ソコに黒をちょこっと垂らして『ぼかしガラス』っぽく、吹いてみた。
グラデーションの段差が出来ちゃったから、乾燥後に
#2000ペーパー&コンパウンドで均し(ならし)ましたわ。
自分が思ってたよりも、簡単じゃ無かったかな・・・笑
ウインドウのグリーンが乾かないので、
助手席の安全窓を塗って行きます。
(この光ってる四角い部分ね)
このマスキングの方法は基本的なので
アナタも是非、活用してくださいな(゚∀゚)
マスキングテープが太すぎるので(パーツが小さいので)、
マスキングテープの巾を半分に切ってから、作業します。
まず、上側の一辺に貼り付け・・・
下側の辺にも貼り付けたら、半ツヤ黒で塗装。
マスキングテープは、しっかり貼り付けないと
はみ出ちゃうからね。
白いテープよりも、黄色いテープの方が粘着力が強いです!
表面から見て、はみ出ていないのを確認。
クリアーパーツの塗装には、タミヤ・エナメル塗料(角瓶)を使用。
新品価格
¥150 から
(2015/10/11 06:55時点)
コレじゃないと、ハミ出た時に消すのが大変だからね。
タミヤカラー エナメル塗料 X-20 エナメル溶剤(特大) 250ml
新品価格
¥486 から
(2015/10/11 06:57時点)
溶剤で2.5倍くらいに薄めれば、墨入れ塗料にもなるし!
Mr.カラー(GSIクレオス?)のアクリル塗料を溶かさないから、
重ね塗りの基本ですよ、マスター!
(マスターって、誰?笑)
横のラインが乾いたら、縦のラインをマスキング。
また、タミヤエナメル(角瓶)を塗ります。
エナメルは、アクリルよりも乾燥時間が長いんだよね。1.5倍〜2倍!?
表から見ると、筆塗り特有の『塗膜の段差』は
全く見えません。
四角の角を丸めたい時は、 乾燥後に
マッキーで塗り足してくださいね。
塗料が乾燥しないうちにマッキーを使用すると、
ぐちゃぐちゃになります!爆
塗料の乾燥には(塗膜の厚さにもよりますが)、
最低1時間は取りましょうね。
3連角テールを塗りましょう。
真ん中のウインカーをクリアーオレンジに塗りますが、表面からは
塗装が大変なので、裏面の凹部に塗料を垂らします。
表面からクリアーレッドを塗りますが、色が薄いので
3回は重ね塗りする必要が ありそうですね。
3回重ね塗りした状態・・・
なんだかなー笑
汚いし、塗膜がバラバラ・・・、
エアーブラシ使ったら、均一な塗膜が出来るのにな・・・