2016年10月17日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?@荷台編(前編)
トラックのキャブ製作が続きましたが・・・
久々に、フルで(1台)作ります!
そのトラックプラモデルは
『2代目角文観光』
現行型のスーパーグレートハイルーフ。
しかも、箱の横観音がダブルで付いています!笑
(鬼の丁番組立てが・・・汗)
画像斜めっていますが・・・笑
(かなり疲れているの〜!?)
やっぱ、22.5インチタイヤの大型は
迫力が違いますね〜!
ボクが現役の頃は、20インチでしたからね・・・笑
大きな箱に、これでもかっ!と言うくらいの
パーツがぎっしり!!汗
説明書では、フレームから組み立てることになってますが・・・
敢えて、乾燥に時間の掛かる
荷台から組立てて行きます。
天板だけ、ランナーゲートを残して
切り取ります。
(始めから キッチリ切ろうとしたら
キズがはいっちゃうからね・・・)
天板のゲート処理が終わったら
前面と右側面を天板に接着します。
(左側面は、観音の2箇所穴が空いていて
強度がないので、最後に付けますよ。)
まず、前面の接着面内側の
3箇所(真ん中・両端)に
瞬間接着剤で点付け。
さらに、こんなにスキ間が開く右側面を・・・
内側を、2cmおきに 瞬間接着剤で点付けして
隙間を潰して行きます!
瞬着が固まったら、その上から
3mm三角プラ棒(白)を補強接着!
ボンドの乾燥を待ちつつ、
後編へつづく・・・笑
ちなみに、コレ!
また再販されるんだね〜。在庫薄いのかな・・・笑
アオシマ 1/32 押田運送 二代目角文観光 プラモデル アートトラック No.5 再販 【10月予約】
価格: 7,400円
(2016/10/16 10:19時点)
感想(0件)
2016年10月19日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?Aフレーム編
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル
・スパグレW横観音冷凍車?Aフレーム編
はい、ちゃちゃっと組み立てました。
(未塗装ですよ!)
先に塗装してしまうと・・・
接着に時間が掛かってしまうからね。
接着も甘くなるし〜笑
ある程度、組立ててから塗装しますよ!
フロントは、車高を下げるべく
リーフの付け根(青矢印)のタブを切って
1mmほど上方に接着しました。
さらに、ショックアブソーバーを上方に
押し上げて〜接着。(黄矢印)
ショックがフレームからハミ出ている分(2mmくらい?)
フロントの車高が下がりました!(゚∀゚)
リーフも、ほぼ平らになって過積載状態!?笑
リアのデフは、シャフト穴を上下に広げて
左:before
右:after
2軸のタイヤがそれぞれ接地しやすいように。
車高が下がるかと心配したものの、
0.5mmくらいしか下がりませんでした。
(ホントは、上げたいくらいなんだけどね笑)
キャブを取り付けるパーツ(遮音板?)が
白色だったので、
イタリアンレッドに塗装!
いちおう、下色を合わせておかないとね・・・
そして、メタリックレッドでフレーム全塗装。
ちなみに、シルバー塗りのパーツは
いっさい付けていません。
赤メタ塗装後に、接着します。
(ちょっと大変なんだけどね笑)
エアサスのブーツを
ツヤ消し黒に塗装!
リアアクスル周りを一気に組み上げ!
それにしても、エアサスの足回りは
どーしてこんなに複雑なんだろうね・・・
もっと、簡単にならなかったのかな!?笑
リアアクスル完成!
メンバーの合わせ目が目立っていたので
ヤスリ掛けしました。
この画像を写したあと、
各パーツのランナー切断痕と共に
赤メタを筆挿し!
(このひと手間で、カッコ良くなるんだよ!?笑)
仕上げの、クリアー ドバっと
『表面張力塗装法』 って言うのかな・・・
クリアー吹きだけで、ツヤツヤに仕上げます。(゚∀゚)
メタリックレッドのキラキラが伝わるかな・・・
スマホじゃ、やっぱ上手く写んないや笑
シルバー塗りのパーツを
無理くり付けて(笑)、
フレーム出来ました!
思ったよりも、フロントが下がっていないな・・・汗
・スパグレW横観音冷凍車?Aフレーム編
はい、ちゃちゃっと組み立てました。
(未塗装ですよ!)
先に塗装してしまうと・・・
接着に時間が掛かってしまうからね。
接着も甘くなるし〜笑
ある程度、組立ててから塗装しますよ!
フロントは、車高を下げるべく
リーフの付け根(青矢印)のタブを切って
1mmほど上方に接着しました。
さらに、ショックアブソーバーを上方に
押し上げて〜接着。(黄矢印)
ショックがフレームからハミ出ている分(2mmくらい?)
フロントの車高が下がりました!(゚∀゚)
リーフも、ほぼ平らになって過積載状態!?笑
リアのデフは、シャフト穴を上下に広げて
左:before
右:after
2軸のタイヤがそれぞれ接地しやすいように。
車高が下がるかと心配したものの、
0.5mmくらいしか下がりませんでした。
(ホントは、上げたいくらいなんだけどね笑)
キャブを取り付けるパーツ(遮音板?)が
白色だったので、
イタリアンレッドに塗装!
いちおう、下色を合わせておかないとね・・・
そして、メタリックレッドでフレーム全塗装。
ちなみに、シルバー塗りのパーツは
いっさい付けていません。
赤メタ塗装後に、接着します。
(ちょっと大変なんだけどね笑)
エアサスのブーツを
ツヤ消し黒に塗装!
リアアクスル周りを一気に組み上げ!
それにしても、エアサスの足回りは
どーしてこんなに複雑なんだろうね・・・
もっと、簡単にならなかったのかな!?笑
リアアクスル完成!
メンバーの合わせ目が目立っていたので
ヤスリ掛けしました。
この画像を写したあと、
各パーツのランナー切断痕と共に
赤メタを筆挿し!
(このひと手間で、カッコ良くなるんだよ!?笑)
仕上げの、クリアー ドバっと
『表面張力塗装法』 って言うのかな・・・
クリアー吹きだけで、ツヤツヤに仕上げます。(゚∀゚)
メタリックレッドのキラキラが伝わるかな・・・
スマホじゃ、やっぱ上手く写んないや笑
シルバー塗りのパーツを
無理くり付けて(笑)、
フレーム出来ました!
思ったよりも、フロントが下がっていないな・・・汗
2016年10月20日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?B荷台編(後編)
アオシマ・ヘビーフレイト荷台の
頑丈な組立て方の続きです(゚∀゚)
前回は天板に、前面と右側面を接着。
3mm三角プラ棒で補強しました。
今回は、 床板と左側面を接着します。
左側面のダブル横観音の穴に
ランナーが付いているんですが。
この赤枠の部分を切ります!
残りのランナー部分は、 (補強のため)
荷台の接着剤がしっかり乾燥するまで
残しておきます。
左側面をハメて・・・
(まだ、接着してないですよ!)
床板の接着部分には、塗料が付かないよう
マスキングしました。
(手抜きで?笑)
ホームセンターで購入した、ラッカースプレーを
荷台内側に吹きました。
ちょっとシルバーがボケ気味だけど・・・
(観音は、滅多に開けないから大丈夫でしょ!笑)
って言うか、ラッカー塗るなよ!みたいな笑
冷凍機を接着。
ファンは白く塗り、
ファンの周りをブラックアウトします。
床板を接着!
続いて、左側面を接着!
天板とのスキマが、バリバリあるので・・・(笑)
裏側から 瞬間接着剤を染み込ませて
スキ間を、つぶしました。
ついでに、後ろ側の角に
3mm三角プラ棒を補強接着!
もうちょい、補強しとこうかな・・・(笑)
頑丈な組立て方の続きです(゚∀゚)
前回は天板に、前面と右側面を接着。
3mm三角プラ棒で補強しました。
今回は、 床板と左側面を接着します。
左側面のダブル横観音の穴に
ランナーが付いているんですが。
この赤枠の部分を切ります!
残りのランナー部分は、 (補強のため)
荷台の接着剤がしっかり乾燥するまで
残しておきます。
左側面をハメて・・・
(まだ、接着してないですよ!)
床板の接着部分には、塗料が付かないよう
マスキングしました。
(手抜きで?笑)
ホームセンターで購入した、ラッカースプレーを
荷台内側に吹きました。
ちょっとシルバーがボケ気味だけど・・・
(観音は、滅多に開けないから大丈夫でしょ!笑)
って言うか、ラッカー塗るなよ!みたいな笑
冷凍機を接着。
ファンは白く塗り、
ファンの周りをブラックアウトします。
床板を接着!
続いて、左側面を接着!
天板とのスキマが、バリバリあるので・・・(笑)
裏側から 瞬間接着剤を染み込ませて
スキ間を、つぶしました。
ついでに、後ろ側の角に
3mm三角プラ棒を補強接着!
もうちょい、補強しとこうかな・・・(笑)
2016年10月22日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?C荷台補強アクシデント他編
前回、ココに三角プラ棒を付けたので
さらに、その前側にも
三角プラ棒を補強接着しました。
コレで、プラモを持つときに
荷台を持っても、壊れる事はないでしょう!笑
って、ココで アクシデント発生!
画像を見ての通り、部屋の明かりが消えました。
突然、フワッと消えて真っ暗闇に・・・
ちょっと、ビビりましたわ(爆)
停電かと思い、冷静にLEDランプを点けて
部屋のドアを開けたら・・・
なんと、電気が点いていないのは
この部屋だけ〜!?笑
ちなみに、この5LEDスタンド(ランプ)
100円ショップダイソーのだけど、
中々に使えますわ!
しょうがないので、LEDランプだけの灯りで
製作続行〜笑
床板の接着周りを
2mm三角プラ棒で補強!
コレで地震が来ても大丈夫!
強度(自分的に)MAXです!笑
(大丈夫なのはジョークです。
地震が来たら、壊れるかも!?)
床板には、キーストンを並べましたよ。
鬼のキーストン切り出し&整形!
なんたって、0.1mmのゲート残りも
許しませんからね!笑
フレームを組んで、フロント2mmちょっと車高を落としたのに
荷台接着部分の前側と後側の差が1mm有るか無いか・・・
変だな〜と思っていたら、
スパグレプラモの完成参考図を見て納得。
ケツ下がりじゃん!
オーバーハングに、2トンくらい荷物積んでんのかい!?笑
2016年10月24日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?Eキャブ塗装&荷台接着編
キャブと泥除けにマスキングして、
赤メタリックを吹きます!
泥除け、いい感じです(゚∀゚)
キャブは、赤メタに塗ったラジエーターをマスキングして、
ブラックに全塗装(下地色)!
ターコイズグリーンパール塗って
クリアーを仕上げ塗装しました!
乾燥してからマスキングを剥がして・・・
せっかく寝台パネルを塗り分けたものの、
『塗りで』と指示が来たので・・・
急遽、マスキングし直して
寝台パネルをボディー同色に塗装。
はい、塗り上がりました!
今回は、後ろのパネルのメッキを残してみました笑
根太(ネタ)を、組み終えました。
横根太:ボディーカラー
縦根太:ウロコシール
フレームと箱を接着!
フレーム内側から、
瞬間接着剤を 3センチおきに
点付けして、すき間を潰していきます!
0.1mmのすき間も許しません!笑
キャブを載せてみました!
荷台の接着が完了したので、
フレームにパーツを付けていきますよ!笑
2016年10月26日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?Fエアタンク&ウロコシール編
マフラーとエアサス用エアタンクを組立てて、
シルバーを吹きました。
マフラー出口は、ピンバイス(ハンドドリル)で
穴を開けました(゚∀゚)
エアタンクは、シルバーをエアブラシ塗装して
(筆塗りとは 明らかに塗装面が違いますよね!)
カッティングシート(赤色)を 細切りして
貼ってみました。
塗装するよりも、綺麗に仕上がります!笑
フレームに接着。
説明書とは 順番が違うけど、
カッコ良く仕上げるため
手間を惜しみませんよ!?笑
左:後観音扉
中央&左:ダブル横観音扉
横観音はメッキだけど、
後観音は塗りなのね・・・笑
観音扉のゴム縁を
グレーで塗装。
ウロコシールを貼って行きます。
<↓↓ コレです!>
一番星と同じ、レトロなウロコ模様!
カッターの切り抜き跡がハミ出ましたが・・・笑
それでは、地獄の丁番着けに
挑戦しますか〜!?笑
シルバーを吹きました。
マフラー出口は、ピンバイス(ハンドドリル)で
穴を開けました(゚∀゚)
エアタンクは、シルバーをエアブラシ塗装して
(筆塗りとは 明らかに塗装面が違いますよね!)
カッティングシート(赤色)を 細切りして
貼ってみました。
塗装するよりも、綺麗に仕上がります!笑
フレームに接着。
説明書とは 順番が違うけど、
カッコ良く仕上げるため
手間を惜しみませんよ!?笑
左:後観音扉
中央&左:ダブル横観音扉
横観音はメッキだけど、
後観音は塗りなのね・・・笑
観音扉のゴム縁を
グレーで塗装。
ウロコシールを貼って行きます。
<↓↓ コレです!>
一番星と同じ、レトロなウロコ模様!
(1/32) デコトラアートアップパーツ NO.50 アオシマウロコ 2012 (001622) プラモデル アオシマ/青島
価格: 1,036円
(2016/10/27 23:01時点)
感想(0件)
カッターの切り抜き跡がハミ出ましたが・・・笑
それでは、地獄の丁番着けに
挑戦しますか〜!?笑
2016年10月27日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?G地獄の蝶番編
<ヘビーフレイト観音扉を製作します>
コレは、蝶番パーツのランナーです。
パーツを切り出し易いよう、
ランナーを バラしながら
組み立てます!(゚∀゚)
両端のテールパーツを切り取り・・・
扉に付く、ヒンジを
ランナーごと 切り取り・・・
さらに、1個ずつ小分けします。
ランナーを残したほうが、削るときに重宝します!笑
赤矢印:このゲートが残っていると、
扉が開かないので・・・
黄矢印:周辺のメッキごと、平らに削ります。
次に、ランナー右側の
このロックレバー1本を切り取り・・・
ランナーを切り分けます。
さらに、切り分け・・・
右側:蝶番パーツ
左側:ロックレバーパーツ
画像のように、
2個ずつの対のします。
このランナーを切り取り・・・
(ヤスリで仕上げてくださいね。)
扉側のパーツを挟んで接着。
(片方のパーツは、ランナーに付けたまま
組立てて行きます!)
コニシGクリアーが乾いたら、
赤枠:2個のパーツの段差を
ヤスリ掛けして・・・
観音枠にハメ込み接着しました。
次は、扉を付けますよ!(゚∀゚)
コレは、蝶番パーツのランナーです。
パーツを切り出し易いよう、
ランナーを バラしながら
組み立てます!(゚∀゚)
両端のテールパーツを切り取り・・・
扉に付く、ヒンジを
ランナーごと 切り取り・・・
さらに、1個ずつ小分けします。
ランナーを残したほうが、削るときに重宝します!笑
赤矢印:このゲートが残っていると、
扉が開かないので・・・
黄矢印:周辺のメッキごと、平らに削ります。
次に、ランナー右側の
このロックレバー1本を切り取り・・・
ランナーを切り分けます。
さらに、切り分け・・・
右側:蝶番パーツ
左側:ロックレバーパーツ
画像のように、
2個ずつの対のします。
このランナーを切り取り・・・
(ヤスリで仕上げてくださいね。)
扉側のパーツを挟んで接着。
(片方のパーツは、ランナーに付けたまま
組立てて行きます!)
コニシGクリアーが乾いたら、
赤枠:2個のパーツの段差を
ヤスリ掛けして・・・
観音枠にハメ込み接着しました。
次は、扉を付けますよ!(゚∀゚)
2016年10月30日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?H横観音扉完成編
<ダブル横観音扉の作成>
前々回の記事で、ウロコシールを貼った ダブル横観音扉。
裏側にマスキングを貼ったのは、
ゴム淵のグレーを塗るときに
裏側のメッキを守るため。
せっかくのメッキなのに、塗料が飛んでいたら
開けた時に、がっくりするよね(笑)
左右6個ずつの蝶番(合計12個)を
コニシGクリアーを爪楊枝に付けて、
貼っていきます。
2枚とも貼り終えました。
メッキの横観音も良いけれど、
ウロコの横観音も素敵です!(゚∀゚)
ロックレバーを取り付けました。
3本のレバーは、
ロックするツメを切ったので
1本のレバー操作で
開閉することが出来ます!
画像右側の、ピンパーツは
異常に小さいです!
(0.3mmパイ×2mmくらい)
ヘビフレモデルのパーツの中で
一番小さいと思います!!
一度飛ばしたら、見つけるのが困難を極めます!
間違いなく!!爆
ロックレバーを押さえる金具(?)パーツです。
非常に小さいパーツなので、
これも ランナーに付けたまま
ヤスリ掛けし、
ペイントマーカー銀色でチョンしときます(笑)
その後、0.3mmのハンドドリルで
穴を拡げてから・・・(コレをしないと何回も飛ばします笑)
ピンパーツを入れて、
貫通したピンパーツの先にコニシGクリアーを
付けておきます。
(抜けて落ちたら、もー大変!村は大騒ぎ!!爆)
ダブル横観音扉の完成!
赤矢印のロックレバー以外の3本は、
ロックする爪を切ったので・・・
1本のレバー操作で、観音扉の開閉が
出来るんです!(゚∀゚)
前々回の記事で、ウロコシールを貼った ダブル横観音扉。
裏側にマスキングを貼ったのは、
ゴム淵のグレーを塗るときに
裏側のメッキを守るため。
せっかくのメッキなのに、塗料が飛んでいたら
開けた時に、がっくりするよね(笑)
左右6個ずつの蝶番(合計12個)を
コニシGクリアーを爪楊枝に付けて、
貼っていきます。
2枚とも貼り終えました。
メッキの横観音も良いけれど、
ウロコの横観音も素敵です!(゚∀゚)
ロックレバーを取り付けました。
3本のレバーは、
ロックするツメを切ったので
1本のレバー操作で
開閉することが出来ます!
画像右側の、ピンパーツは
異常に小さいです!
(0.3mmパイ×2mmくらい)
ヘビフレモデルのパーツの中で
一番小さいと思います!!
一度飛ばしたら、見つけるのが困難を極めます!
間違いなく!!爆
ロックレバーを押さえる金具(?)パーツです。
非常に小さいパーツなので、
これも ランナーに付けたまま
ヤスリ掛けし、
ペイントマーカー銀色でチョンしときます(笑)
その後、0.3mmのハンドドリルで
穴を拡げてから・・・(コレをしないと何回も飛ばします笑)
ピンパーツを入れて、
貫通したピンパーツの先にコニシGクリアーを
付けておきます。
(抜けて落ちたら、もー大変!村は大騒ぎ!!爆)
ダブル横観音扉の完成!
赤矢印のロックレバー以外の3本は、
ロックする爪を切ったので・・・
1本のレバー操作で、観音扉の開閉が
出来るんです!(゚∀゚)
2016年11月03日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?Iキャブ製作途中編
キャブの後ろ窓はアルミテープ。
安全窓には、白銀社風のシールを
貼ってみました。
今回は、なんちゃって金華山を茶色というか・・・
モンブラン柄のゴールドっぽい色でプリント!
濃い緑パール色のキャブに
相性ばっちりです!(゚∀゚)
後ろ窓に貼った、なんちゃって鏡も雰囲気!
ガラスパーツの この凹部分。
ちょっとキツ過ぎて、
ハマリずらいんだよね・・・
後ろ側の凸を切り取りました。
コレで、無理なくスムーズに
ハマります!(゚∀゚)
接着ポイントは、
・フロントガラス上面
・サイドガラス後端面
これだけで充分です。
今回は、ドア内張りとダッシュボードを
キャブに接着することにします。
(ダッシュはまだ接着してませんよ〜)
床パーツに接着すると、
どうしても隙間が出来ちゃうんだよね。
接着してないので、
助手席フラット部分が浮いていますが
内装も良い感じに仕上がってきました。
ダッシュは、金華山シールを
4枚に分けて貼っていきます。
現時点で2枚を貼りました。
アオシマのスパグレは、
ドア内張りが付いている分、
リアルかな!?
対して、グラプロは
ドア内張りが付いていないんだよね・・・
運転席フロアには、千鳥模様の
モケットを貼りました。
キャブを仕上げたら、
サイドバンパーかな〜(゚∀゚)
2016年11月05日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?J後ろ観音編
サイドバンパーを作ると言いつつも、
この姿が見たくて、
2枚の横観音を接着してしまいました!笑
(本当は、製作の邪魔になるから
最後に接着するのがスジなんだけどね・・・)
ウロコ貼りの横観音、しかもダブル!
カッコ良いです(゚∀゚)
圧巻ですね〜3
キャブの取付け位置決めに
取り付け部分を切って削っての微調整。
30分も掛かってしまいました!爆
あ、シフトレバーが付いて無い!笑
後ろ観音。
『地獄の蝶番付け』ですが、
ダブル横観音で慣れたのか・・・
40分ほどで付けました!
作ってあった扉を接着。
(キチンと開閉しますからね。)
ロックレバー類を取付けて完成〜!
ウロコ貼りの観音扉、
シブいですね〜(゚∀゚)
おー、きたきた!
(テンション、上がって来ました笑)
次は、本当にサイドバンパーを作って行きます(゚∀゚)
この姿が見たくて、
2枚の横観音を接着してしまいました!笑
(本当は、製作の邪魔になるから
最後に接着するのがスジなんだけどね・・・)
ウロコ貼りの横観音、しかもダブル!
カッコ良いです(゚∀゚)
圧巻ですね〜3
キャブの取付け位置決めに
取り付け部分を切って削っての微調整。
30分も掛かってしまいました!爆
あ、シフトレバーが付いて無い!笑
後ろ観音。
『地獄の蝶番付け』ですが、
ダブル横観音で慣れたのか・・・
40分ほどで付けました!
作ってあった扉を接着。
(キチンと開閉しますからね。)
ロックレバー類を取付けて完成〜!
ウロコ貼りの観音扉、
シブいですね〜(゚∀゚)
おー、きたきた!
(テンション、上がって来ました笑)
次は、本当にサイドバンパーを作って行きます(゚∀゚)
2016年11月07日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?Kリア下がりフェンダー編
荷台横面の下側に、メッキマーカーレールを付けます。
マーカーレールの、 取りつけツメを
0.5mm厚プラ板で作ります。
(白色のところ)
メッキマーカーレール(アオシマの余りパーツ)を接着。
右側は、真っ直ぐな細長いメッキ棒!?
(1mm×1.5mm×260mm)
真っ直ぐに付きました!
トラックプラモは、
、『水平・垂直・一直線』
が大事ですからね・・・(゚∀゚)
テールランプは、純正3連テールを
切り詰めて、2連にして使います。
simple is the BEST☆
(シンプル イズ ザ ベスト)
と言ったところですかね。
いえいえ、現在進行形でしょう!笑
左側にも、メッキマーカーレールを接着。
観音枠・下側の出っ張りが無くなって、
平らになり、スッキリしました!(゚∀゚)
アオシマのメッキマーカーレールは、
1枚横観音用なのですが・・・
ちょうど2台分あったので
切り貼りしました。
観音枠下のタイヤとのクリアランスが
ほぼ無くなっちゃったんですけど〜笑
リア下がりフェンダーを作って行きます。>
0.5mmプラ板に設計したパーツを書いて、
切り出していきます。
(横面&上縦面&下縦面)
2mm三角プラ棒を下縦面に接着、
乾燥後に、横面に接着します。
ピンセットで抑えている1個は、
上縦面と、荷台に取り付ける面を作ってみた
試作品!
おおー、イケてますね。
(ちなみに、4mm幅です)
2mm三角棒を使って、
上縦面も接着。
乾燥後、上縦面と下縦面を
三角棒2本で接着。
45度 + 90度 = 135度
ちなみに、前輪のフェンダーはノーマルに被せるので
上縦面の接着は無し!
メッキテープ(アオシマプラモ付属のやつ)を
貼ってから、取付け。
最近、アオシマのメッキテープが
溜まってきたからね・・・
目指すは、こんな感じ。
リア画像
前輪の下がりフェンダーは、
ノーマルフェンダーに被せました(゚∀゚)
マーカーレールの、 取りつけツメを
0.5mm厚プラ板で作ります。
(白色のところ)
メッキマーカーレール(アオシマの余りパーツ)を接着。
右側は、真っ直ぐな細長いメッキ棒!?
(1mm×1.5mm×260mm)
真っ直ぐに付きました!
トラックプラモは、
、『水平・垂直・一直線』
が大事ですからね・・・(゚∀゚)
テールランプは、純正3連テールを
切り詰めて、2連にして使います。
simple is the BEST☆
(シンプル イズ ザ ベスト)
と言ったところですかね。
いえいえ、現在進行形でしょう!笑
左側にも、メッキマーカーレールを接着。
観音枠・下側の出っ張りが無くなって、
平らになり、スッキリしました!(゚∀゚)
アオシマのメッキマーカーレールは、
1枚横観音用なのですが・・・
ちょうど2台分あったので
切り貼りしました。
観音枠下のタイヤとのクリアランスが
ほぼ無くなっちゃったんですけど〜笑
リア下がりフェンダーを作って行きます。>
0.5mmプラ板に設計したパーツを書いて、
切り出していきます。
(横面&上縦面&下縦面)
2mm三角プラ棒を下縦面に接着、
乾燥後に、横面に接着します。
ピンセットで抑えている1個は、
上縦面と、荷台に取り付ける面を作ってみた
試作品!
おおー、イケてますね。
(ちなみに、4mm幅です)
2mm三角棒を使って、
上縦面も接着。
乾燥後、上縦面と下縦面を
三角棒2本で接着。
45度 + 90度 = 135度
ちなみに、前輪のフェンダーはノーマルに被せるので
上縦面の接着は無し!
メッキテープ(アオシマプラモ付属のやつ)を
貼ってから、取付け。
最近、アオシマのメッキテープが
溜まってきたからね・・・
目指すは、こんな感じ。
リア画像
前輪の下がりフェンダーは、
ノーマルフェンダーに被せました(゚∀゚)
2016年11月08日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?Lサイドバンパー自作編
サイドバンパーは、2mm角プラ棒を重ねて
ツーバイフォー(2×4mm)で作ります。
だから、リア下がりフェンダーを
4mm幅にしたんです。
2本重ねて接着した、ツーバイフォープラ棒に
なんちゃってステン (0.2mm透明プラ板に
メッキフィルムを貼ったもの )を接着。
前後の下がりフェンダーの間に接着!
サイドバンパーステーは、後から接着します。
まずは、 フェンダーに合わせる!
フロントフェンダーは、右側のほうが(左側よりも)、
1mm前進してるから、
タイヤとのスキ間が絶妙で(笑)、
素晴らしい重厚感があります!(゚∀゚)
<サイドバンパーステーを作ります>
今回、新規購入した3mmL字プラ棒。
その名の通り、アングル(L字)型になっていて、
ステー製作に持って来いだと思ったんです・・・
以前から気にはなっていたものの、購入には至らず。
曲がり部分に、3mm三角プラ棒を接着して
(画像の状態)
上側にL字プラ棒を接着したものの、
接着面積が足りないようで・・・
強度が出ない。
イマイチ弱くて・・・、納得行かない。
結局、3mm角プラ棒で作り直し!
コッチの方が、強度バリバリ(゚∀゚)
実績あるからね〜!笑
アングルプラ棒は、曲がり部分に
2mm三角プラ棒を2本重ねたら
良い強度は出るんだけどね。
作るのが あまりにも面倒なので、
今回は3mm角プラ棒で作成しました!
L字プラ棒はお蔵入りか・・・笑
曲がり部分の段差をヤスリで仕上げて、
シルバーに塗装!
ステーの表面にも、
なんちゃってステンを貼りました!
(メッキテープには 糊跡が残るけど、メッキフィルムは 糊跡が皆無!)
ハッキリ言って、鏡そのもの(゚∀゚)
オーバーハング(後軸後ろ)のサイドバンパーは、
組み上げてから取付けました!
車高が低くて、30トンくらい積んでいる雰囲気!?
超過積載状態のシャコタントラック!爆
2016年11月14日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?M腰下(タンク冷凍機工具箱etc)編
燃料タンクを組立て。
角文観光キットのは、2連タンクなんだけれど。
過去に作った、由加丸3番のキットのタンクが
1個余っていたので・・・
ソレを使用することに!
ちなみに、赤いバンドは
カッティングシートを細切りしました。
(マスキング塗装するよりも、仕上がりがキレイだからね)
やっぱり、燃料タンクは3連だよねー!(゚∀゚)
左側のオーバーハングには、
スペアタイヤと普通サイズの工具箱。
右側のオーバーハングには、
でっかいサイズの、ロングな工具箱!笑
デコトラシリーズの冷凍機とは違って、
アートトラックシリーズの冷凍機は、リアル!
中身がギッシリ!!笑
裏側なんて、ほとんど見えないのに・・・
コンプレッサーと、リンクベルトまで再現されてる!(゚∀゚)
組んだサイドバンパーをバラして、
冷凍機が入る分の、上段のサイドバーを
切り取りました。
(なんだか 3連タンクがズレてるな・・・)
サイドバンパーを組み上げ、
冷凍機にステッカーを貼りました。
3連の燃料タンクが綺麗に並んでくれないので、
色々と考えた結果、
0.2mm透明プラ板&2mm三角プラ棒で
ラックを工作!
ラックにタンクを並べれば、
3人整列するでしょう!?笑
1番目と2番目の間に
サイドバンパーステーが入るので、
並び幅が違いますが、計算済みです!笑
3本のステーの取付け位置も全て変えて、
3連タンクの前に、
サブバッテリーが入るように
ギッチギチに詰め込みました!笑
2016年11月16日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?N排水ホース仕上げ編
バイザーマーカーを付けました。
油性マジックの青色で着色。
(筆塗りするよりも、きれいかも!笑)
バンパーフォグは、目立つ位置に
ゲートがあったので
削ってから、ミラーフィニッシュ!
右:before
左:after
排水ホースを工作。
今回は、フル満載状態なので
ホースは、地面スレスレ!(゚∀゚)
フェリーフックが、雰囲気バリバリ!笑
リアの排水ホースも工作。
リアの泥除けの基盤は、
ウロコ模様パーツを使用。
ワイパーは、ボディーカラーに塗装済。
リアの泥除けは、地面に こすってます!笑
ミラーステーは黒塗りにするので
ランナーからバラして、
メッキを落とします。
ブラックに塗装。
おー、いーねー、いーねー(笑)
2016年11月17日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?O荷台マーカー編
ハイルーフ横面に付く、
ルーフマーカーは 初期型のかな!?
荷台上側の角マーカーは、横面2段タイプ!
前面と後面は、4連です。
共に、青マジック着色!笑
ウロコ観音、カッコ良いなあ!(゚∀゚)
運転席のミラーだけ、ルーフに接着。
腹下画像。
3連の燃料タンクは、ラックに載せたので
綺麗に並びました!笑
オーバーハング(後軸後ろ側)の画像。
左右に工具箱を入れるため、
スペアタイヤは、左側に寄せました。
(キット通りだと、真ん中だからね)
悩んだ挙句、シフトノブは、木目ルックで。
荷台横面上側のマーカー。
青色2段。
下側は、単発マーカー(緑色)
ホントは、サイドバンパーに入れたかったけど、
冷凍機の切れ目がね・・・笑
2016年11月18日
アオシマ1/32デコトラ角文観光プラモデル・スパグレW横観音冷凍車?P完成編
実は、フロントタイヤの接地面を
平らに削りました!
削る前(ノーマル)
削った後
絶妙に、タイヤが潰れているように見えませんか!?笑
どー、この存在感!
過積載状態のトラック!笑
下がりフェンダーは、鏡面テープ。
サイドバンパーは、なんちゃってステン使用
鏡面テープは、糊跡が 魚のウロコ
のように凸凹するけれど、
なんちゃってステンは、
メッキフィルムだから、ツルツル〜!(゚∀゚)
今回も、腰下は パーツがギッシリ!!
見どころ満載〜!!
右側の長〜い工具箱の
前側には、チェーンフック。
縦根太はウロコ貼り、
横根太はボディー同色!
左側 工具箱の、
ステッカー文字がイカしてます!笑
(キットパーツなんだけどね・・・)
後ろの泥除けの基板は、ウロコ模様!!
ワイパーアームも、ボディー同色!
って、見えないかー笑
フォグ黄色のほうが良かったかな〜。
ん〜、分からん・・・
ルーフは、お馴染みの ハメ込み式!
いつでもルーフを外せば、
助手席フラット&金華山の内装と
背面のなんちゃって鏡を覗く事が出来ます!
( のぞくだなんて、ヤラしいんだからもー笑)
↓↓ 超激安!送料¥600-
1/32 アートトラックシリーズ No.05 押田運送 二代目角文観光
価格: 6,980円
(2016/11/18 21:20時点)