どんなに黒字の会社でも、経理はいます。
そして、帳簿をつけてます。
何のために?と、考えると、
それが当たり前だから。
理由なんてない。当たり前にやるのだ。
でも、家計簿を書き始めると漠然とした未来への不安とか、
たぶん、夫が貯金しているよね。とか。人任せになっていることが、見えてきます。
夫婦で、お互い、貯金しているでしょと思っていたら、どっちもしていない。とか、聞いたことあります。
怖いですよね。
家計簿は、自動計算してくれるエクセルやアプリがいいのか。
紙の家計簿がいいのか。手帳がいいのか。
悩むところですよね。
ちなみに。私は両方です。
友人には、「どんだけ、手帳が好きなの・・・・ひくわ〜」と、キチガイ扱いされてます。
そう、エクセルも手帳もどっちも捨てられない理由も合わせて、書いていこうと思います。
お金の管理ツールの家計簿。
家計簿をエクセルやアプリのデータで管理するメリットとデメリット
まず、エクセルやアプリなどで家計簿をデータ管理するメリットです。
・自動計算。
・予算と、実際の使ったお金の差額もすぐに出ます。
・入力すると、もう自動的に、今月の予算との比較をして、予算オーバーを知らせてくれます。
・データなので、紙が増えることもなく、場所をとらない
・スマホアプリでしたら、持ち歩いていると思いますので、マメな人でしたら、すぐに入力できるとおもいます。
・忘れていた出費があっても、入力がしやすい。=再計算をしなくていい。(自動計算なので)
つぎに、家計簿のデータ管理(アプリやエクセルで管理)のデメリットです
・家計簿のために、パソコンを立ち上げるのがめんどくさい。
・家計簿のために、スマホにいちいち入力するのがめんどくさい。
・毎日やらないと、すぐにデータがたまるので、時系列に入力するのもめんどくさい。
・スマホの充電がない、飲み会のとき、デートのとき、など、人と一緒にいるときに入力するのは、ちょっと抵抗がある。
↓
・いつの間にか、入力をやらなくなる。
・機種変更をしたら、つづけにくい。データを引き継ぎにくい。
たぶん、データの引き継ぎ方法もあるんでしょうが、どうしてか、引き継がないんですよ。。
で、今月、今日から入力しちゃう。
でも、データがたまってないから、楽しくないんですよね〜
RPGのゲームをまた、一からやるような。そんなむなしい気持ちになります。
・使った金額や残ってる予算などの、数字を覚えにくい。
入力して、すぐに計算してくれるので、数字が頭に入りにくかもしれません。
これは、現金で支払った際と、クレジットカードで支払った時の金額の覚えている正確さが、全然違うんですよね。
現金で支払う際は、お金を出す。という「痛み」のようなものがあって、小銭をちょうどよくないか探したりするという作業もあり、結構間違えないで覚えています。
しかし、クレジットカードなどになると、下2ケタが覚えていないということも多いです。
アナログのほうが、数字を覚えている確率が高い=デジタルやデータだけだと、意外と覚えていない。
数字の間隔が磨かれない。=節約にならない。
・全体、一年などを俯瞰しにくい。
本当に自分が知りたい数字を、集計、比較するとなると、アプリじゃ物足りない。
ということも多いです。
なので、アプリではなく、自由度の高いエクセルを私は使ってますが、仕事柄、毎日パソコンに向かうので、
職場の昼休みに5分くらいで、3日分入力します。
それでも、あ〜使いすぎたな〜くらいの感覚にしかなりません。
・予算を守れない。
予算を守れるか?と、聞かれたら、
しっかり手計算したほうが、数字の感覚が身に付く。
計算しながら、「もっと、こうしたら、予算を守れるようにならないか。」とか、どうしても考えちゃいますしね。
家計簿を、家計簿や手帳のアナログ管理するメリットとデメリット
家計簿を手帳やノートに書くメリット。
・入力より、手書きのほうが早い!!
・紙と鉛筆なので、充電が切れることはない。
・書きながら、「考える」ことができる。
・既存のレイアウトに左右されず、メモ書きが簡単
・費目を自由に計算できる。
・数字の感覚を磨ける。
・レシートを張るタイプだと、去年の買い物なども、細かいことまでわかる。
デメリット
・手計算がめんどくさい。
・集計後に、忘れていたレシートや出費があると、再計算が、ものすごく!!めんどくさい!!!!
・年々増えていく。いがいと場所をとる。
家計簿は、インプットとアウトプットの両方が大事。
家計簿って、毎日使っているお金の記録を書き溜めて、見えてくるものもある。
お金の使い方を見直す。見えない出費(固定費とか)を見直す。
勝手に、あなたの財布から、お金を使う人はいないと思います。(どうしようもないヒモ男を養っていなければ。)
勝手に、あなたの名義でローンを組む加
今日のお金の使うときに、あ、これは、前にも無駄使いになってたな〜と、思い出して、買い物を踏みとどまる。
この、毎日のちょっとしたことがストレスでもあります。
じゃあ、何をどのくらい頑張ったら、節約になるのか?
ストレスが大きいから、節約金額も大きいとは限りません。
毎日、質素に我慢し続けれる人は、家計簿つけなくてもいいと思うんです。
それで、老後の資金も順調に溜めれてる。
ほしいものを全部買っている。やりたいことを全部かなえられてる。
そんな経済状況の家庭でしたら、家計簿いりませんよ。だれかに強制されてやるものでもないしね。
来月のページに使うであろう金額を入力しておくと、
「来月はすでに予算がぎりぎりになってるな〜。あ、5月になったら眼鏡買い換えるんだった。5/2に1万円って、入れておこう。」
なども、自動計算で、入れておける。
すでに、使う予定の金額を入れておくだけで、
今月がけっこうぎりぎりなのか、
余裕があるのかもわかります。
自分のために、お金の管理してみてください。
ちなみに私は、毎日のお金の出入りを1日1ページの手帳に書き込み。
会社の休み時間に週2回ほど、エクセルに入力して、
ぼんやり眺めてます。
金券とか株主優待とかで、若干ずれるんですが。その辺の誤差をどうしようかな〜と、試行錯誤しております。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image