この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年05月14日
ライフキネティックとは・・・ちょっと長いけど
「運動と脳トレを組み合わせたエクササイズ」です。
ドイツ・サッカーチームの約半数が導入しているなど
元々はアスリートのパフォーマンス向上のためでしたが、
運動強度や動きの難易度が調整可能であるため
年齢や場所を選ばず実施できます。
例えば、期待される効果として
お子様→創造力の開発
学生→学習能力と集中力の向上
働く世代→ストレス解消・メンタルケア
シニア世代→注意力・理解力の向上、記憶力低下予防
などがあり、すでにこのうちの多くで効果の検証が行われています。
ライフキネティックは脳神経学運動学などの研究から導き出された脳科学理論に基づいており、
簡単な動作を通じて脳に刺激を与え、神経細胞間に新たなネットワークを作り出し、眠っていた能力を活性化します。
プログラムの三本柱は、
*ボディーコントロールトレーニング
*視覚機能トレーニング
*認知機能トレーニング
何より特徴的なのは、「間違えても良い」トレーニングということ!
課題を 達成できるより、できない状態で 次の課題に移る方が効果的なのですが、
これが、日々のトレーニングに飽きが来ず、また、参加メンバー間で笑いが生まれる理由でもあります。
これからも、もっともっとご紹介していきますね!
□□□□□□□□□□□□□□□□□
『とにかく早い者勝ちっ!』
ドメイン取るならお名前.com
□□□□□□□□□□□□□□□□□