栃木県-日光市へ?A [日光東照宮]



今回は前回の続き。
栃木県日光市です。
ーーーーーーーーーーーー
[CM]
旅行したくなったら。自分も色々なサイトを使わさせて頂いてます。
ありがとうございます




ーーーーーーーーーーーー
栃木県日光市の日光東照宮をご案内しています。
前回、見ざる言わざる聞かざるの三猿猿をご紹介しましたが、今回は猫です?
「眠猫」。木彫りで製作されています。名工、左甚五郎の作品と伝えられています。

IMG_5294.jpeg
IMG_5295.jpeg

次はコチラ。五重の塔。
1650年の建立。一度火災で焼失後、1818年に再建されています。
塔は高くて装飾も豪華。後で江戸時代に再建されたと知ってビックリしました

IMG_5314.jpeg

続いては鐘
朝鮮鐘。徳川幕府4代将軍となる徳川家綱の誕生時に朝鮮国王から贈られた品。

IMG_5286.jpeg

次はコチラ。上神庫。
ココは重要な神宝を収蔵する倉。「御宝蔵」(ごほうぞう)とも呼ばれます。
特徴は正面に掘られている象?のデザイン。
ただ作者である狩野探幽は象を見たことがなく、想像で描かれたとのこと。
ちょっとマンモスに近い感じかな

IMG_5313.jpeg
IMG_5313.jpeg

ーーーーーーーーーーーー
[CM]
今回はも日光市の名産をご紹介。
前回に引き続き、お蕎麦とゆばのご紹介です。




ーーーーーーーーーーーー
次はコチラ。叶杉(かのうすぎ)。
日光東照宮の御神木。
こちらのご神木には洞があり、そこに向かって祈ると願い事が叶うとされています。

IMG_5301.jpeg

コチラは神輿舎(しんよしゃ)。1635年の建立です。

IMG_5291.jpeg

一通り見学したのでおみくじを引くことに。
眠猫のデザインです。かわいいですね

IMG_5303.jpeg

日光東照宮の隣にお寺。「輪王寺」です。
日光東照宮、日光二荒山神社とあわせた「二社一寺」として国の史跡に指定されています。

IMG_5317.jpeg

日光東照宮から街中に戻ってランチ
「お食事処 栞」さん。日光ゆばのお刺身などのゆば料理、鶏のグリル、湯豆腐などのコース料理。
ゆばのお刺身は初めて食べました。美味しかったです


IMG_5361.jpeg
IMG_5359.jpeg


本日はココまで。
次回も日光市。日光東照宮を離れ日光市内の別の名所に向かいます。
お楽しみに

ーーーーーーーーーーーー
[CM]
旅行したくなったら。自分も色々なサイトを使わさせて頂いてます。
ありがとうございます







ファン
検索
<< 2024年11月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

2024年01月24日

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12399063
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: