夜間の視界確保に非常に有用な「アダプティブハイビームシステム[AHS]」は、「3眼フルLEDヘッドランプ」とセットで装備されると予想されますが、新型LSで採用された、「上下2段式アダプティブハイビームシステム[AHS]」がレクサスESにも採用見込みです。
2018年7月現在、レクサス/トヨタ陣営では、「上下2段式AHS」を備える車種は新型「LS」のみであり、「ES」(ES300h)が採用2例目となる見込みで、新型LSと同様、「片側24個」のLEDを制御し、かなりきめ細かいライトの点灯/消灯が可能になるようです。
また、ESのAHSには、更に新機能が追加され、「雨天時モード」も追加されるとか・・・
これはおそらく雨天時にライトの方向を変更させ、より視界を確保するものと考えられます。(フォグランプのように路面近くを照らすなど)
マツダ車やジャーマン3などの輸入車勢はトヨタ/レクサス陣営が採用する「AHS」を更に進化させ、速度や走行シチュエーションによりヘッドライトの照射範囲を変更させるシステムを導入しているケースも多いですが、レクサスESに採用されるものは、「雨」に対応した類似システムといえるのではないでしょうか。
雨天時には路面の起伏等(アンジュレーション)が分かりづらくフォグランプを点灯する方も多いと思いますが、LEDヘッドライト装着車ではフォグランプが廃止されている車種も増えており、それに対する対応ともいえそうです。
その他、低速度でカーブをする際に夜間や雨天時に進行方向の路面を照らすことで視界を確保する「コーナリングLEDランプ」も採用になると思われ、レクサスESには様々なシチュエーションで安全に運転できる装備が備わっていると思われます。
もっともメルセデス・ベンツなどは「片側84個」のLEDを制御する「第二世代マルチビームLEDヘッドライト」を備え、650m先まで照らすウルトラハイビームを搭載するなど、さらなる高性能を誇っています。
BMWも7シリーズ等ですでにレーザーライトを実用化しており、こちらも約600m先まで照らし、そのライトのデザインも個性的です。
なお、11月下旬に発表されるとされる「UX」に関しては、2段式ではない「AHS」が設定される見込みです。
とはいえ、従来のレクサスヒエラルキーでは「UX」クラスでは単なる「ロー/ハイ」切り替えの「オートマチックハイビーム」のみの採用でもおかしくありません。UXはNXと同様非常にコストパフォーマンスのよい車種と思います。
- no image
- no image
- no image
純粋なガソリンエンジン車は2020年代に入るとかなり限られそうですね。
リセールの面でも大排気量車は今でも壊滅的なモデルも多いですし、一部の趣味嗜好性の高い車に限定されそうですね。
ESに関しては、ES350が発売できるようにボディ剛性が強化されているとのことなので日本でも期待したいところですが、現在のES300hでのなかなかの仕上がりのようですから、350の需要は少ないのでしょうね・・・
いやーホント暑いですよね〜
新型クラウン、ずいぶん納期が延びたのですね。売れているので当然と言えますが・・・
ESに関しては最小回転半径が5.9m(標準のみ5.8m)と、クラウンよりもかなりの大きさですので取り回しは大変そうです。車庫とともにネックになりそうです。
価格に関してはversion.Lの装備がかなり凄いのでこれが突出しそうです。
レクサスも少しずつラインナップが増えてきましたが、コンパクトクラスが少し弱い印象です。
2Lターボやましてや350なんて、出さないでしょうね。
時代には勝てないですね。
新型クラウン 2.5HV RSは納期が4か月近くかかるとの事でESと天秤にかけてます。
一番楽しいときですね。
もう少し欲を言うと 新世代e-fourや昔の技術を復活させたFF車用後輪操舵システムなどおごってほしいな、と思います。大型FF車は小回りが利きませんからね。
価格は現行クラウン並みでしょうか。
ES UX その先の次期IS LQ? レクサスいい感じじゃないですか。