カルマの特性

E58D97E382A2E383ABE38397E382B9-thumbnail2.jpg

雨上がりの朝。自宅から、
南アルプスの仙丈ケ岳(3033m)
画面左側、を望んでいます。

さて、今日はカルマのお話の続きです。
この地球上に暮らす人間は、特別な使命があって生まれてきた方は別として、
普通の方は輪廻転生して、肉体をまとっています。

では、何故輪廻転生してきたのか?
というと、カルマを「消す」ために、肉体の生活を通して消そうとしています。

カルマは実に厄介です。消そうとしても次から次へと出てきます。
顕在意識にあるだけではなく、潜在意識の中にある方がはるかに多いのだそうです。

良いカルマならそのままでいいのです。
大概、良くないカルマが溜まっているのが人間です。

カルマの特性で、消滅させようてして、人間の行為として表します。
表さないと消えないのです。

さらに厄介なのは、自分の行いを反省して、いつまでも「くよくよ」していると、
潜在意識の中に隠れてしまいます。

せっかく、消滅させようとして人間の行為に表したので、反省するようなことであったとしても、
反省は一瞬でいいのです。同じことを繰り返さなければ、それが「消す」ということになります。

文字にすると、たったこれだけの説明です。
これは、宗教家の五井昌久先生の著書にあった文章の要約です。

ではといって生活の中で活かそうとすると、これが実に難しいのです。

とにかく潜在意識にしまい込まない事です。
コツは、忘れてしまう事です。

こういう事に都合のいい人は天然系の人。大概の事は笑って済ませてしまう。
明るいという事は、良いことですよ。

素晴らしい徳性です。

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年11月25日

私の好きな 風景

IMG_20221122_234524464.jpg

先日、の続き・・というか、

こういう内容です。


リンク集
写真ギャラリー
検索
<< 2022年11月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
プロフィール
小出美水さんの画像
小出美水
定年退職年金暮らしです。
ファン
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: