LEXUS CT200h 2度目のMCモデル国内詳細版判明!!


本年8月発売予定の、日本仕様版のプレカタログが販売店にて準備されています。


th_スクリーンショット 2017-06-17 12.12.43.jpg


既報どおり、まさに必要最小限の改良(延命措置)という感じですが、デザイン的には結構いいのではと思います。
しかし、内装のカラーバリエーションと質感でなんとか保っているという感じで、基本構造は2011年からあまり変わらず、価格的にも「プリウスPHV」が存在する今、積極的に選ぶのはかなり厳しい状況でありますね。

インテリアは10.3インチナビゲーション(固定式)の採用によりイメージが変わります。
ただし、ナビ/オーディオの仕様は「MC後の新型IS」と同じタイプと思われ、LCのものとは異なるようです。(よって、ハイレゾ音源の再生は非対応)
シートは全般的に2トーン仕上げとなっています。
ただ、今回も「セミアニリン本革」は準備されない、「シートベンチレーション」は不採用、助手席パワーシートは「4way」など、小規模マイナーチェンジなので仕方がありませんが、トヨタブランド車との差別は少ないです。

スイッチ照明もいわゆる一昔前のトヨタブランド車で多用されていた「グリーン」を継続採用しているようで、ここも残念なところ。

th_スクリーンショット 2017-06-17 12.12.59.jpg


「F SPORT」仕様はMC版のISや新型LSのFスポ仕様のフロントマスクのイメージが受け継がれています。
「漆黒メッキ」も採用されていてスポーティイメージが強調されています。ただし、個人的に注文を付けたいのが、このフォグランプで、これははっきりいって今ひとつに思います。とりあえず付けました的なデザインで。
CT200hにおいては、ブレーキキャリパー/ディスク/ブレーキパッドなどの差別化もありません。

th_スクリーンショット 2017-06-17 12.13.19.jpg


内装カラーバリエーションの豊富さについてはCT200hの優位点ですね。
2度めのマイナーチェンジにあわせ内装カラーは刷新されており、他の最新レクサス車と同様、グレー系は「シャトー」に統一され、そのほかブラウン系が採用。LC500で人気の内装色「オーカー」が早速取り入れられたのは欧州市場で一定の販売数を確保しているCT200hならでは?

「サンフレアブラウン」は「LX570」で採用されているカラーですし、その他 「ダークキャメル/ノーブルブラウン」が新登場するなど、登場するなど選択肢が多いですね。
デビュー当初あった、レッドやブルーといった定番カラーは完全に消滅しました。
th_スクリーンショット 2017-06-17 12.13.46.jpg


オーナメントパネルには「サンフレアブラウン」が登場。写真を見る限りはレザーっぽい質感ですが、どのような仕上がりなのか楽しみです。
残念なのは今回もオーナメントパネル自体の面積が狭いこと。助手席前の部分だけで、リモートタッチ周りやパワーウィンドウパネル周り等への拡大はありませんでした。このあたりは頑張ってほしかったですけどねえ。

th_スクリーンショット 2017-06-17 12.13.56.jpg

「F SPORT」のインテリアですが、新型LSと同様、「フレアレッド」と「ホワイト」が登場しています。
Fスポーツ定番カラーといえば、「ダークローズ」でしたが、これが消滅しています。
ということは、ダークローズが設定されるのはいわゆる「2017年モデル」までで「2018年モデル」からは、フレアレッドに置き換えられていく可能性がありますね。
個人的には「ホワイト」や「フレアレッド」は「Fモデル」(ISF,RCF,GSF)のイメージがあるので、FSPORTには使ってほしくありませんでしたが、LSに続きCTにも採用ということで、今後もこの流れが続くと考えられます。
(ということは、RCF/GSFではこのあたりのカラーの差別化が図られるかも?)

th_スクリーンショット 2017-06-17 12.18.28.jpg

その他、安全装備関係では「Lexus Safety System+」(LSS+)が採用されていますが、これもベーシックなものに留まっています。(2015年秋のMC後のISと同等)

つまり、レーダークルーズコントロールは全車速対応ではない速度制限式のタイプ。アダプティブハイビームシステムは搭載しておらず単なるオートマチックハイビームシステム。
また、他のレクサスでは次々と装備が拡充されていて日常でも有用な「ブラインドスポットモニター」(BSM)は小規模MCモデルなので、設定すらありません。

つまり、安全装備や運転支援の面ではトヨタブランドの「新型プリウス」、「新型プリウスPHV」、「C-HR」などの最近の新型車より落ちることとなります。
これでは正直オススメできないかなぁと思います。これで値段が既存モデルより値下げするのであればいいんですけどそれはないですよね。
なお、テールライトについてはフルLEDであることが確認できましたのでこれは良い部分ですね。(流れるウィンカーではありません)それだけにフロントウィンカーが未だに電球なのは理解出来ません・・・

x17-06-15-lexus-ct-200h-rear.jpg.pagespeed.ic.FFiAHxZEit.jpg

このCT200hのマイナーチェンジはトヨタ車内の車内規則(それがあるのかも知りませんが)の範囲内で、最小限の改良コストで、レクサスブランドのヒエラルキーを守りつつ2020年頃まで延命させるためのモデル・・・といっても過言ではないのではないでしょうか。
この2018年モデルのCT200hは、北米市場では導入されないとの話が出ているようですし、それが事実であればやむをえない改良内容と思います。



2017年06月17日

この記事へのコメント
to Brian さん

CTのマイナーチェンジ発表はちょっとふいを突かれた感がありますね。
CT200hの優位点はまさに内装のバリエーションの豊富さと、同クラス内での質感の点ですね。
ブラインドスポットモニターの不採用は残念ですよね〜 バンパー内に取り付ける場所がないのか、配線の問題なのか・・・・
小型のハイブリッド専用車のニーズが縮小傾向にあるようなので、CTに関しては現時点では廃止される可能性はかなり高いと思います。明らかな延命措置なので・・・。
Posted by なまっくす at 2017年06月19日 19:03
追伸:LCご購入おめでとうございます!
LEXUSホームページでは、半年待ちの12月中旬以降の納期になっていましたが、その辺りでの納車式のレポートをお待ちしております。
Posted by Brian at 2017年06月19日 12:51
なまっくすさん、こんにちは。

ちょっとご無沙汰してました(苦笑)
CTのマイチェン忘れていました!
発表よりも、なまっくすさんの記事のほうが詳しいので、助かります。
内装カラーのバリエーションは、こんなにもあるんですね!
ヘッドライトが単眼なのは、ちょっとガッカリしました・・・。
ブラインドスポットモニターは現在では必須アイテムとなっているのに、これが無いのもガッカリです。
ハリアーに比べると、非常に小さく感じるマイチェン・・・。
CTもHSと同様の運命なのでしょうか?
見掛ける台数も多いので、ちょっと寂しい感じがします。
Posted by Brian at 2017年06月19日 12:47
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6381226
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ユピテル レーダー探知機オプション OBD12-M III OBD12M3[OBD12M3]

価格: 5,540円
(2019/5/18 10:16時点)
感想(1件)

協和興材 マイクロロン ガストリート【smtb-s】

価格: 3,492円
(2019/5/18 10:15時点)
感想(0件)

スポンサーリンク

ACDelco [ エーシーデルコ ] 輸入車バッテリー [ Premium EN ] LN3

新品価格
¥12,754 から
(2019/10/14 18:36時点)

AESOP/イソップ レバレンス ハンドウォッシュ 500ml (B500BT17)

価格: 4,428円
(2018/5/27 02:12時点)
感想(1件)

イソップ Aesop リンスフリーハンドウォッシュ 50ml [003024]

価格: 1,020円
(2018/5/27 02:14時点)
感想(2件)

<< 2024年11月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
検索
カテゴリアーカイブ
最新コメント
ファン
プロフィール
なまっくすさんの画像
なまっくす
LEXUS車の話題を中心になるべく独自の視点でのんびり気ままにコメントしております。(車のメカニズム等の知識は全然ありませんのでご容赦願います)
QRコード
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: