この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年12月24日
トラック野郎☆一番星?I(リテイクじゃない故郷特急便)行灯製作編〜アオシマ1/32
公私ともに忙し過ぎて・・・
ブログ史上初めてじゃないかな、
ほぼ1か月放置してました。笑
ま、パソコンを替えたからWindows7だったのが、
Windows10にUPして、使い方がイマイチだったのも
あるんだけどね。
それでは、行灯の製作に入ります。
スライドステッカーには、
必ず1.5mmくらいの透明なフチがあるので
水に浸す前に切り取ります。
荷台上の、お決まりの3連アンドンは、
下地が鏡面行灯なので、メッキのパーツを用意しました。
(初期型のキットは、塗りの白ランナーなんだよね。)
黒色のマッキー極細で、
行灯のフチを塗っておきます。
(ゴム淵を再現!)
リアバンパーの行灯は、下地が緑色なので、
メッキじゃなく、塗りの行灯を使用。
(こうやって見てみると、マッキーで縁取りしたほうが
コントラストがハッキリしてて良いよね!?)
リアバンパー回りが完成しましたー!
(ちなみに、バンパー下側の水色は
付属のシールだと割れてしまうので塗装しました。)
前面にも行灯を設置!
行灯つくと、雰囲気でるねえ〜笑
たまーに、ハイアングルで!
いよいよ、完成に近づいてきたぞっ(^^♪
(PC替えたから、お気に入りの顔文字が無い・・・)
ブログ史上初めてじゃないかな、
ほぼ1か月放置してました。笑
ま、パソコンを替えたからWindows7だったのが、
Windows10にUPして、使い方がイマイチだったのも
あるんだけどね。
それでは、行灯の製作に入ります。
スライドステッカーには、
必ず1.5mmくらいの透明なフチがあるので
水に浸す前に切り取ります。
荷台上の、お決まりの3連アンドンは、
下地が鏡面行灯なので、メッキのパーツを用意しました。
(初期型のキットは、塗りの白ランナーなんだよね。)
黒色のマッキー極細で、
行灯のフチを塗っておきます。
(ゴム淵を再現!)
リアバンパーの行灯は、下地が緑色なので、
メッキじゃなく、塗りの行灯を使用。
(こうやって見てみると、マッキーで縁取りしたほうが
コントラストがハッキリしてて良いよね!?)
リアバンパー回りが完成しましたー!
(ちなみに、バンパー下側の水色は
付属のシールだと割れてしまうので塗装しました。)
前面にも行灯を設置!
行灯つくと、雰囲気でるねえ〜笑
たまーに、ハイアングルで!
いよいよ、完成に近づいてきたぞっ(^^♪
(PC替えたから、お気に入りの顔文字が無い・・・)
2018年12月25日
トラック野郎☆一番星?J(リテイクじゃない故郷特急便)キャブ製作後編〜アオシマ1/32
ハシゴを組み立てます。
ハシゴは別パーツじゃなくても良いと思うんだけどね・・・
しかも、このパーツのてっぺんに
ランナーゲートがあって、目立つのなんのって笑
しょうがないから、切って削って
ミラーフィニッシュを貼りましたよ。
左:before
右:after
ありゃ、向きが逆だわ・・・
(せっかく、真っすぐに付けたのに・・・)
この向きが正解。
この凸に、丸行灯が付くんだよ〜。
ミラーを付けます。
ステーだけを、まずキャブに接着して。
(手抜きしないで、キャブ同色塗装してますよ〜笑)
バックミラーにミラー面には、
ミラーフィニッシュを貼ってみました!(^^♪
ミラーステーが固まったので、
ミラーを接着しました。
※ミラーの接着に、タミヤセメントを使用したら触った場合、瞬間で折れちゃうよ!
だからボクは、コニシGクリアーを使用します。
万が一、触っても曲がるだけで済むからね☆
これは何だろう・・・笑
フロントパネルのリレーマーカーの
コーナー部分だっったっけな。
メッキパーツだから、ブリーチで
メッキを溶かしました。
シルバー色に塗って。
タミヤエナメルの白色を細筆でちょんちょん。
さらに、タミヤエナメルの黄色をちょんちょん。
はい接着。
ちょっと曲がったかな・・・.
コニシGクリアーで接着したから
あとで微調整出来るかな。
フロントバンパー完成しました。
上側の青色の小っこいマーカーは、
黒色に塗装してから、クリアー青を筆塗り!
ノーマルバンパーのフォグランプの穴に、
キャデバン裏側にある凸がハマるようになってはいるんだけど。
よくある、外れやすくて付けずらい・・・
厄介なので、コニシGクリアーで軽〜く接着しておきました。
(ノーマルバンパー仕様を見たいときは、外してくださいね)
右のナマズ、まだ付けていなかったのー?笑
泥除けも付いて、
次回は、いよいよ完成編ですなー(^^♪
2018年12月30日
トラック野郎☆一番星?K(リテイクじゃない故郷特急便)完成したどー!編〜アオシマ1/32
ほい、2台目の一番星が完成しましたー!
コレは、アオシマの故郷特急便(初期型)なんだけど、
リテイク版(後期型)との違いが分かりましたー!
アオシマ一番星(故郷特急便)の
初期版とリテイク版の違い。
1.荷台ステッカーの厚さの違い
初期:薄くて破れやすい。
リ:厚さがあって破れにくい。
2.ドアバイザーの有無
初:ない
リ:ある(新規パーツ)
3.ステップBOXの形(違いがわからないけど?)
初:
リ:新規パーツ
4.バックミラーの形(違いがわからないけど?)
初:
リ:新規パーツ
他にも あると思うけど、記事を書いていて
思い浮かばないので・・・
分かる人は、コメントください〜笑
個人的には、ワイパー横の手すりの
青色が好き☆
ドア後ろの「乗車用手すり」も
現在のクルマは室内側に付いているのかな?
外側に付いているのが時代だったねー。
寝台パネル下側の、
280PS V8の文字が泣かせます。
リアバンパー上の出っ張ったパーツは、
バックランプですよー(^^♪
バックカメラは、モールド痕を削ってから
アルミテープを貼っておきました。
リア観音の桃太郎のアゴのところの
ロックレバーを抑えるパーツは、
飛ばしてしまい見つからなかったので
自作しましたー笑
脱着可能なバンパーは、
接着しちゃったけど、
ぽろっと外れて、中々付かなくて、
別なところを壊しちゃう〜ことを考えれば
着けて正解かな。
V8エンジンが付いているのに、
キャブチルトしないのは、ち〜と残念かな。
バックミラーの鏡面部分には、
ミラーフィニッシュを貼ってみましたよ。
リレー板を押さえるステーは
あまりにも頼りないパーツだったので、
0.8mm真鍮線で作りなおしました!
一番星は、何回作ってもカッコいいな!
なんたってデコトラの原点だもんね☆