2015年09月02日
アオシマ製S15シルビアTOP SECRET仕様 その2(怒涛の製作前編)
途中の画像がありませんが・・・
ボクの荒技を披露してますので!
ぜひ、製作の参考にでも・・・
見てくださいな(笑)
バンパーとフェンダーのすき間のパテ仕上げが
終わったので、スーパーイタリアンレッドに全塗装!
速いクルマは 派手なほうがカッコイイよね?
コンパウンドで磨く時間が無いので
クリアーを吹いて、ツヤを出しました!
ってか、コンパウンドは貸出中なので
磨けなかったんです・・・笑
キャリパーは、ブルーメタリックに筆塗り塗装。
右と左のキャンバー角度の違いがわかりますかな?笑
このキットの足回りは、プラスチックリベットが4輪に入っているので
穴をズラしてキャンバーさせるより、プラリベットを固定する
ブレーキディスクパーツを斜めにした方がカンタン(^^)
この絶妙なバランス、ハのり具合!?
イカシテルよね!笑
ホイール&ボンネットは、つや消し黒に塗装!
ボンピンは、ペイントマーカーでシルバー(かなりメッキっぽい銀色)に。
窓ワクは、タミヤアクリル塗料のフラットブラックを筆塗り。
溶剤を含ませた綿棒で、ハミ出た部分を
拭き取って、直線に仕上げました。
アナタも是非やってみて!キレイに仕上がるから(^^)
ボンネットの後部をちょっと浮かせてみました。
昔流行った、ターボボンネット?だったかな(^^;)
ターボボンネットの秘密はコレ。
ボンネット取付け部の後ろ側にプラ板でゲタをかませました(゚∀゚)
ライトケースはフルメッキだったのを、マッキーでブラックアウト。
精悍な目つきになったしょ!?
内装は 濃いグレーに塗った後、マスキングして
薄いグレーでリアシートを塗装。
センターコンソール&バケットシートは黒に塗装。
ダッシュボードは説明書通りに塗り分け。
ロールバーは、コレの3mmを使って
楽しい工作シリーズ No.158 透明ソフトプラ材 2mm 丸棒 6本入 (70158) 新品価格 |
ブルメタに塗装。
コンペハンのホーンボタンとシフトノブもブルメタに塗ってみました。
ケッコーお洒落でしょ(笑)
窓の内側は、直線部分だけマスキングテープを使いながら
ペイントマーカーで塗ってみました。
時間が短縮できますよ(笑)
今回は珍しく、ドア&トランクに スミ入れ をしました(^^;)
なかなかにイカついルックスのS15。
18インチのホイールよりも、15インチのワタナベの方が似合ってるよね?笑
2015年09月03日
未完成品その2 : 430グロリア・ウルトラヒップアップ・スペシャル
片側2本のマフラー出口を束ねたエポキシパテが固まったので
削り(というか、かなり切り取り)、装着!
出口の穴あけは省略したので
ツヤ消し黒に塗っておきました(笑)
ちょっと、跳ね上げてみました。
せっかくだから、バンパーよりも ベロっと長く設定!
フェンダーマーカーを塗装。
本体は黒・レンズは緑色!
奇跡的に、ジャンクパーツの中にグロリア用フードエンブレムを発見!
したので、付けてみました。
高級車感バリバリ!笑
フロントシートが、運転席よりも助手席のほうが
倒れているあたりは、弟のセンスだな(笑)
7色ラメ入りのアズキ色の鏡面仕上げ。
メッキパーツの使い方がセンス良いな!(^^)
それにしても、この 尋常でない ヒップアップスタイル(゚∀゚)
HOTRODのプレートを付けて完了!
ヤフオク出品しますね(^^)
2015年09月05日
アオシマ製S15シルビアTOP SECRET仕様 その3(怒涛の製作後編)
何年振りだろう・・・
プラモデルのウインドーに、車用スモークフィルムを貼ってみました(笑)
車には、ガラスの裏から貼るんだけど
プラモには、表から貼るんだよ ね。ボクの場合(^^;)
最近は規制のおかげで”フルスモ”の車がいなくなったね。
昔は、結構いたんだけどね(笑)
夕方以降、暗くなるとバックミラーが見えづらくて・・・
サイドウインドーにカーフィルム(スモーク)を貼ってみました。
さすがに、中が見えづらくなりました・・・
ブルメタに塗ったロールバーも、見えるのは輪郭のみ!
リアウインドーにステッカーを貼付!
ライトレンズ?カバー?も接着。
最近のアオシマさんのプラモ(乗用車)は、テールランプが
色ごとに 別パーツになっているモノが多くなったね。
塗り分けが結構な手間だったりするから・・・
コレは有りだね。
この後、ペイントマーカー&マッキーで
ワクを黒く塗り分け。
リアウイングも装着。
バンパーから覗く、斜めった砲弾マフラー。
実は、あまり好きくありません(笑)
オトコは、やっぱりデュアルマフラーでしょ!
腹下(フレーム)はツヤ消し黒1色!
下手に塗り分けしない方が、シンプルで綺麗だよね。
メッキのテールパイプとブルメタのキャリパーが
良いアクセント!?
バンパー下のリップを装着!
この低さのクリアランスで、左右のバランスがとれているのは
かなり素敵でしょ?笑
フロント側にもステッカーを貼付。3連ダクトがマブいよね
マークセッター という液を塗ると、乾燥後に
剥がれてくることは皆無。スゲー便利!
新品価格 |
バンパーに墨入れしたトコを拭いたら、完成かな(^^;)
2015年09月06日
アオシマ製S15シルビアTOP SECRET仕様 その4(完成&ヤフオク出品編)
リアバンパーのメッシュ部への、スミ入れが完了しました。
拭き取る前は、汚かったからね(笑)
ツヤ消し黒に塗り分けたパーツが、イカシテルっしょ!?
ド派手なボディーカラーに、フルスモ・ワタナベ!
でっかいウイング(゚∀゚)
3連ダクト入りのターボボンネットに、ボンピン!
絶妙なキャンバー具合!
逆光の写真だけど・・・
良い味出てるよね!笑
ヤフオク出品中です
必見! デコトラプラモデルの新商品☆ 31シーマもね(笑)
トラックプラモファンに情報発信してみようと、思います。
ほぼ予約商品なので、参考程度でしょうか・・・
新作のプラモもあるので、ちょっと覗いてみましょう!笑
ボク的に、ネットでプラモデルを購入する時は
送料・代引振込み等手数料込みで計算し、
アマゾンと楽天ショッピング・ヤフーショッピングで比較。
99.9%はアマゾンが最安かな。
プラモデル屋さんを探し回る手間・時間を考慮すると、
ネット検索&購入がオススメですね。
プラモ屋さんにある場合は別ですが。
1/32 トラック野郎 No.1 一番星 故郷特急便 (リテイク) 新品価格 |
またまた、一番星が再販されるようですが、リテイクと云うことは・・・
何か特別なパーツが付いているのでしょうかね(゚∀゚)
1/32 バリューデコトラエクストラ No.6 椎名急送 龍馬号 (竜次仕様)
新品価格
¥5,031 から
(2015/9/6 12:23時点)
お馴染み、龍馬号。
竜次仕様と云うことは、映画バージョンなのかな?
何がどう違うのかは、分かりませんが・・・
1/32ヘビーフレイト No.21 コダイラ アンチコ型SPダンプトレーラー
新品価格
¥5,031 から
(2015/9/6 12:26時点)
個人的に気になったのがコレ!!
3軸のダンプトレーラ。
コレは予約しちゃおうかな(^^;)
ジャンクの2軸ヘッドがあるから、組み合わせたら
絶対、マブイわ!
1/32 アートトラックシリーズ No.05 押田運送 二代目角文観光
新品価格
¥7,302 から
(2015/9/6 12:30時点)
コレも作ってみたいけど・・・
荷台がヘビーフレイトのW観音だから、作る手間がね〜笑
時間を気にしない方、ボクに製作依頼してください!笑
1/32 バリューデコトラシリーズ No.33 ナスビの帝王 (大型ウイング)
新品価格
¥3,570 から
(2015/9/6 12:38時点)
コレも、以前から気になっていたトラック。
旧スーパーグレートにロングシャーシ、ウイング箱。
アオシマのハイウイング箱は、バランスがちょっと惜しい(悪い)
もうちょっと、考えるかな・・・
1/24スーパーVIPCAR極 No.113 インパル 31シーマ前期 当時仕様
新品価格
¥2,220 から
(2015/9/6 12:37時点)
あと、個人的に気になったのが31シーマ!
前期と後期の違いは あまり気にしないんだけど・・・
1/24 スーパーVIPCAR極シリーズ No.109 インパル31シーマ後期 大林仕様
新品価格
¥2,230 から
(2015/9/6 12:35時点)
コッチ(後期)の方がゴージャスに見えるかな・・・笑
前期にしろ、後期にしろ、一回作らなきゃーね。
コレも誰か依頼してくれないですかね?笑
2015年09月07日
アオシマ1/24ニッサン430セドリック・その6(窓ワク&メッキモール編)
依頼者が『自分でコンパウンド磨きしてみるから、1週間貸して!?』
と言うから、貸してみたっけ・・・
2週間掛かった挙句に、角出まくり!
しかも!
極細歯ブラシで、コンパウンドの粉を落としたら・・・
(歯磨きでも 極細歯ブラシ、使っていますけど?笑)
改造した、フロントフェンダーのパテが ハゲたっしょや!笑
しゃーないから、角が出たトコは、マッキーで塗って
ごまかしましたわ!笑
部分塗りしても、磨いたら同じだけ時間喰うからね。
気を取り直して、窓ワクにメッキテープ貼って
ウインドーを接着!
カーフィルム(ブラウン)風のクリアー塗装が
イケてるっしょ?笑
赤矢印:ドアノブだけ ミラーフィニッシュ 貼り。ノブ下はシルバー塗り。
青矢印: ミラーフィニッシュ 貼り。上部のレインガーターは、キッチン用アルミテープ。
リアグリル&テールのワクも、キッチン用アルミテープの細切り。
余計にさわると、剥がれちゃうから
気をつけないとね。
テールわくの左側に、ガタつきがあるけど・・・
ま、いっかー?笑
フロントグリル&ライトケース
グリル:赤矢印のタテ3本は、キッチン用アルミテープ。
ヨコ2本は ミラーフィニッシュ !
ライトケース:弟の430グロリアで、しくったぽいので
ウインカー部との仕切りは 0.2mm厚プラ板 で工作!
今回は、パテを多めに盛った(深すぎるケースを浅くした)。
グリル:メッキを貼った3本以外のタテ枠は、色塗りだけど
ライトケースの光り具合も含めて、
かなり、良いんでないかーい?笑
バンパーウインカーは、裏からタバコ箱の銀紙を貼っていますよ、
モチのロン!(゚∀゚)
2015年09月12日
アオシマ1/24ニッサン430セドリック・その7(鬼割サイドマフラー製作編)
自作したマフラーは、サイド出し仕様。
しかも、V6エンジンなので
マニ割り仕様で、6本のエキパイを作りました(笑)
楽しい工作シリーズ No.132 プラ材2mm丸棒10本入(70132)
新品価格
¥303 から
(2015/9/12 18:26時点)
この2mmプラ丸棒を、ライターの火で炙って曲げて・・・
ライターの火を最小にして炙るんだけど、
最小になりきらなくて、分解してたら
パーツが吹っ飛んで着火しなくなり、諦めましたわ(笑)
朝から何やってんだか44歳!爆
ボディーを合わせる前に、内装を撮影!
今回は、スモークウインドーなので 天井内装の製作は省略!
ダッシュボード塗り分けてるし、ドアの内張りにはメッキモール貼ってるから
いいでしょ!?笑
マフラーをシルバーに塗装して接着。
迫力の6本サイド出し!
パイプオルガンみたい・・・笑
430は、デコッパチのマスクがイカシテルね。
フードにちっこいエンブレムを接着!
自作Fフェンダーアーチがステキ!
エンブレムステッカーを貼り付け、ほぼ完成。
助手席のウインドーのキズが、痛いなあ・・・(^^;)
2015年09月14日
アオシマ1/24ニッサン430セドリック・その8(ケースに固定・完成編)
430セドリック・鬼ロッド仕様が、完成しましたー!
コレクションケースへの固定は、
前側 : オイルパンに穴を開け、ビス固定。
後側 : 左右のタイヤを瞬間接着剤で固定。
コレで、前輪を左右に斬ることができますよ(゚∀゚)
フロントのフェンダーアーチ後部が白く見えるんだけど、
ハゲているんじゃ無くて 光っているんだわ〜。
画像を見て、ハゲてるかと思いましたわ(^^;)
右のマフラー出口、ちょっとズレたかな・・・
左は、良いんだけどねー!
昔は、車検ステッカー(角)がデカかったんだよね。
今は小さいけど。
整備ステッカー(丸)は 変わらないかな・・・笑
あ、右前輪が浮いてる!
もうちょい、ネジ締めなきゃ!汗
3連サイドマフラーの出口は、某ヤクルトジョア付属ストローに
キッチンアルミテープ貼り!
リアグリルのエンブレムがメッキじゃないのが残念!
ハイ、クリアーカバーをかぶせて完成!
やっぱ、このウインドーのキズが痛い・・・(^^;)
2015年09月19日
プロフィアグリルを奥目仕様に改造する方法(アオシマデコトラシリーズの場合)
奥目加工を依頼されたプロフィアグリルが 2種類届きました!
M井組長、任せてくださいね〜笑
左:グリルにスリットが3本入った後期?
右:グリルのスリットが2本の初期型?
個人的に好きなのは、スリット3本の後期だね。
奥目にしたら、グッと引き締まるし!
ハイ、初期型グリルの奥目加工が完成〜!
ああっ、早すぎ?
途中経過がないとダメ!?
訳わからない?
さっ、気を取り直して。
(冗談は、このへんにしといて笑)
じゃ 、後期型グリル を 奥目仕様に加工していきましょう。
はじめに、ランナーからグリルを切り離します!
(ランナーに付いてたら、勝負になりませんからね笑)
グリルの中央部をマスキングします。
(指で強く押さえると、メッキにキズが入って
青白く 見えるんだよね。その防止!)
ついでに、ランナーゲート処理もしました。
コレで、綺麗にキャブに接着できるでしょ!?
(優しいなー、ボク!)
黄色線の通りに、ライトケースを 切り取り!
コーナー部が繋がっているので、ライト部を奥に押し込み曲げました。
コレで、ライトが平らになりました(グリルに沿ったアールじゃないよね)
ライトレンズの内側を、直角に切り取って(ノーマルは猫目だけど、
奥目は 四角だもんね)、
レンズを合わせると、ライトケースがはみ出てるよ。笑
ハミ出た部分をカット!(小さな努力が、仕上がりを左右します!)
ライトレンズを四角に整形し、マッキーで輪郭を塗り塗り!
上段:after
下段:before
グリルに墨入れ!
タミヤアクリルのツヤ消し黒を塗ったので、
乾燥後に ハミ出た処を拭き取ります!
はみ出たスミを拭き取って、ライトを接着。
完成したので 発送しましたよ!
2015年09月22日
フジミ製1/24ハコスカGT-R・LED仕様(その1 ボディー塗装編)
改造していきます。
しかも、ブログを書き初めて以来、初の ノーマル車を製作します!
その車とは・・・
はい、皆様ご存知 『ハコスカGT-R』!
ボクの知るクルマの中で唯一、鉄チンが似合うマシンです!!
ブチ込む、LEDやスイッチ類も購入してきました。
まず、ライト&テールにLEDをブチ込む穴を開けます。
LED1灯でレンズ2玉を光らせるような、チャチな真似はしません。
1灯1玉で行きます!
ついでに、グリルのメッシュ部分のモールドをくり抜いて
網に張替えていきます。
両側のモールドをくり抜き!
張替えは、後日!笑
シルバーに全塗装。
シルバー1色って、意外と気を遣うんだよね。
濃さや塗膜の厚みが変わると、色が変わっちゃうんだよね。
サラッと拭いたシルバーが乾いたら、クリアーをドバ吹き!
このツヤ具合、伝わるかな〜?
お祭りの『りんご飴』状態?笑
スジ彫り追加したから、ドアとか開きそうだよね!?
開かないんだけどさ(爆)
2015年09月23日
フジミ製1/24ハコスカGT-R・LED仕様(その2 タイヤ&内装編)
左:付属のタイヤ&ホイール
右:アオシマのタイヤ+付属ホイール
微妙に大きさが違うのが、分かりますか?
直径で0.8mmほどですが、付属のタイヤは小さいんです。
それで、右のアオシマ製タイヤを使うことにしたのですが・・・
ホイールよりもタイヤの幅が太すぎて、
グラマラスなタイヤになっています(笑)
ホイール内側のタイヤ止めをカットしました。
左:before
右:after
フジミ製タイヤ
アオシマ製タイヤ
フェンダーとタイヤ外径のバランスを考えると、
明らかにコッチの方が、良いでしょ!?
次に内装を作って行きます。
メーターを点灯させるので、0.2mmプラ板を切り抜き
メーターのステッカーを貼ります。
透明プラ板を使用する予定だったんだけど、
点灯させてみたら、白プラ板の方が光り具合が
良かったんだよね。
内装は、ツヤ消し黒で塗りつぶしてから
茶色を筆挿し。
木目パネルっぽく見えるしょ?笑
ドアの内張りにパーツが無かったので
ドアハンドルやウインドーノブ(?)を子細工、
メッキテープでディティールアップしてみました。
シフトノブやハンドルを付けて、
内装完成!!
2015年09月26日
フジミ製1/24ハコスカGT-R・LED仕様(その3LED装着編)
LEDを装着しました。
ヘッドライトに、電球色4灯
テールには、赤色4灯
テールは、明るく光ったらブレーキランプみたいに
なってしまうので、抵抗をかまして暗くしました。
コレで、スモールランプだね!
旧車のテールは、明るく光らないで
うっすらと光った方が雰囲気良いよね(゚∀゚)
調子に乗って、ハンダコテを使っていたら
リアフェンダーを触っちゃいました。
あー、角が溶けて・・・
リード線が邪魔していないか、ボディーを組んで確認!
グリルに網入れなきゃ!?
大丈夫そうだね!笑
電池BOXは、小さなライトスタンドのonoffスイッチ付き
4.5V(単3乾電池3本)タイプを使用。
リード線を太いヤツに交換、
コネクタも付けました(プラモ本体と切り離しできるように)。
プラモ本体側のコネクタは、スペアタイヤケースの
横に出るよう固定!
ライト4灯点灯!
メーターもぼんやり光ります。
この『ぼんやり』具合が絶妙!
電球色のLEDに抵抗をかまして、
プラ板を秘密の角度で接着しました。
テールのLEDにも抵抗をかましているけど、
ちょっと明るめ!?
いえいえ、クリアーレッド塗装(濃い目)の
レンズを被したら、暗くなりますよ。
ん〜、バッチリ(゚∀゚)
2015年09月27日
フジミ製1/24ハコスカGT-R・LED仕様(その4内装完成・点灯編)
天井の内装を作ります。
ボディー内側の窓ワク部分を、
5mm〜8mmほど、ツヤ消し黒を筆塗り!
ガラスパーツは、断面をマッキーで黒く塗り、
天井部に合わせて、0.3mmプラ板を切り抜きました。
天井部のプラ板をツヤ消し黒で塗りつぶし、
それぞれのパーツを接着。
コレで、窓枠がピッタリ黒くなります。
サンバイザー&室内灯もプラ板で工作!
このオレンジ枠で囲んだ処が、ライトhi&loの切り替えスイッチ!
ライトLO(外側2灯)
肉眼では、明らかな2灯なんだけど、スマホのカメラでは
4灯光ってるように見えちゃうね・・・
ライトHI(4灯全部)
肉眼で見たら、画像よりも眩しいよ!笑
流行りのHIDじゃない、黄色っぽい電球色が
すげえマブイ!(゚∀゚)
やっと、グリルに網を貼りました!
GT-Rの文字は、転写ステッカー。
転写ステッカーが剥がれないように、
裏側から、木工ボンドを塗りました!
(乾燥すると 透明になるから、ライトレンズに使用する人が多いかな)
右半分が曲がっちゃったけど、
網グリルはマブイよね?
.
タバコの箱の銀紙を貼った、スモールレンズも
なまら素敵でしょ!?
フジミ製1/32日野スペースレンジャー4t(その1・フレーム編)
年内完成を目指して、フジミ製スペースレンジャー4t箱車を作って行きます!
同じモデルを造ろうとしてる方は、是非とも参考にしてくださいな!(゚∀゚)
クルージングレンジャーと どっちにしようか迷ったんだけど、
メッキパーツの多さで、コッチに決めましたわ(笑)
ホイールはメッキでしょ!シルバー塗りじゃね・・・
価格も¥500-程度の差だし。 お買い得!?
トラック作るなら、メッキパーツの数で勝負だよね。
あとからミラーフィニッシュ貼るのも 手間だし時間かかるし(笑)
このプラモって、部品点数が半端ないんだよね。
1袋にランナー3枚は入っているし。
下手したら、ランナー5枚入ってるよ・・・
完成図を見てみると、標準シャーシに
微妙なロング箱が載ってんのかな?
個人的に、もうちょい長いのが良かったかな。
7.2m箱あたり・・・笑
若い頃、乗ってた4トン車が7.2ボディーだったんだよね(笑)
じゃあ、作って行きますか。
え!? 見づらい?
じゃ、アップ!
まずは、フロントフレームね。
ほい、組みました!
エンジンカバーがフレームの取付け溝よりも、少し長いので
1mmほど接着部分を切り詰めました。
順番違うけど、キャブマウントは何となく付けちゃいました(笑)
後で、車高調整するつもりだからね!
次は、リアフレームの接着!
部品を切り出したら、
接着面を板ヤスリで、平らに削りましょう!
これだけ長さがあったら、絶対に平らじゃないから
必ずヤスリ掛けしないと 綺麗に接着できないよ!
ハイ、よろしく〜(笑)
右でも左でも良いけど、まず片側の外側フレームを
フロントフレームと接着!
次に、内側フレームを外側フレームに接着!
内側と外側に高さに違いがあったので、
今回は上側に合わせました!
上側に詰まっていて、下側がスキマあるでしょ!?
先に、足回りを組んじゃいます!
まずはリアアクスル!
そして、フロントアクスル。
リアデフの穴が小さくて、プラシャフトが入らなかったので
穴を広げましたよ。
コレで、キャブを載せて車高調整するかな!?
2015年09月30日
フジミ製1/24ハコスカGT-R・LED仕様(その5完成編)
はい、完成しました〜(^^)
ハコスカGT-RプラモデルのLED点灯仕様!
自作のマフラーのテールパイプが素敵でしょ?
マフラーの横にライトのハイ&ローの切り替えスイッチが目立つけど、
そこ以外は普通のプラモデル。
ナンバーは、敢えてカタログ仕様!
赤丸:ライトLO&HIの切り替えスイッチ
青丸:電源コネクタ
もういっちょライトのLEDに
加工をするので、ボディー&シャーシをバラします。
壊れづらいよう、太めの配線を使用したから
ボンネットの中は 大変なことになってます(ゴチャゴチャ?笑)
ライトLO(2灯)時に、ライトHIの2灯に光がもれないよう
遮光を試みます・・・
4灯ライトの外側2灯のLEDの横側&後側に
黒色を筆挿し。
更に、カッティングシート(極薄)で、覆いました。
コレで光は漏れないかと・・・
光は漏れないかと思ったのですが!
(4灯点灯しても内側に漏れはないんですけどね)
2灯を点灯してみましたが、内側2灯への光りの漏れは
微妙に減っただけ・・・
多分、ライトレンズが繋がっているから漏れるのかな〜。
実際、目の前で見てみたら、画像ほど光っていないから
良しとしましょう(゚∀゚)
4灯点灯は、もちろん変わらず。
自分的には、メーターが光るのがポイントかな!?
光るテールランプもたまらないけどね。
天井がキレイ(凸凹が無い)なのも、
カッチョ良いよね!
取り替えた、タイヤの大きさがビンゴ!
違和感ゼロ!(゚∀゚)
少しばかり、ホコリが塗装に乗っちゃった・・・笑
こうやって見たら、光るとは誰一人わからないでしょ!笑
ヤフオク出品しましたので、見てくださいな ⇒ ヤフオクページへ
フジミ製1/32日野スペースレンジャー4t(その2・タイヤ仮組み編)
タイヤホイールを仮組み、キャブを載せてみます。
フロントタイヤは、この角度でリベットを押し込まないと、
足回りを壊してしまいます!
ので、気を付けてくださいね(゚∀゚)
もちろん、反対側も全開に(ハンドルを)切った状態で
リベットを押さえながら、ホイールを押し込みます。
ハンドルが真っ直ぐな状態でも、付けれそうな感じだけど、
前記の方法が、良いとボクは思いますよ!(^^)
チャレンジャーな方は、どうぞ ご自分の方法で
やってくださいな(^^;)
説明書を見てみると、キャブの接着は
床でフレームに取付けるようなので・・・
とりあえず、床をフレームに仮付け。
っても、乗せただけ(笑)
キャブ&フェンダーを床に載せてみました。
中々に、良い車高だね。
このまま作っても良いでしょう!
車高を落とす 必要は無いね。
画像の右タイヤは、アオシマ製4tタイヤホイール!
フジミ製よりも、一回り小さいよね!
実車のチューブタイヤだったら
フジミ:825R16
アオシマ:750R16
みたいな感じかな・・・!?
ホイールの大きさは、一緒だね〜笑