日本市場のレクサス「NX」の優位性は高いと感じました(対北米仕様)

レクサス「NX」
現在、日本市場では多くのレクサス車が納期未定もしくは注文を受け付けていませんが、主力の「NX」は人気モデルかつ納期も早めです。

今回、あらためて日本市場版の「NX」とレクサス北米市場の「NX」2025年モデルを比べてみたいと思います。


https://www.lexus.com/content/dam/lexus/documents/brochures/models/2025/MY25-LEXUS-NX-Brochure.pdf

スクリーンショット 2024-08-31 11.05.13.png


■NX350h に”F SPORT”設定あり

 日本市場では主力の「NX350h」に人気グレード”F SPORT”の設定があります。
 北米市場においては、”F SPORT”の設定は「NX350」と「NX450h+」のみであり、日本市場のラインナップの広さは魅力的です。

th_B5A67D7E-E4DD-4C17-B605-2237AAADD022_1_105_c.jpg


■”F SPORT”のインテリアカラーが豊富

 日本市場では、「ブラック」、「フレアレッド」、「ホワイト」の3色に加え、2025年モデルで追加となった「ヘーゼル」も選択可能となりました。北米では、引き続き「フレアレッド」と「ブラック」のみであり日本市場とは大きく異なります。

th_9B6CF243-79C4-443B-8CEF-530300AF8DDC_1_102_o.jpg


■”F SPORT”シート素材が「本革」

 日本市場ではメイン素材に「本革」を使用(サイド部位は「L-tex」)、北米市場では合成皮革の「L-tex」を使用しています。
 合成皮革のクオリティも格段に向上していますが、手触りや質感にはやはり違いがありますね。


th_60096276-CE8E-4D3D-BB45-51DA6CB7C9A2.jpg


■”F SPORT” ホイールが2種類から選択可能

 日本市場ではホイールが「スーパーグロスブラックメタリック」と「ブラック」の2色から選択可能なのは大変素晴らしいですね!(しかも無償!)
 北米では「ブラック」のみのようですね。

スクリーンショット 2024-08-31 10.36.29.png


■”F SPORT” オレンジブレーキキャリパーが選択可能

 かつて日本市場でもオレンジブレーキキャリパーは、スポーティ系モデルでの設定が中心でしたが、第4世代レクサス車ではSUVモデルにも採用が拡大、「NX」、「RX」、「UX」などでも選択できるようになっているのは日本市場の強みです。
しかも価格は「44,000円」と比較的安価であることも嬉しい点ですね。(ブレーキキャリパーの形状にかかわらず統一価格というのも凄い)

th_2D81518C-86B4-4500-90D5-745518C344CC.jpg


■”OVER TRAIL"が選択可能

 日本市場においては、2025年モデルから追加された”OVER TRAIL”が選択可能です。
 私的にはもう少しわかりやすい装備や見た目の差別化が望ましいと思いますが、ユーザーの選択肢が広がるのは嬉しいですね。
 ボディカラー、インテリアカラー、インテリアパネルなどすべて専用に設定されています。

th_スクリーンショット 2024-08-31 10.11.12.jpg


インテリアカラー「モノリス」も渋いですよね。

IMG_4179.jpeg


■ボディカラーの大部分が無償

北米市場では「ガラスフレーク系」、「ソニック系」が有償色となっています。(ソニッククロム、ソニッククォーツ、ホワイトノーヴァガラスフレーク)
日本市場ではこれらのカラーは大変人気がありますが、無償で選択できるのはとても魅力的ですよね。

一方、日本でも有償カラーの「コントラストレイヤリング系」など、塗装工程が多いカラーは有償ではありますが、価格が抑えられています(約600ドル程度))2025年モデルで追加された「ソニックカッパー」は日本市場では165,000円ですが、北米では「595ドル」に過ぎないのは魅力的です。


th_3A3AE6A9-6720-4637-8D95-B45C1FC8DB9C_1_201_a.jpg


一方、北米市場モデルのほうが優位的な面もあります(価格の安さなどは除く)


■インテリアパネルの選択肢が多い(ブラックプリズム)


 北米市場においては”Premium Package" (日本においてはかつて存在した”version.C”や”I Package”のような存在?)を選択することで、日本にはない幾何学模様のインテリアパネル「ブラックプリズム」(Black Prism interior trim)が装備可能です。
個人的にはこのインテリパネル、ぜひ日本でも導入してほしいと思います(特別仕様車にどうですかね?)

スクリーンショット 2024-08-31 10.22.41.png


全般的には日本市場のレクサス「NX」の商品力の高さが伺えます。
デビューからまもなく3年が経過する「NX」ですが、その魅力はまだ色褪せていませんね。車検が到来するオーナーの方が今後どのような選択をされるかという点も非常に興味深いところです。

2024年09月29日

レクサスコレクション2024「秋冬」発売!注目のアイテムは?

年に2回発売される、レクサスコレクション(LEXUS COLLECTION)発売が楽しみという方も多いのではないでしょうか?
つい先日、レクサスコレクションの新作、2024年秋/冬が発売されました!

th_スクリーンショット 2024-09-02 23.36.42.jpg


https://lexus.jp/brand/collection/pdf/2024aw.pdf


すでに販売店には順次新作が展示開始されているようです。
最近のレクサスは季節感にあわせたカラーを設定しているので、今回は「秋/冬」ということもあり、茶色やグリーン、淡いカラーなどアースカラーのような物が増えている印象です。
なお、今回は「アッ!」と驚くような高額なアイテムや奇抜なアイテムがないのはちょっと残念ではあります。


まずトップを飾るのは、(おそらく)人気アイテムの「フューエルキャップカバー」。
バリエーションが属億追加され、今回はバーナーによる熱処理を施した、チタンっぽい輝きやゴールドっぽくも見える艶麗なカラーリングをラインナップ。
特に「匠 艶麗 緋暁(ひあき)」は、期間限定品ということで、このようなカラーが好きな方にはたまりませんね。
レクサス「RZ」や「RX」等で採用がスタートした「ソニックカッパー」にも似合うかもしれませんね。

▼クルマ職人の匠 フューエルキャップカバー 「匠 艶麗」シリーズ

th_スクリーンショット 2024-09-02 23.43.57.jpg
(カタログP4)


ウルトラスエード好きな方にはたまらないトートバック&スマホポシェットが新規ラインナップ!
どちらも素材を生かした軽量なのは嬉しいですね。当方も購入予定です!
(特にトートバックは、車内用としてもいいかもしれませんね)
レクサス「RZ」などサスティナブルなお車にお乗りの方はどうでししょうか?(私的には、実際の車のカラーと合致したほうがよりよいのではと思いましたが・・・。ヘーゼルやオラージュなど)

▼トートバック、スマートフォンポシェット(ウルトラスエード)
th_スクリーンショット 2024-09-02 23.45.59.jpg
(カタログP12)


日用品としてお手軽な「コースター」には、「LM」と「LBX」が登場!
オーナーの方、ぜひいかがでしょうか?

▼LM コースターセット
スクリーンショット 2024-09-02 23.50.39.png
(カタログP34)

▼LBX コースターセット
スクリーンショット 2024-09-02 23.51.53.png
(カタログP34)



新作キーケース&カードキーケースも登場!
シュリンク調のシボ加工を施したというイタリアンレザーを使用したものですが、色合いが今までにない組み合わせがなかなか良いと感じました。季節によりキーカバーを変えるのも楽しそうですね。(スペア用にもいいかも?)
当方は、「オレンジ&クリーム」のカードキーケースを購入しようかと思います。
(手軽にクレジットカードや運転免許証を入れるにもちょうどう良いサイズなんですよね)

▼カードキーケース/スマートキーケース(シュリンク調)

th_スクリーンショット 2024-09-02 23.53.59.jpg
(カタログP54)


なお、「スマートキーケース」では、今回のレクサスコレクション2024「秋/冬」から、スマートキー「LMタイプ」が登場しています。
見た目は今までの「L」タイプと区別がつきませんが、どうやら「厚み」が5mmほど増えているようで、新型レクサス「RX」や「LM」から順次採用されている、「測距キー」(厚み約17〜18mm)に対応したタイプと推測されます。

スクリーンショット 2024-09-02 23.58.08.png


その他、ゴルフ関係のグッズ(Admiralとのコラボ)や、バック類など新作が多数ラインナップされていますが、その中でも食指が動いたのはコチラ。
背面に「LEXUS」ロゴがエンボス加工で入っています!(目立つかも・・・)
どれだけレクサス好きなんだ? という感じですが、、、、結構高価なので悩んでいます。実物をぜひ見てみたいですね。

▼LEXUS×Admiral フルジップパーカー
th_スクリーンショット 2024-09-03 0.05.56.jpg
(カタログP34)

レクサスコレクションのアイテムに関してはかなりの割合で、動物由来の素材を使用しない方向に進んでいますが、今後の車作りそのものの内装素材もそのような方向性になっていくのでしょうね。
私的には「ウルトラスエード/アルカンターラ」といった素材は好きなので、ラインナップを拡充してほしいと思います。


2024年09月23日

レクサスLS500 ”F SPORT” 独自の装備がいつのまにか廃止されていた件!

まったく盲点でした・・・
すっかり話題にならなくなって寂しさのある、レクサスのフラッグシップセダン「LS」(LS500/LS500h)
当初の評判が今一つであり、評判を落としたLSですが、その後ほほぼ毎年のたゆまぬ改良を行い、現行モデルはフラッグシップセダンにふさわしい乗り味や質感を備えるまでに進化したとの評価もある一方、インテリアの進化が止まっている(むしろ退化?)しているため、ライバルのフラッグシップサルーンと比べても競争力に欠けるのは残念なところです。

th_59BA79DB-1DC6-4526-9014-92672C607D06.jpg

インテリアについても「日本の伝統」に通じる高級素材(ガラス細工、西陣織、プラチナ箔を使用するなど、他のモデルとは差別化が行われています。
一方で、テクノロジーという面では、欧州車のフラッグシップモデルのような最先端の装備やデバイスがなく、目新しさや驚きがないのは残念なところ。

th_D52B2B2E-01A9-4037-A228-02A4EAF4B4F3.jpg


現行LS(2024年モデル)は2023年10月に改良が発表されており、そろそろ1年が経過しようとしています。
https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/39828662.html

20231004_01_07.jpg


当時の話題は 「12.3インチフル液晶スピードメーター」 の採用、Lexus Safety System+3.0の採用、ボディ剛性の追加、乗り心地の進化、ホイール締結方式の変更、後輪操舵の全車標準採用など、「12.3インチフル液晶スピードメーター」以外は見た目の変化はほとんどなく、基本性能の向上がメインの比較的地味な改良でした。

特に、LSならではのデバイスであった「Lexus Safety System+A」の進化が事実上ストップしてしまい、他車種にも展開されなかったこことは残念でなりません。

また、見た目の変更点がほぼないため、販売店でも展示車や試乗車が入れ替えされることも少なく(少なくとも新規にショールームにLSを展示したという店舗は殆ど無いのでは・・・)そのため、最新の「LS500/LS500h」を目にする機会がなかなかありませんし、当初の「悪評」がくつがえらないままモデル末期を迎えてしまった感があるのは非常に残念です。

th_IMG_1698.jpg

レクサスインターナショナルギャラリー青山やミッドランドスクエアのレクサスショールームにも、「LS」が展示されることはめったにないんですよね・・・

th_7C3D89A4-4AC3-45CF-BF4A-90251BD17D15.jpg


さて、今回いただいたコメントからわかったことですが、レクサスLS500には、 密かに独自装備が消失していること が判明しました。
ニュースリリースにも直接的な説明がないため、非常にわかりづらく、当方もうっかり見過ごしていました。


■電動アクティブスタビライザーの廃止

■レクサスダイナミックハンドリングシステム(LDH)の呼称変更


▼2017年モデル当初のカタログ内容

th_D368F556-76CB-4A4F-ACFB-1F700EA33FCF_1_201_a.jpg


▼現行LS(2024年モデル)のカタログ内容
「LDH」と「アクティブスタビライザー」の内容がまるまる消されています・・・
なお、これにより、「LS500”F SPORT”」は 価格が値下がりしている のも特徴です。(約38万円)

LS500 ”F SPORT”2023年モデルの価格は以下のとおり、FRモデルとAWDモデルの価格差は「10万円」ちょうどです。
他のモデル(ベースグレード、"version.L"、”EXECUTIVE”では、FRモデルとAWDモデルの価格差は「41万円」でしたので、約「31万円」は電動アクティブスタビライザー相当の価格差といえます。

■2023年モデル
LS500”F SPORT”(FRモデル):12,410,000円
LS500”F SPORT”(AWDモデル):12,510,000円


以下の通り、2024年モデルでは基本的に「15万円」値上げしていますが、”F SPORT”のみ23万円値下げしています(価格差が前述のとおり、
「38万円」となりました)

■2024年モデル
LS500”F SPORT”(FRモデル):12,180,000円(▲23万円ダウン)
LS500”F SPORT”(AWDモデル):12,660,000円(+15万円アップ)

スクリーンショット 2024-08-29 23.14.21.png


「LS500 F SPORT(FRモデル)」は、後輪操舵である「LDH」と、 電動アクティブスタビライザー を統合制御して、極力フラットな車両姿勢を維持するような仕様とされています。

「電動アクティブスタビライザー」は2006年発売の「GS450h」に標準搭載されてから、LS600h、その後「RX450h」(初代)に搭載されるなど、ハイブリッドシステムの中でもスポーティモデルに装着されてきました。
その後、他のモデルでは採用されることがなく、2017年発売の現行「LS500”F SPORT”」にて復活したと記憶しています。


ここ最近のレクサス車は、「IS350」での「LDH」廃止、RCFでの「TVD」廃止など、電動式での操舵系のシステムを初期モデルでは採用するも、 後期モデルでは廃止される 、ということを繰り返しています。また、これらのシステムはどれも高価で(「LDH」は約15万〜20万、「TVD」は約40万、電動アクティブスタビライザーは約40万といったところ)採用される数も少ないので、コストの低減もなかなか起きにくいのでしょう。

レクサス「LS500 ”F SPORT”」も同様で、2017年発売モデルでは採用されたものの、熟成が進んだ2024年モデルでは「廃止」ということとなりました。


おそらく後期モデルでは、走りや乗り心地などクルマとしての基本性能の熟成が進んだため、 このような「飛び道具」がなくても十分なクオリティになっ たということなのかと思いますが、一方で、トヨタブランドでは(高価なため)なかなか採用されない、このような高額な「飛び道具」を採用しているのがレクサス車の特徴でもありました。


「LDH」(レクサスダイナミックハンドリングシステム)というネーミングについても、トヨタブランドの新型クラウン(クロスオーバー)で「DRS」が採用されて以降、後輪操舵はレクサス車専売ではなくなったということもあり、新型レクサス「RX500h」では、ついに「LDH」という名称を廃止して、一般的な名称である「DRS」(ダイナミックリヤステアリング)と名乗るようになりました。

th_E7E85A65-0092-4FED-A1B8-7ED869856B66_1_105_c.jpg

ここ最近、トヨタブランド者とレクサスブランド車での「機能面の差別化」の少なさが特に顕著となり、不満と感じる方も増えてきているかと思います。

確かにレクサス車は、トヨタブランド車よりも塗装品質や、内装の樹脂の質感、シートとトリムの縫製クオリティなど、ちょっとしたことではありますがクオリティの差は明確にあります。

しかしながら目立った装備品においては、「ブレードスキャン式AHS」や、一部の「L」シリーズに備わる車種専用装備ぐらいしか差別化がなくなってきています。

その点はでは、今回レクサス「LS500 ”F SPORT”」において、電動アクティブスタビライザーが廃止されたこと、「LDH」のネーミングが使用されなくなったこと(現在、LDHのネーミングを採用しているのはレクサス「RC350」と「LC」のみです)は非常に寂しさを覚えました。

特にメディアでも言及されているのも見たことがありませんが、2024年モデルの「LS500”F SPORT”」がどう変わったのかも興味深いものです。
久々に試乗してみたくなりました・・・

2024年09月13日

レクサス「LBX」ついに納期が正常化へ!


恒例のレクサス「工場出荷時期目処のご案内」ですが、2024年8月23日付公表分で、ついにレクサスのエントリーモデル「LBX」の納期が正常化となりました!

th_08DC142A-04E4-400F-8491-B885ADE3AA28_1_102_o.jpg

th_スクリーンショット 2024-08-25 21.24.10.jpg

https://lexus.jp/news/info/delivery/


「LBX、UX、NX」 と人気のSUVカテゴリーに属するモデルの納期が早め(2ヶ月〜3ヶ月程度)なのは新たなユーザー層への販売に向けても有利かと思います。

デビュー以後、約  月/2000台を超えるペース で販売が進んでいるレクサス「LBX」ですが、「NX」や「RX」の納期がなかなか改善されなかった頃に比べると、実質的に半年強で解消となったのは喜ばしいことです。

なお、以下の図は 2024年1月以降の「LBX」と「UX300h」の販売台数比較 です。
LBXの上位モデルと「UX」は価格帯が一部オーバーラップする部分もありますが、思ったより「UX」の台数が伸びていないこともあり、「LBX」との差が目立ちます。

th_スクリーンショット 2024-08-25 21.34.23.jpg

ただし、発売から半年後(おおむねバックオーダーが解消するまで)は好調な販売数を記録するのは当たり前と言えますので、 納期が正常化したこれからの「LBX」の推移がどうなるか 注目です。

ちょうど納期が安定化してきたころに、追加グレード(テーマ)の 「ELEGANT」が設定される のはタイミングとしてはちょうど良いですね!
トヨタ・ヤリスクロスの人気も相変わらず凄いものがありますので、「LBX」も同じように改良や追加グレードを設定しながら、人気が継続すると良いのですよね。

スクリーンショット 2024-08-25 21.44.33.png

ユピテル レーダー探知機オプション OBD12-M III OBD12M3[OBD12M3]

価格: 5,540円
(2019/5/18 10:16時点)
感想(1件)

協和興材 マイクロロン ガストリート【smtb-s】

価格: 3,492円
(2019/5/18 10:15時点)
感想(0件)

スポンサーリンク

ACDelco [ エーシーデルコ ] 輸入車バッテリー [ Premium EN ] LN3

新品価格
¥12,754 から
(2019/10/14 18:36時点)

AESOP/イソップ レバレンス ハンドウォッシュ 500ml (B500BT17)

価格: 4,428円
(2018/5/27 02:12時点)
感想(1件)

イソップ Aesop リンスフリーハンドウォッシュ 50ml [003024]

価格: 1,020円
(2018/5/27 02:14時点)
感想(2件)

<< 2024年09月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
15
16 17 18 19 20 21
22
23 24 25 26 27 28
29
30
最新記事
検索
カテゴリアーカイブ
最新コメント
ファン
プロフィール
なまっくすさんの画像
なまっくす
LEXUS車の話題を中心になるべく独自の視点でのんびり気ままにコメントしております。(車のメカニズム等の知識は全然ありませんのでご容赦願います)
QRコード
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: