貼っていきます。
<なんちゃって金華山を貼る順番>
(床パーツ)
1. ベッド・シート
2. フロア全体
3. ダッシュボード&ハンドル
(キャブパーツ)
4. ベッド後ろの壁
5. ベッド横の壁
6. ドア部分&ピラー
7. 天井
※ベッドから、順番に柄を合わせていきます。
※シートとハンドルは、柄を合わせません。
※ロールーフ:A4サイズシートを半分くらい使いますかね。
※ハイルーフ:A4サイズシートを2/3くらい使います。
ミラー仕様にするので、シート裏の凹みが写らないよう
0.5mm厚白プラ板 で凹みを埋めました。
純正シフトは、ルーフと同じ赤色です(笑)
蛍光灯部分は、裏側から白色のカッティングシートを
貼っています(塗装するより早いので!)
はい、組みあがりましたー。
角4灯仕様&青ガラスで、極悪スタイルですのう〜(笑)
タグ: なんちゃって金華山を貼る順番
旧スーグレメッキキャブ角目4灯仕様?B ステップ加工&完成編(アオシマ1/32デコトラシリーズ)
バンパーを付けました。
今回は、 すべてのグリル部分をブラックアウトしています。
(凹部分が艶消し黒色だから、引き締まって見えるでしょ!?)
ステップBOXを付けたら、何かおかしい・・・
バンパーの幅よりも、ステップが出っ張っている!(笑)
サイドフェンダーはちょうど良い幅なんだけどね。
(ってことは、サイドフェンダーが出っ張り過ぎなんだね。)
ステップBOXの取り付け部分を加工しました。
0.5mm厚白プラ板 と 2mm角プラ棒
を使って、前方は狭く・後方は広くなるよう調整。
前上から見ると、こんな感じ。
キャブに接着しました!
前方:バンパーとツラ。
後方:サイドフェンダーとツラ。
左側もOK!
右と左のフェンダーの出っ張り具合が違うんだねー。
(リアルなヘビーフレイトシリーズが発売される前のキットだからね)
バンパーとステップBOXを固定するため、
バンパー裏側に 2mm角プラ棒 を接着。
(ステップBOXから見える後方はマッキーで黒色に着色)
その 2mm角プラ棒 とステップBOXを 3mm三角プラ棒 で接着。
これで、バンパーの角度が歪むことはありません。
今回はクリアーレンズ仕様☆
凸部分を裏からマッキーで着色しました。
サイドフェンダー:黒色のカッティングシートを貼りました。
フロントバンパーが真っすぐ(左右のバランスが均等)だと、
カッコ良さ倍増ですな〜!
奥目が渋いな〜!(笑)
さ、活魚車の製作すすめなきゃ!汗
タグ: グリル部分ブラックアウト