アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年04月28日

ニコニコ超会議2014 4月26日 その7 痛車にうどん、ゆきりんロボまで

IMG_8258[1].JPG
IMG_8263[1].JPG
IMG_8266[1].JPG

モトノ先生.jpg お次は痛車だ!
すん.jpg 痛いという以上に、これを作ってしまうところがすごい。

IMG_8277[1].JPG
コウ.jpg フードコートにはかなり後半で来たため、人気商品はほとんど売り切れていました。
IMG_8281[1].JPG
ザコタロウ.jpg テレビちゃんうどん600円にいどむぞ。割り箸袋に、ちゃんと超会議のロゴがある!
IMG_8284[1].JPG
ザコタロウ.jpg そして、厚揚げにテレビちゃんがプリントされているぅ!味は普通にきつねうどん!

IMG_8334[1].JPG
コウ.jpg 定期的に通路を、こういう感じの山車が通っていました。お祭り感がありましたね。

IMG_8323[1].JPG
モトノ先生.jpg これ、なかなか衝撃的だったね。ゆきりんロボット。
IMG_8324[1].JPG
ザコタロウ.jpg うわー似てる!しかも目と顔がよく動く!人が前に立ったら目で人を追っていたぞ!

モトノ先生.jpg いやあ、東京って色々なものが集まってすごいね。まあ、幕張は千葉だけど。我々は東京周辺のカルチャーの面白さを研究していきたい、と思うわけです。↓tokyoのドメインもできたところだしね。



ニコニコ超会議2014 4月26日 その6 クリエイターに驚く

IMG_8208[1].JPG

モトノ先生.jpg 会場の奥の方まで来た。ここには色々な職人がいた!

IMG_8215[1].JPG IMG_8218[1].JPG

ザコタロウ.jpg すげー!これ、全部ダンボールで出来てるんだって!
すん.jpg しかも、戦車とファミコンのはラジコンカーとして動く!

IMG_8222[1].JPG
コウ.jpg 製作された方に映っていただきました。マスクも手作りでした。

IMG_8224[1].JPG
ザコタロウ.jpg お次はなんだ、こいつはー!
IMG_8225[1].JPG
コウ.jpg これはプラモの達人の方のようです。

IMG_8228[1].JPG
IMG_8231[1].JPG
モトノ先生.jpg これはすごいぞ。レゴでゾートロープを作っている!隙間からのぞくと、ちゃんとアニメーションになっているのだ!
IMG_8230[1].JPG
すん.jpg レごでなんでも作れるもんなんだな。


レゴの可能性を感じました。

IMG_8236[1].JPG IMG_8235[1].JPG
コウ.jpg キレイですね。アクリル板で色々作っている方です。

ザコタロウ.jpg tokyoのドメインもできたことだし↓、俺もいつか東京発のなんとかクリエーターになって、こういうブース出す!



すん.jpg なんとかクリエーターとか言ってる時点でクリエーターでないわ。

ニコニコ超会議2014 4月26日 その5 タイヤ交換、立体機動

IMG_8068[1].JPG
image-41ebb.jpg
モトノ先生.jpg ヨコハマタイヤのブースでタイヤ交換の実演をやっていた!

コウ.jpg すごい早さで交換してましたね。

image-89431.jpg

ザコタロウ.jpg おぉ!立体機動の実演しとるー!
image-9e1bc.jpg
すん.jpg 奥のお姉さん、めっちゃ空中回転してたな。すごい人だかりで、待ち時間100分。体験できた人はラッキーだわ。
ああ、こういうの見ると立体機動へのあこがれが募るわ。金があれば!金があれば立体機動装置のコスプレ↓揃えられるのに!


↑比較的軽い素材で出来てるから装備にはもってこいなのに!金が!

ザコタロウ.jpg そんな時はこれッスよ。立体機動キーホルダー↓。


これならまだ買える!USB↓まであるッス!

立体機動装置USBメモリー 進撃の巨人

価格: 3,240円
(2014/4/29 01:34時点)
感想(0件)



これで気分だけでも立体機動!

2014年04月27日

ニコニコ超会議2014 4月26日 その4 ファミマブースで抽選やってみた

image-43521.jpg
モトノ先生.jpg 入って正面すぐに花とモニターがあった!

コウ.jpg モニターもあるのがニコニコっぽいですよね。

image-87c3c.jpg
image-a5462.jpg


image-d500c.jpg
ザコタロウ.jpg タカラトミーブースにでっかいガチャが!

image-fee54.jpg
すん.jpg ファミリーマートブースでは、コンビニ商品食べ放題をやっていた!当然、整理券は既に終わってる!

image-f70e1.jpg
コウ.jpg ファミマで対象商品を買ったレシートを2枚持ってくると抽選が出来るということだったので、持って行き抽選やりました。ガラガラをまわして、こんなバッジがもらえました。
image-d4d10.jpg
image-21c7c.jpg
すん.jpg ファミマはミク関連の展示が多かったな。


image-52cd7.jpg
ザコタロウ.jpg 出たー!ニコ超シンボル円形のモニター!

この後、レゴで色々作る人の展示に行くッス(その6)。



2014年04月26日

ニコニコ超会議2014 4月26日 その3 入場してすぐ巨人に会った

すん.jpg 入ると、まず左手に巨人ブースが。
image-d7b47.jpg

モトノ先生.jpg チョコモナカのタイアップで、並んでゲームに参加すると、景品としてチョコモナカがもらえる、ということみたいだね。

image-4202b.jpg
ザコタロウ.jpg 巨人が顔を出した!

巨人さんポーズ.jpg
コウ.jpg 巨人のコスプレのスタッフさんが、ブースのアピールをしていたので、写真に映ってもらいました。
調査兵団のコスプレしてる人達もいましたね。

ザコタロウ.jpg 俺も調査兵団になりてー!楽天でマント買えんじゃん↓!
次来る時、みんなでコスプレしようぜ。俺、エレンね。
駆逐してやる!

すん.jpg ザコなお前は、頑張っても脇役のコニー止まりだろう。
まあ、眼鏡キャラの私はハンジさんセット↓一択だが。


ザコタロウ.jpg ちきしょー!悲しい雑魚キャラ設定!

ニコニコ超会議2014 4月26日 その2 入場まで並んでみた

image-128e1.jpg
ザコタロウ.jpg 並ぶこと、40分、やっと入場ゲートが見えてきた。

コウ.jpg ここからまた横に広がり並びます。

ザコタロウ.jpg 並んでいる間に俺はメルクストーリア↓を進めた!
キャラも可愛いし、無料で結構遊べるアプリだ!



↑待ち時間も無駄にせず、レベル上げるぞ!

すん.jpg お前は先に、人としてのレベル上げろよ。

ザコタロウ.jpg ひでー言われよう!

モトノ先生.jpg 幕張メッセでやるイベントはジャンプフェスタ、サマーソニック、ゲームショーと来たことありますが、昼から並んでここまでかかるのは、今回初です。コスプレの人も並んで入るんだね。

ザコタロウ.jpg 並ぶこと50分、やっと中に入れた!

ニコニコ超会議2014 4月26日 その1 海浜幕張にやってきた

image-e0b86.jpg
モトノ先生.jpg はい、海浜幕張駅に来ました。

image-e9187.jpg
コウ.jpg ニコニコ超会議、初参加です。

image-11763.jpg
モトノ先生.jpg 駅のホームの時点で、かなり混んでました。
それでも、混雑を避ける為、12時過ぎにしたのですが。

すん.jpg 甘かったですわ。
めっちゃ並んでる。

image-0bc30.jpg
ザコタロウ.jpg このゲートにたどり着いたのが12時30分で。

そこから30分並んでいて、まだ中に入れない。

コウ.jpg ブログを更新できるほど並んでます。
さすが並び時間まで、超並び時間ですね。
image-88374.jpg

モトノ先生.jpg 超並んでいる間でも、大人の私は時間を無駄にしない!ブログの更新はもちろん、げん玉↓でポイント稼ぎをする!げん玉はミニゲームや検索、データ入力、ちょっとした文章書きなどでポイントをためることができるサイトだ!たまったポイントは現金にできるのでお小遣い稼ぎに最適!


↑登録は無料。ポイントサイトいくつか試したが、一番ポイントをためやすかったな。

2014年04月15日

吉祥寺実寸大パトレイバー登場イベント


4月13日、吉祥寺のパトレイバーデッキアップに行ってきました。

到着した時、既にすごい人だかりとなっていました。

IMG_6320.JPG

今回のパトレイバー登場は、吉祥寺駅の連絡通路が出来た記念イベントの一環でした。

IMG_6333.JPG

ちょうどパトレイバーがデッキアップ(寝てる状態から起き上がる状態)したところでした。
駅前はもう大混乱と言ってもよく、警備の人が必死に「立ち止まらないで下さい!」とさけんで、歩道が人だらけで前に行くのも後に行くのも困難という状況でした。あの混雑ぶりを見ると、その後のイベントが中止になってしまったのも、残念ですが致し方ないかという気もします。

日常の風景の中に巨大ロボが立っているだけでわくわくしてきます。

IMG_6337.JPG

道行く人が皆、懸命に写真を撮っていました。

レイバー立ち写真.png

全身姿をなんとか撮ることに成功。

IMG_6343.JPG

倒されるレイバー。

道行く人の中には「なに?ガンダム?」という人もいました。「大変なときに来ちゃったな」という人もいて興味ない方には、あの混雑は辛かったと思います。

IMG_6369.JPG

寝てる時の頭部のアップ。

IMG_6370.JPG

寝てる時の足元アップ。

IMG_6397.JPG

本物の警察官が警備。パトレイバーは警察組織の話しなので、ファンの人はやはりこの風景にぐっときます。

IMG_6422.JPG

普通の車とならぶ光景。




IMG_6430.JPG

真横から見た図。

IMG_6440.JPG

胴体のアップ。

IMG_6455.JPG

この時、空にメットライフアリコの飛行船が飛んでました。飛行船とパトレイバー。ともに非日常感がありました。

IMG_6481.JPG

やや離れた場所から。

実写化はやらないほうがいいのでは、という意見もよく出ます。今回の実写の劇中シーンで「レイバーはメンテナンスや維持費に金も時間もかかる。だから必要ない、と批判される」といった旨の台詞があります。実際、今回の映画化も予算を大幅に超えた、と押井監督が言ってました。

でも、この実際に巨大ロボが存在する風景を観ると、体感すると、もうこれだけでも今回実写化して良かったと思えます。おそらくレイバーに興味ない人でも実物を目の前にするとちょっと感動すると思います。

お台場のガンダムもとてもインパクトがありましたが、今回のように都会の日常風景の中にレイバーというのも、とても見ごたえがありました。

おそらくこの後も、どこかに出動するのではと思います。

興味のある方は実写版はもちろん、アニメ版、漫画版でもいいので見て欲しいと思います。

EMOTION the Best 機動警察パトレイバー 劇場版 [ 冨永みーな ]

価格: 1,642円
(2014/4/15 16:22時点)
感想(21件)






検索
誰でもアンケート作成が可能なアンケートツール「クエスタント」です。 当ブログのアンケート もこれで作成しています。
<< 2015年07月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
改訂木魚さんの画像
改訂木魚
「ジャパン文化研究会」、通称「じゃぶけん」です。 関東支部では、主に東京周辺のイベントや映画などを紹介していきます。 改訂木魚が運営しています。
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: