この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2014年06月19日
居酒屋探訪(居酒屋メニューを撮る) 海藤花 2号店
職場の懇親会 ワタシにとってはお別れ会です
居酒屋さんでは照明が暗いので
ISOは800以上は欲しいですし
縛りは解放状態です
三脚、フラッシュは使わないので
シャッタースピードに注意が必要です
海鮮サラダは縦長のお皿です
山の部分にピンを置くと前後がかなりボケます
色味の綺麗な後ろのはまち?にピンを
手前の山葵をボカしてアクセントにします
更に盛られて来た時は綺麗ですが
七輪に乗せた時の配置が良くなかったかな?
お酒がまわってきて少し集中力が無くなってきてますね
ホタテとエビは、エビを手前にすべきでした
完全にピンを外してます。
日本酒は酔い具合が判りにくいです
鍋物は少し考えないとですね
長い皿で全部入りきらない時は
手前と奥とどちらを切るか悩みます
そして帰り道で食べたらぁ麺が
まるで、流し撮りみたいになったのは
奇跡の一枚でしょうか( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
タグ: 海藤花 2号店
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
2014年06月18日
お寿司撮影 revenge!
くら寿司さんで蟹フェアーやっていたのでrevenge!です
今回はピントを何処におくか!をテーマに撮影しています
中トロは手前の一番近いところにピンを置いています
ピンの置き場所に迷っているうちに一個食べられちゃいました
今度は後ろの握りにピンをおいてます
こういう山盛りは悩みますが、蟹身の頂点に合わせてみました
蟹身にピンを置いたのですが、カメラがピンに迷った感じです
前に失敗したいくらですが、
今回は手前の軍艦のいくらの真ん中にピンを合わせています
中トロと同じく手前の握りの一番近いところにピン合わせです
茶碗蒸しは三つ葉が変化をだしてくれて美味しそうですね
美味しかったのでお代わりしちゃいました
今度はいくらに合わせています
穴子は後ろの握りの真ん中より後ろにピンを合わせてみます
マグロはやはり手前の握りの近い所にピン合わせです
今回は絞りを少し絞ってましたが
開くとまたイメージが変わってくると思いますので
次回は絞り解放でピン位置を探ってみたいと思います
タグ: くら寿司
2014年06月16日
コピーライト(Copyright)を書いてみよう!(/・ω・)/
写真とかに良く付けられている、
コピーライトを設定してみましょう。
その前に、コピーライトって何を書けばよいのか?
先ず普通に見かけるコピーライト
「Copyright2007-2014 Melfina All Rights Reserved.」
マルCが「コピーライト」を表すものなので、
先頭の「Copyright」は不要だそうです。
年号の「-2014」はどっちでもよくて、
「2007」の開始年は必要だそうです。
「All Rights Reserved」は万国著作権条約と関係なく
不要だそうです。
と言うことで、
必要な記載を残すと「2013 Melfina」になります。
ただ、今年が2014年なので、データは2014年で作ります。
今回使用する画像編集ソフト GIMPを使います。
理由は、テキスト入力でやっても良かったけど、
コピーライトのマークが環境依存文字だったりするので、
画像ファイルにして貼り付けてやる方法にしました。
また、文字入力でコピーライトを書いても良いが、
毎回、コピーライトを書く必要が出てくるので、
コピペが出来るのが便利です。
先ずは、コピーライトを作ります。
右端のリストは、テンプレートなので、
好きなのを選んでください。
オイラは手書き風を選びました。
コピーライトを作ります。表記は「2014 Melfina」にします。
フォントもいろいろ選べるのでお好みで。
元データができましたが、
これでは白い背景で塗りつぶされてしまうので、
文字だけ切り抜きます。
「選択」メニューで「色域」選択を選びます。
これは簡単に言うと、同じ色の部分を画像内から選択できます。
その色幅は「ツールボックス」の閾値で選べます。
オイラは文字と枠を同じ色にしたので、
閾値は小さくても問題はないです。
コピーした画像を新しい画像として作成します。
文字だけのデータができました。
グレーのチェッカー部分は透明色ですので透過します。
使い回しする時は、保存しておきましょう。
コピーライトを付けたい画像ファイルをGIMPで開き、
コピーライトを書きたい場所を選択して、
選択内にコピーをします。
これで右下にコピーライトが付けれました。
因みに文についての規定が記してあるのは
「万国著作権条約」というものです。
著作権に関する条約は「ベルヌ条約」というものです。
このふたつの条約の場合はベルヌ条約の内容が優先されるらしく
コピーライト文必要と言っているのは万国著作権条約、
表示不要と言っているのはベルヌ条約なので
表示してなくても、著作権は守られるそうです。
でも、あった方がちょっと恰好よくないですかね?