「航空機欠航補償付き」にしようと思ったら、旅行出発の10日前までに申し込みをしなければなりません。
それなのに、すっかり忘れていました。残念。
航空機欠航保障がついていないプランなら前日までの申し込みができるものが多いですね。
今回の旅行の航空券はdカードゴールドで購入しているので、「出航遅延・欠航による食事費用 1万円」は補償されます。欠航による宿泊費用の補償もあれば……と思って、国内旅行保険に申し込もうと思ってたんですけどね。
航空機欠航による宿泊費用の補償のある国内旅行保険があるのは、以下。
* 東京海上日動 国内旅行傷害保険
* ジェイアイ 国内旅行保険
* AIU 国内旅行傷害保険
欠航による宿泊費用補償の無い国内旅行保険。
* エイチ・エス 国内旅行総合保険
* au損保 国内旅行保険
* エース損害保険 国内旅行傷害保険
* ドコモの保険 国内旅行保険
* あいおいニッセイ同和損保 国内旅行傷害保険
* ソフトバンクかんたん保険 国内旅行保険
僕と妻がもっているdカードゴールドや、 JALカード に国内旅行保険が付帯していますが携行品補償がないため、今回の旅行では携行品損害補償のついている保険を申し込むことにしました。
今回利用したのは、ドコモ ワンタイム保険です。
保険料は月々のケータイ料金と一緒に請求されるのでdocomoユーザーにとっては便利です。
→ 航空機欠航補償つきの国内旅行保険は申し込むべきか。 2019/3/3
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image