![風呂 半身浴 ラジオ (3).jpg](https://fanblogs.jp/kyounookiniiri/file/E9A2A8E59182E38080E58D8AE8BAABE6B5B4E38080E383A9E382B8E382AA2028329-thumbnail2.jpg)
コロナ渦前からそうだったんですが、自宅での入浴時間は
最低でも1時間、長いと3時間くらい入っていることもあります。
「あんた、3時間も風呂入っていて飽きないの?」と思った
この記事をご覧くださっているあなた、その通りです。
「飽きない」そのわけは・・・入浴中ラジオ聴いてるんですよね。
今回は私がお風呂に入浴しながらラジオを聴く方法について
お話させていただきます。
あなたはお風呂に入浴中どんな時間を過ごしますか?
あなたはお風呂に入浴中、どんな時間を過ごしていますか?
温まる・頭や体を洗う・・・まぁ当たり前ですが、
その他にどんな時間を過ごしていますか?
例えば、防水が効いたスマホを持ち込む
![風呂 半身浴 ラジオ (5).jpg](https://fanblogs.jp/kyounookiniiri/file/E9A2A8E59182E38080E58D8AE8BAABE6B5B4E38080E383A9E382B8E382AA2028529-thumbnail2.jpg)
読書(マンガ)を読む
![風呂 半身浴 ラジオ (2).jpg](https://fanblogs.jp/kyounookiniiri/file/E9A2A8E59182E38080E58D8AE8BAABE6B5B4E38080E383A9E382B8E382AA2028229-thumbnail2.jpg)
はたまた・・・水鉄砲を乱射する(笑)
![風呂 半身浴 ラジオ (4).jpg](https://fanblogs.jp/kyounookiniiri/file/E9A2A8E59182E38080E58D8AE8BAABE6B5B4E38080E383A9E382B8E382AA2028429-thumbnail2.jpg)
子どもがまだ小さかった頃よくやったなぁ・・・。
それ以外でも皆様様々な工夫を凝らして入浴タイムを
満喫されているかと思います。
私の場合は大きく2つ、1つは半身浴しながらラジオを聴く、
もう一つは電動歯ブラシで時間かけて歯を磨くことを
入浴タイムでしています。
昔から自宅の浴室にはラジオがあった
でも長く持って”2年”
でも長く持って”2年”
うちの風呂には10年前くらいから「お風呂ラジオ」が
ありました。いわゆる「防水ラジオ」です。
【広告リンクです】「お風呂 ラジオ」検索結果〜楽天市場
価格的に1000円台から4000円くらいまでの防水ラジオを
4種類5個ほど10年で使ってきました。
(上記広告リンクの飛び先に4種類すべてあります)
多分自分の使い方のせいなのですが、
長く持っても2年で壊れては代替機を買うの繰り返しで、
何かいい方法はないかなと考えた結果、
自分のスマホの「ラジコ」からブルートゥース接続で
防水スピーカーを介してお風呂の入浴中にラジオを
聴く方法を試してみることにしました。
1個目はポイント使用で安い奴を
1個目は貯まっていた楽天ポイントで安い奴で試してみましたが、
商品到着するも初期不良で使えず代替品となるトラブル。
そしてその代替品もわずか3週間で壊れるという前途多難さ。
そんなわけで他のモノを価格重視ではなくモノ重視で
選んだのが3580円のこちらとなりました。
【広告リンクです】
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/smahoservice/cabinet/i/i302009.jpg?_ex=160x160)
【15時間連続再生】Bluetooth5.1 スピーカー ブルートゥースワイヤレス IPX7 完全防水スピーカー ポータブル 小型 高音質重低音 スマホスピーカー AUX/Micro SDカード対応 大音量/お風呂/TWS対応 iPhone 14 SE 第三世代 13 mini 13ProMax Android/PC対応
モノ重視で選んだ2個目は使い勝手よし
![風呂 半身浴 ラジオ (1).jpg](https://fanblogs.jp/kyounookiniiri/file/E9A2A8E59182E38080E58D8AE8BAABE6B5B4E38080E383A9E382B8E382AA2028129-thumbnail2.jpg)
この防水スピーカー、個人的にはとても使い勝手がいいです。
まず造りがしっかりしていてそれなりの重量があることから
しっかり置くことができます。
またうちでは1日平均2〜3時間程度の稼働時間なのですが、
1回の充電で1週間から長くて10日くらい持ちます。
ちなみに取扱説明書は日本語のもの(先代の安いのは外国語)
なので安心ですよ。
給電方式はUSB充電式(TYPE-C)で、
USBを差す部分はカバーで覆われているんですが、
さすが防水スピーカーなだけあって結構しっかりしています。
なのでしっかりふたを閉めていればそうそう水が浸入しないと
思います。
昨年2022年の10月に購入して使っていますが、
現在のところ何事もなく毎日の入浴タイムに貢献してくれてます。
皆様も入浴タイムや半身浴のお供に!
【関連記事】
【お風呂 癒し】乃木坂46斎藤飛鳥さんの「癒しのひととき」とは「長風呂」と「浴室ラジオ」、個人的におすすめです
https://fanblogs.jp/kyounookiniiri/archive/904/0
ご覧いただきありがとうございました。