アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

防災備蓄用レトルトカレー(2)

先日の記事でご紹介した 防災備蓄用レトルトカレー


包装袋の中に、どのようなものが入っているかというと、このようなものです。

温めずに食べられるとのことですが、
普通のレトルトカレーと同じように熱湯でゆでられる袋のようです。

早速、盛り付けてみました。(もちろん温めずにそのままです)

温めた後のレトルトカレーと同じような粘り気で、
油脂が白く固まっているということもありませんでした。
比較的さらっとした感じです。

実際に食べた味は、通常タイプの「カレー職人」ほどの
ソース(ウスター系)の味は強くなく、思ったより食べやすかったです。
(味の感じ方は個人差があります)

夏に冷たいカレーを食べたい時もあるので、
早速、常備用+日常用として複数購入しておきました。

防災備蓄用レトルトカレー(3) →しばらくお待ちください

防災備蓄用缶詰ごはん

先日ご紹介した防災備蓄食料になる レトルトカレー ですが、
今回見つけたのは炊き込みご飯の缶詰。
2種類あって、どちらも缶ごと20分間ゆでるタイプで内容量は375g。
(株)サンヨー堂という会社の商品です。

まずは、とりめし。とても簡素な印刷で、必要最小限といった感じ。


もうひとつの、五目めし。こちらは文字の色が緑色です。


試食しようと値切り品を購入したので、早速温めてみました。

お鍋が小さすぎたかも・・・ 
おまけに ゆでた後の鍋には黒ずみが残ってしまいました。


とりめしを開けてみます。ん?何も入ってない?

実際にはちゃんと、お肉が入っています。
もち米のようなモチモチ感のあるごはんなので、非常時には腹持ちがいいかもしれません。

つづいて五目めし。

こちらは開けた時から具が見えています。
こちらも鶏肉が入っているのですが、量は「とりめし」と比べたら少ないです。
お米の食感は同じで、モチモチしています。

全体として問題なさそうなので、防災食の一つにしようと思います。

防災備蓄用レトルトカレー(1)

普通のレトルトカレーは、熱湯やレンジで温めてから食べるものなのですが、
先日スーパーで見つけたカレーは、 なにもせずにそのまま食べられる 優れもの

おまけに 3年間 常温保存 が効くとか。
甘口と中辛の2種類があり、3袋入りでどちらも近所で¥240でした。(一袋当たり¥80)

なぜ、温めなくてもおいしく食べられるのでしょう。
普通のレトルトカレーは、温めないと表面などに油脂が白く固まったままで、
見た目はもちろん 味も美味しくありません。

メーカーの説明文によると、油脂を動物性ではなくて 植物性 にすることで
カレーが 常温でもなめらか になり、食べやすくなったとのこと。

昨年発売されたようですが、今年の製品はビタミンCを増やしたことで保存期間が
1年延びて3年間になったそうです。

このカレー職人の通常タイプは、ソース (ウスター系) の味が結構強いのですが、
この製品はどうでしょう。
今度、試食したら画像と感想をご紹介したいと思います。

非常用に、皆さまも如何でしょう。

防災備蓄用レトルトカレー(2)

きび田楽【岡山県】

岡山県で有名なのは何だろうと考えて、最初に思い出すのが
昔話の「ももたろう」

ももたろうと言えば鬼退治や、きびだんごですが、
これは先日、岡山に行った人から頂いたお土産、金萬堂本舗の「きび田楽」というお菓子です。

瀬戸大橋も描かれています。

箱の中にはビッシリと田楽が詰まっておりました。


一袋取り出してみるとこんな感じです。


開けてみましょう。

きな粉がまんべんなくまぶしてあって、味もよかったです。
職場などへのお土産用なのか、1つの大きさが結構小さめ。
家で食べるには、数個食べた方が満足感が大きいと思います。


箱の中には説明書が入っており、その表紙は包装紙と違って
瀬戸大橋が描かれておりません。

昔の包装紙もこのデザインだったのでしょうね。
個人的にはこちらの方が昔ながらの銘菓!という感じで好きです。

また、お菓子が手に入ったらご紹介いたします。

期間限定 手塩屋

お煎餅の大手メーカに「亀田製菓」さんがありますが、「手塩屋」は好きなうちの一つで時々食べています。

たまに、期間限定みたいなものが出てくるのですが、今出ているのは「 わさび味

このような袋です

なにやら、おフランス旅行が当たる! とか 世界のだし発見キャンペーン が印刷されていますね。
私は、こういうお菓子の懸賞に当たったことが殆どないので今回もスル〜

ところで、わさびが本当に入っているかどうか袋の裏を見てみましょう。

原材料名の後半部分に「粉末わさび」とありました。本物です。
よく見ると材料のトップの「米」の内訳が「国産、米国産、タイ産」になっています。
近頃は国内米だけではないのですね。


袋を開けて中をみると、通常の手塩屋と同じ個装なのですが、
個装袋に印刷された手塩屋の文字はわさび色と同じ緑色になっています


お煎餅を割ってみましょう。
パリッとしてなかなか美味しいそうです。


実際に食べた感想は、結構わさび味が強めです。
思わず、一度に数袋を味わいました。

皆さまも そろそろお茶の時間になさっては如何ですか。

うどんスープ

先日の記事でご紹介したカトキチの 冷凍さぬきうどん

この冷凍さぬきうどんの友と呼んでも良いような、ダシの効いた粉末スープ。

ご存知の方も多いと思いますが、ヒガシマルの「うどんスープ」です。
これも讃岐の友人から教えてもらい、よく使っています。


箱の裏書には、おでんやかき玉汁の料理法が・・・
ダシがよく効いているので、簡単な煮物にもOKです。


箱の中にはうどん1杯分の粉末袋が個装で入っています。


袋の裏には、好みにあわせて250〜300mlの熱湯で溶かして使うように書かれています。
お住まいの地域に関係なく、関西のダシが好きな方にはおすすめの一つです。

ただ、このうどんスープ。関西地域と関東地域で製品のつくりが若干違うという噂話が。
本当かどうかはわかりません。
いつの日か、江戸で購入した袋を持って讃岐に行き、あちらの製品と食べ比べてみたいと思っています。

冷凍さぬきうどん

うどんと言えば、讃岐うどんを連想される方もいらっしゃると思います。
その讃岐(香川県)にいる知り合いから教えたもらった、美味しい冷凍うどんを地元のスーパーで探して購入してみました。

それは、カトキチの社名で売られている「ゆで さぬきうどん」
1食ずつ個装されたものが5食(5袋)入っています。
近所のスーパーでは税込200円弱でした。

うらを見ると、


調理方法が書かれていて、鍋でゆでる場合は約1分で完成。(簡単!)
電子レンジの場合は、袋のまま平皿にのせて約3分半で完成。

実際に食べてみると、うどんにこしがあって、なかなか美味しかったです。
値段も安いですし、突然うどんを食べたくなった時に如何でしょう。

BIGLOBE WiMAX 申し込み(3)

BIGLOBE WiMAX 申し込み(2) の記事の続きです。

ヤマト運輸の袋の中に入っていた機器の箱をあけると、こんな感じで詰まっています。


一式を取り出してみると、

左上から、CD、お問い合わせ・アフターサービス、スマートフォン等の無線設定、クレードルセットについて。
真ん中は上から、WM06Cクレードル取扱説明書、Aterm保証書、クレードル保証書。
右上から、つなぎかたガイド、安全にお使いいただくために、クレードル本体、USBケーブル、ACアダプター、LANケーブル、Aterm WM3600R本体。
これらが詰まっていました。

WM3600R本体の拡大写真

2か所が緑色に光っているように見えますが、電源は切れています。
最初から緑色になっていて、光らないようです。

このWM3600Rは購入先のプロバイダによって2種類存在するようで、その違いは、購入先のプロバイダを今後解約したのちに、機器に対する制約があるかどうかです。その制約とは、別プロバイダと契約して、そのまま使えるか使えないかです。
今回は長く利用する予定なのでどちらでもいいのですが、確認のために本体裏の製品名・製品型名を確認してみます。

この製品名・製品型名の最後に(AT)があると別プロバイダでも使えるタイプとか。
(本当に使えるのかどうかは実績がないのでわかりません。実際にできるかどうかを知りたい方は、契約・購入前に、申し込みを考えているプロバイダなどにご確認いただきますようお願いいたします)

このWiMAX(WM3600R)を実際に使用した感想(速度なども)は後日、別記事でご紹介したいと思います。

今、地元では風邪が流行っています。
そういう私も数日前にノドに強烈な痛みが出て翌日から発熱などで、この週末は寝週末となってしまいました。皆さまも風邪には十分ご注意くださいませ。


以前の記事
BIGLOBE WiMAX 申し込み(1)
BIGLOBE WiMAX 申し込み(2)

BIGLOBE WiMAX 申し込み(2)

先日の 記事 で申し込みの流れを書いたBIGLOBE WiMAX

今日は、申し込んだ後の流れをご紹介します。

WEB申込みした日の3日後に郵便封筒が届きました。

封筒の内容物は「契約内容」「BIGLOBE会員証」「お申込み受付のご案内」「BIGLOBE規約集(B)」「インターネットをはじめようBIGLOBE設定シート」「メール活用ガイド」「解決ブック」です。最初の4つは契約に関する事なのでしっかり確認しましょう。
これが届くといよいよ機器の到着を待つばかりですが、私の場合は封筒が届いた夜に、BIGLOBEのメールアドレス宛てに発送のご案内がメールが届きました。


〇〇 様
                      NECビッグローブ株式会社
                       BIGLOBEカスタマーサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    「BIGLOBE WiMAX」 データ端末発送のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お申し込みいただきました、「BIGLOBE WiMAX」のデータ端末を
 発送しましたので、お知らせいたします。



1. データ端末発送のお知らせ


購入端末名:モバイルルータ AtermWM3600R(ブラック)+クレードル
ご契約端末のMACアドレ:xx-xx-xx-xx-xx-xx 
発送日:2012年xx月xx日
問い合わせ伝票番号:xxxxxxxxxxxx
宅配事業者:ヤマト運輸

【サービス開始時期】
 データ端末の到着をBIGLOBEで確認できましたら、「BIGLOBE WiMAX」の契約開始(サービス開始)となります。これに伴い、月額費用がかかります。

【配達状況】
 ご購入いただいたデータ端末については、下記のページで配達状況をご確認いただけます。
 ■ヤマト運輸 ウェブページ
  http://www.kuronekoyamato.co.jp
※ページが表示されましたら、「荷物のお問い合わせ」の伝票番号欄に上記「問い合わせ伝票番号」を入力してください。


ここで注意したいのは「サービス開始時期」です。サービス開始月の無料をフルに活用したい場合は、配達が月初になるようなタイミングで申し込んでみるといいのかもしれませんね。私の場合はうまく月初到着でした。これからお申し込みの皆様も頑張って下さいね。キャッシュバックも考えるとBIGLOBEさん太っ腹です。

その翌日、機器が配達されてきました。
ヤマト運輸の紙袋に入った状態で届きます。

発送元はNECアクセステクニカで、静岡県から発送のようです。ここは、
auひかりのホームタイプギガ得で、以前申し込んだ際にも機器を送って来た場所なので、
主要センターなのでしょう。

さて、ヤマト運輸の封筒には、機器が入った箱と書面が入っています。
まずは、機器(AtermWM3600Rクレードルセット)の白箱(市販のような印刷なし)、

そしていずれもBIGLOBE名の「納品書」「設定に関するご案内」「BIGLOBE WiMAX 重要事項および特約について」が入っています。

おそらく封筒の内容物は、機器の箱は共通のまま、プロバイダの違いで書類を差し替えて発送しているのでしょう。
では、この機器の箱を開けてみます。

と言いたいのですが、画像が5つしか掲載できないので、この続きは次の記事に掲載させていただきます。

以前の記事
BIGLOBE WiMAX 申し込み(1)
この後の記事
BIGLOBE WiMAX 申し込み(3)
<<  前へ
プロフィール

のんびり屋さん
ご覧いただきましてありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
のんびり仲間の皆さまでございます
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: