レクサスLSは発売以降、毎年着実に年次改良を重ね、2019年10月の改良では乗り心地や静粛性の強化、ハイブリッドシステムの制御変更など本来のLSが持つ特徴を強化し、フラッグシップサルーンとしての完成度を高めていました。しかし、昨今のセダン離れとボディサイズの拡大、販売価格の高止まりなどもあり、残念ながら販売はそれほど上向いておらず、月販目標を大きく下回る状況が続いています。
また、トヨタ自動車は長期間かけて公道で「自動運転車」の研究・テスト走行を実施していましたが、国内外のライバル車が次々と「自動運転機能」を持つ車を発売(または市場投入)を行うなか、トヨタ陣営の自動運転車がいつ発売するか注目でした。そしてついに、オリンピック終了後の2020年秋を目処にレクサスLSをマイナーチェンジさせ、自動車専用道路での自動運転機能を搭載することを決定したようです。
最近のレクサス車では珍しい「ちょうど3年」でのマイナーチェンジは販売上の政策もあるのでしょう。
2020年秋の改良は「マイナーチェンジ」ですので、内外装の意匠変更が発生します。
■前後ヘッドランプ意匠変更
マイナーチェンジする「IS」ほどではないようですが、新型LSはヘッドライトの意匠が変更され、レクサス「ES」とは外見上も差別化される模様。新型ESの販売は好調ですが、あまりにもESとLSの外観が似ていることから、LSは差別化を行うようです。また、新型RXで先行投入された、ブレードスキャン式「AHS」が投入される模様。
なお、テールランプの形状も変更されるようですが、「一文字型」ではないようです。
■ショートボディの追加はなし
LSは実質「ロングボディ」のみのラインナップのため、前モデルのようにロング仕様ではない通常ボディ(ショートボディ)の投入も要望されていたようですが引き続きロング仕様のみとなっており、ボディサイズの変更はないようです。駐車環境で購入を断念されたオーナーも多いだけに残念です。
■自動運転に必要なカメラ・センサー類はフェンダーに外付け?
自動運転といえば、様々なカメラ・センサーが車両に後付されてテスト走行していましたが、マイナーチェンジするLSの自動運転技術搭載モデルにおいては、カメラ・センサー類をボディに内蔵することはできず、フェンダー付近に大型の外付けユニットが装備される模様。
自然なデザインかどうか注目が集まりますが、以前公開された試作モデル「TRI-P4」のような形状であれば、それほどの違和感はないのではと思います。
「TRI-P4」
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/26059072.html
■パワートレーンは変更なし
一部メディアで噂されていた「LS600h」の復活はない模様。従来どおり「LS500/LS500h」のラインナップ。
ただし、LS500hに関しては"マルチステージハイブリッド"の制御をさらに変更させ、よりマイルド方向にチューニングが行われるとの情報もあり、発売当初のLS500hとは別物と言える進化を遂げると推測されます。
■ナビゲーションシステムはタッチパネル対応に
内装では大きな変更が発生します。
2019年8月のマイナーチェンジで投入された新型RXと同様、ナビゲーションシステムは「タッチパネル」対応となります。(手元のリモートタッチも残る)
また、「Apple Car Play/Andoroid Auto」等のスマートフォンアプリ連動機能も搭載。
現在のLSのナビゲーション画面はダッシュボードの少し奥にありますので、タッチがしやすいよう手前側に寄せられるようで、ダッシュボードの構造が変わる見込み。圧迫感がでないか心配なところではありますが・・・
助手席前の「謎のパネル」はそろそろ「ツインモニター」に換装してほしいところですが、現時点では改良有無は不明です。
■ついにトヨタ・レクサス初の「OTA」対応!
市場投入が待たれていた、車両情報のアップデートをオンライン(OverTheAir)で行う機能もレクサスとして初投入される見込み。
現在は、ナビゲーションシステムの機能や地図機能のアップデートなどに限定されていますが、ハードウェアの換装を伴わない不具合対応(ECU、ソフトウェアの書き換えなど)など従来販売店でないと対応できなかったものは当然対応されるものと思いますので、ユーザーにとっては恩恵が大きいと思います。
テスラ車のように、先進安全装備のアップデートや快適機能の追加まで踏み込んだものかは不明ですが、期待の機能です。
その他「LSS+A」のさらなる機能の改善や、快適装備の追加などまだまだ限られた情報ではありますが、レクサスLSについては2020年のマイナーチェンジで市場からの要望も含めた大きな商品改良を行うようです。今年車検を迎えるオーナーの方も含め、注目の改良といえるでしょう。
しかし、昨今の「コロナウイルス」を発端とした経済情勢や社会活動の落ち込みなど、高価格帯のクルマについては厳しい状況になるかもしれません・・・場合によっては開発・発売の延期などもあるのかもしれませんね。
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
スマートフォンやタブレットの高性能化によりタッチ方式への回帰は今後も進みそうですね。
確かに、モニターは遠いほうが見やすいですし、メーカーも導入当時はそのとおり説明していましたからね。
レクサスも今後どんどんタッチ方式と併用しますが、モニタが近くなりますので、悩ましいところですね・・・
レクサスはじめ、日本メーカーはインフォテインメントシステム系の最新技術の導入は完全に海外勢に遅れを取っていますね。ナビゲーション表示のAR化など、本来は日本車が導入してもおかしくありませんね。
ぜひぜひ新型LSやISで挽回してほしいものです。まずは期待しましょう!
現行ISオーナーとしては、遠視点にあるモニターがとても見易く、視線移動も少なく安全だと感じています。
また、老眼が始まった友人に言わせると、近頃のディスプレイモニター、スマホを接続できるのはいいけれど、走っている時、とっさにモニターに焦点が合わない、と言います。
ですが、ポルシェタイカン、アウディ、HONDAe、etcみんなモニターをタッチできるように並べていますね。
ナビと言えば、ジェネシスのGV80、ご覧になりましたか。
モニターに実際の道路映像を映し、その車線上に進行矢印を重ねて表示し、判りやすくしています。
とてもいいなぁと感じました。
ビッグマイチェンIS/LS、どうなるか見ものです。期待半分こわさ半分という感じです。